• ベストアンサー

「もう少し遊んでから」は社交辞令?

こんにちは。26歳男です。 先日,好きだった女の子に告白して,ふられました。 彼女が言うのには,「まだ4回しか会ってないから付き合う判断はできない。もう少し友達として遊んだりして考えさせて欲しい」とのことでした。 で,それから1週間くらいしておととい遊びに行こうというメールを送ったのですが,いまだに返信がありません。 「もう少し友達として遊んだりして」は社交辞令だったのでしょうか? ふられたあとに彼女の言葉を真に受けて遊びに誘ったのは非常識ですか? 僕にはよくわかりません。 教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2

真実は彼女でないとわからないと思いますが・・・ ただの社交辞令だったのかもしれないし 本心で言ったけど後で考えてみたらやっぱり友達としてのおつきあいも乗り気でないと思ったのかもしれない。 メールが届いていないのかもしれないし、忙しくて返信できないのかもしれない。 「もう少し友達として」と考えていたとしても、じゃあ友達づきあいを重ねたら付き合ってくれるよね?!みたいな焦りが見えるとかなり引きます。 質問者様からのメールにそういったプレッシャーを感じているのかもしれません。 「お友達として」と言っているのですから、しばらく時間を空けてから再度お誘いしてみては?

wonka1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付き合ってくれるよねというプレッシャーですか…なるほど。もしかしたら感じさせてしまっているかもしれません。

その他の回答 (1)

回答No.1

まだ、告白してからも、メール送ってからもそんなに日数がたってませんよね。彼女は現在本当に考え中で、かなり迷ってる可能性もありますよね。もう少し待ってみて返事が来なければ、前の事は気にせず友達として遊びに行こうと誘ってみてはどうですか。はっきり分かりませんが、向こうが本当に迷っている可能性も考えて、時間のゆとりを与えてあげればどうですか。

wonka1981
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにあせりすぎているかもしれません…。

関連するQ&A

  • 社交辞令に対して

    社交辞令かどうか分からない言葉を真に受けて行動してみて、 やはり、社交辞令だったんだと思い始めたのですが、 性格上、ハッキリさせたくて仕方がありません。 「社交辞令を真に受けちゃってごめんね。」なんて言ったら、 やっぱり引きますか?

  • これは社交辞令?

    先日友達主催の合コンに参加しました。 相手は主催者の大学時代の友人とその同僚。 相手はみんな同僚同士で仲がいい感じでした。 私達女性陣は主催者の友人同士です。 主催者友人より合コン終了後、相手の男性全員の連絡先がメールで来て、連絡してあげてねとのことでしたので、お礼も兼ねて皆さんにありがとうございました的なメールをしました。 その内何名かからはご丁寧な返信をいただきました。 その内の1人に少し気になる人がいました。 その人のメールには「また飲みに行こうね」的な言葉があったのですが、これはやっぱり社交辞令ですよね? 私がメールして、相手から返信(「また飲みに行こうね」)がありました。 社交辞令とも考えられるメールだったし、当日解散してからメールをしたのもあったので、とりあえず私からもう一度返信する必要はないと判断し返信は特にしていません。 社交辞令って難しいです。

  • 人の本音をみぬくには?社交辞令など

    世の中には社交辞令てきなことってありますよね? わたしは、相手が社交辞令で物をいってきたとしても真に受けてしまう性格なのです。まあ、社交辞令だろうなっておもうときもあるのですが。 どっちかっていうと真に受けがちです。 相手が、本音でいっている言葉なのか?それとも社交辞令なのかをみぬくコツなんてありますでしょうか? 人の心なんてみぬかないほうがいいかもですが、なんとなくみぬいてみたいなとおもいまして。 過去に社交辞令を真に受けて喜んでショックを受けるなんてことがあったりしたもので^^;

  • これって社交辞令ですかね??

    先日、男友達とご飯行って盛り上がって、そのあと着たメールです。 客観的に社交辞令と判断されますかね?? お互い28です。 -- 今日はありがとー。全然変わってなくてびっくりした。また時間つくって飲みいこう! --

  • 社交辞令が嫌い

    タイトルのとおり、社交辞令がきらいです。 生産性のない社交辞令や、勘違いする社交辞令がとてもだいきらいです。 私の性格は合理的に考える性格、真に受ける性格なので回りくどい言い方がとても具合が悪い。 仕事でプレゼンやって同僚にプレゼンの改善点を指摘されても 「いえいえ、私の立場からはいうことは……すばらしいプレゼンだと思います」 という中身のない言葉は辟易します。 アドバイスがほしいのに、しょうもない社交辞令もらっても私のプレゼンが一向に良くなりません。 今年定年退職した方が 「この年になると叱ってくれる人がいなくなってしょうもないおべっかばっかりもらうんだよな…」 と冗談交じりにいってましたが、私は真剣に「ごもっともです。」とこたえました。 その真剣さですが、私は真に受けるタイプです。 言葉の行間にどのような思いがあるかとか、そういう読み取るの苦手なんです。 最初はもう本当に真に受けたので、半分バカにしているような社交辞令も喜んでいました。 しかし、年も重ねると少しずつ「真意」がわかってくるので、バカにされている気分になって不快になります。 「貴方は優しい方ですね。本当にいい人です。」 と言われると、とりあえずほめてのせておけば私がちゃっちゃと何でもやってくれるのかと思ってだめです。 真に受けると言えば、女の人が「会いたい!遊ぼう!」と何度かいうので、真に受けて誘うと 「いま忙しい。予定あかない」 というので、最初は「あ、忙しいんだ」とその文面どおりに理解して再度誘っても忙しいと返答、そこで あ、このときの「忙しい」とはそういうことなんだ、と理解できました。 これを学習して以前までは同様のケースあってお断りあっても黙って受け入れました。 思わせぶりするなよと言っても、まあ場の雰囲気が悪くなるだけなんで。 ですが、最近は「この男(私のこと)ならちょろいもんだ」と社交辞令交じりに誘ってきていると考えてしまいます。やはり上記のような同じようなケースがあると 「社交辞令も場合によっては、自分の印象を上げるための下品な行為にもなるから気分が悪い」 と我慢できずいったことがあります。 ただし、全般的に嫌いというわけではありません。 上司や、知人友人への心遣いの社交辞令程度は私もやりますので。 ですが、わざわざめんどくさいことになりそうな社交辞令、自分だけが満足できる社交辞令はもうだめです。 真に受けるタイプなので、それで大いなる勘違いをしているので、息を吸って吐くような社交辞令を言う人はいつも息を吸って吐くように嘘ついているのだろうと、発言と人格を信用していません。 私のこの頑固な考えをみなさんどう思いますか?

  • 何故社交辞令を言うんでしょうか?

    皆さんの質問とそれに対する回答を読んでいると 社交辞令という言葉が度々出てきます 特に男性が社交辞令をよく使っているみたいですが 何故ハッキリ断らないのかなぁと思ってしまいます 相手を傷付けたくないからなんでしょうか? 私ならハッキリ断るし断られたいです 男性も社交辞令的に断られたいんでしょうか? 今まで知り合ったり付き合った人からも社交辞令を使われた記憶がないんですが 気付かなかっただけで男性はよく使うんですかね? あまり仲良くない女友達に社交辞令をよく使われますが(笑) 社交辞令をよく使う方の心理がしりたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「今度遊びましょう」は社交辞令?

    今年の4月から、娘が幼稚園に通っています。 他のママさんから、「今度遊びましょう」とか「遊びに来てね」とかいわれるんですが、これって社交辞令でしょうか? 私自身は、あまり頻繁にお互いの家に行き来するのは好まないのですが、娘が「○○ちゃんちに遊びに行きたい」と言うので、実現させてあげたいという気持ちがあり、たまには幼稚園以外でも遊ぶ機会を設けたいと考えています。 しかし、社交辞令を真に受けて迷惑がられても……と思うとこちらから誘うのをためらってしまいます。 そこで、本気か社交辞令か見分けるいい方法がありましたら教えてください。 ほかにもアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • これは社交辞令ですか?

    男性と食事に行ったあと、「楽しかったですね。~またお食事行きましょう」というようなメールをしました。すると返信で、「楽しかったです。~また会えるの楽しみにしています」とありました。離れたところにいるので、しょっちゅうは会えないんですけど。 相手が同世代の異性の場合で、完全なお友達モードではない場合、私は「楽しみにしています」と書かないようにしているのですが、やっぱり社交辞令ですよね。 その男性とは、ぶっちゃけたお友達モードではありません。ちょっと男女の可能性が残っているような間柄で、かすかに好意は通じているかもしれません。だから、簡単に「楽しみにしています」とはいってもらいたくないのですが、でもやっぱり、どう考えても社交辞令でこれくらい言いますよね^^;

  • 遠慮の社交辞令の見分けかた

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0809/530656.htm?g=06 ↑のように、社交辞令で遠慮を言う人がよくいます。 たとえば、電車で老人に席を譲ろうとしたり、ベビーカーを階段の上にあげるのを助けようとしても遠慮されることが多いのですが、真に受けてよいかどうか。 皆さんは、他人の遠慮が本心なのか社交辞令なのかどうか、どのようにして判断しますか。 「どうぞぞうぞ」「いえいえ大丈夫です」「いえいえ遠慮なさらず」………と繰り返すしかないですか。 それと、社交辞令で遠慮するのはなぜでしょう。人の厚意をすぐに受けるのは図々しいという感覚があるのでしょうか。

  • 社交辞令かどうか分かりません...

    文学部2年の男です。気になる子にデートに誘いましたが、返答が社交辞令か分かりません。 土曜日に「○○のカフェ気になってるけど、今度一緒に行こう!」と送ったところ、今日(火曜日)に「時間が合えば!」「パンケーキめっちゃ美味しそうだった」と返信が来ました。僕はお店の名前のスクショを送っただけで、「パンケーキ美味しそう」と返信が来たので、少なくともサイトでお店を検索したと思われます。このことから、少しは行きたいのかなと判断しました。また、彼女から過去にLINEで相談を受けた際に「LINEとかのやり取り苦手で、早く返信するように直したい」とも言ってました。 そこで、質問です。 1.社交辞令だと思いますか? 2.デートに行ける見込みがあるなら「土曜日のお昼に良かったら行こう!もし、予定が合わないなら、年明けにでもどう?」と送るつもりですが、大丈夫ですか? よろしくお願いします!