• ベストアンサー

介護にからむハラスメントへの対応

 最近、近くに暮らす義両親に介護が必要になってきたのですが、義両親宅によく出入りしていた夫の妹と、夫との介護に関する意見が合わず、困っています。  以前から義妹は、自分の思い通りにいかないと、キレて義両親に対してもすごいことを言う人だと思っていたのですが、今回の兄妹げんかを機に、我が家にやってきては夫、私への悪口(介護と関係ないことに関して)を叫び、その辺の物を投げ、大騒ぎを繰り返します。家には保育園の子どももいるので、恐怖を感じます。  これはいわゆるモラルハラスメントではと思うのですが、介護がある以上、関係を切るわけにもゆかず。しかし介護に関して相談するにも、義妹は一方的で常に命令口調で話すので、私としては、こちらの意見を言うすきもありません。夫のほうは、それに手を焼いて、けんかになるという悪循環。介護を協力するにも、この調子で頭ごなしにこられるので、精神的にまいっています。  このような場合、どうしたらいいのでしょうか。頭をかかえています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigmee
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

まず義両親の家の近くにある地域包括支援センターに行って相談するべきです。そこには専門家(社会福祉士・保健師・ケアマネージャー)がおりますので相談に乗ってくれるはずです。今すぐ訪問介護を受ける・受けないにかかわらず介護のことならなんでも聞いてアドバイスしてくれると思います。  また、義妹さんはなぜすぐに切れるのでしょうか。これは私の勝手な憶測ですが、本当に親の介護を心配しているならばそのような態度はとらないでしょう。例えば財産や親の愛情が絡んでいるのかもしれませんし、精神的な病気の可能性も考えられますから、旦那さんとも良く相談して刺激をしないよう慎重に対応された方がいいと思います。

yumpon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。いろいろありながらも、義両親の介護の手配は行っています。介護の手配をする上で、私としても、もっと夫に慎重に義妹と相談しながらやってほしいと言うのですが、どうもこちらのやることなすこと気に入らないようで、介護の手配についてもいやがらせともとれる行動をしています。  義妹の精神状態ですが、夫によれば、小学校時代から変わらないということで、義父からも、義妹にはいろいろ言われてもはむかうな、でないと反撃がすごいから、といわれています。  確かに、義妹は夫ばかり可愛がられていた、という恨みごともでたりして、家族関係にも問題があったのだろうと感じますし、家族の中で賃貸なのは自分だけだといっていたりもするので、義父母の家が欲しいのかな、とも思います。夫に、義父母の家を将来的には義妹に、というのですが、夫も妙なこだわりがあるようで、そのあたりが問題なのかもしれませんね。    やはり夫にもう少しよく考えるように言ってみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

介護の仕事をしています。 まず地域包括支援センターに行って下さい。 専門の方の 介護を受けて下さい。 足りない分を分担すると言った形になります。 妹さんは 介護についての専門の知識が無いのですよね。 だったら、ケアマネに 相談してケアマネから言って貰っては如何ですか? 例えば ○○のような事はしては行けません、、位のアドバイスは 家族の方にもしますので、この先のほうが 長いです。 妹さんも 切れてる場合では 有りません。妹さんは精神的に不安定?? ですかね。

yumpon
質問者

お礼

お忙しいところ、回答ありがとうございます。 本当に、これから先が長いのに、ここでどうしてこうなっちゃうの?と思います。 現在、デイケアなど受けていますが、ケアマネの方にも今ひとつわかってくれないところがあり、家族のごたごたまでは、という遠慮もあり。義妹が介護の方に何かひどいことを言わないか、それも心配です。 キレてる場合じゃない、その通りです。けれど、それを言っても原因はお前たちだということで、全部こちらの責任になるだけです。そのくせ主導権は自分が握っていたいようなのです。 夫ともまたよく相談して、介護関係の方にも事情を伝えるようにしてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

介護に必要なのは「協力」ですよね。 それが通じないのであれば、私だったら妹さんには係わらないようにしますね。 プロの介護士の手を借ります。 他にご兄弟はおられないのですか? 近親者できちんと話し合うべきと思います。

yumpon
質問者

お礼

これでは協力できない、と私も思います。義父に関しては、近所の介護付き老人ホームに入るというので、もう入居するばかりです。なので、入居後、私が義父の様子を見に行くなどするつもりです。 義父と仲のわるい義母に関しては、家にいたいということなので、うちでヘルパーさんを手配しましたが、義妹の反対にあい、結局依頼を取り消さなければならなくなりました。で、義妹にどう介護するのか、と聞いても、はぐらかすだけで我々には説明してくれません。 他に義姉がいますが、近くに住んでいながら、義父母宅にはほとんど寄り付かず、私も結婚以来一度も顔をあわせていません。 しかし、義姉は義妹以上に激しい性格だと聞いています。 それでも近く、義姉夫婦、義妹夫婦、我々で話し合う予定はあります。 ですが、義姉・義妹の性格を考え合わせると、きちんと話しあうことが可能なのかどうか、かなり不安です。 まあ、それをどうにか乗り越えて、なるべく義妹と関わらないですむように介護を設定できればいいのかな、いや、そうできるといいのですけれどね。 お返事ありがとうございました!

関連するQ&A