• ベストアンサー

ホームレスのアルミ缶、回収ってどう思います?

goropikachの回答

回答No.7

なんとも思いません。そんなに自転車に積んでいるけど、バランス崩して転ばないのかなと。すごいですよね~。 私の住んでいる地域は町内会でアルミ缶回収はなく、ゴミの日のアルミ缶回収の日に出します。 回収日には区が持ち去りパトロールしてます。 けど、いつも思うんです。 人件費、パトロールするための車のガソリン代考えたらそれこそムダだろって。 働きたくても働けない人もいますから。明日は我が身。偉そうなことは言えません…。

noname#40697
質問者

お礼

すごい量を積んでますよね。 頑張ってるなぁと思います。 私も明日は我が身に同感!

関連するQ&A

  • アルミ缶回収

    私は、アルミ缶や新聞紙を回収しているのですがアルミ缶や新聞紙の業者を探してます。検索してもどこの業者に持って行けばいいのか分かりません。買取相場も分かる人居ませんか教えて下さい。お願いします。

  • 違法にアルミ缶を回収する人たちは何が悪いのですか?

    先日、テレビニュースで問題だと放映してた内容で何が悪いのかよくわかりませんでした。 その内容は 指定業者以外にアルミ缶を回収する人が多くいて問題になっているようです。 市や指定業者は回収する仕事が少なくなっていいように思います。 違法に回収する人はどっかの業者に販売するのでしょうけど 使わなくなった家電商品などリサイクルショップに売るのと同じじゃないかなと思いました。 違法にアルミ缶を回収する人たちは何が悪いのですか?

  • リサイクルとしてアルミ缶の価値は?

    アルミ缶をホームレスの人が集めているのを目にします。 1缶あたりいくらの価値があるんでしょうか? どこへ持ち込むと現金化してくれるんでしょうか?

  • ゴミ・・・アルミ缶はつぶして出してはいけない

    アルミ缶やペットボトルですが、皆さんがゴミで出す時はつぶしていますか? それとも、そのままの形で出していますか? ちょっといろんな自治体の状況を調べたら、アルミ缶やペットボトルは圧縮機で四角く塊にされて、それを業者に売るらしいのですが、つぶしてあると圧縮した時にうまくかみ合わないらしいです。 なので、自治体によってはつぶさないで出して欲しいと言っていますが、私は初めて知りました。 そのままだとカサが増えるので、アルミ缶もペットボトルもつぶしていましたが、皆さんはどうですか? そういう規則を知っていましたか?

  • 空きアルミ缶の値段は?

    私の家の近所では、資源ゴミや燃えないゴミの日に、せっせとアルミ缶だけを集めて持って行く人たちがいます。 大量に集めて自転車に積んでいる姿を見て、ふと、1個あたりいくらになるんだろう?と思いました。 アルミ相場はおおむねで結構です。

  • 資源ごみ置き場のアルミ缶は誰のもの

    マンションなどにある資源ごみ置き場に住人が出してるアルミ缶を自転車でやって来て持って行く人がいっぱい居ます。 これって、泥棒ではないのでしょうか? 住人は市の回収に出すつもりで置いてる訳ですし、アルミ再生による収入は本来、市に入るはずのものです。110番に携帯で通報したら逮捕してくれますか?

  • ホームレス

     自治体の資源回収があります。  私はルーティン化すると、きちんと対応するので自治体の資源回収にも協力しています。  そういう意図とは裏腹にいつも同じホームレスの方が、せっかく整理し、まとめた資源類を横取りしていきます。  ひどい時は私の家の玄関の軒下においてあるものももって行ってしまいます。  ホームレスに差し上げてくださいということになっているなら、そのつもりで“ご苦労様”、たいへんですねと声も掛けるのですが。  今は自治体のためのもの横取りしていく結果になります。    1. ホームレスが資源をもっていくことを違法だというだけではなく、それを制度の中に組み入れる工夫はないでしょうか。  2. ホームレスがもって行ってしまうことにみなさんはどう対応していますか?   私が回収用の資源出している時、ホームレスの方が、“下さい”とか“いいでしょうか?”といってくれると、私は“どうぞ”と渡してあげるのですが。  皆さんは、黙って当たり前のように持っていくことにどう対応しておられますか?  3. ホームレスの人とどのように話をし始めたらいいものでしょうか?    (自治体でもなくホームレスでもない人が回収しているときは、声を掛けて協力しています。つまり、正直いって、ホームレスの人を特別視していて、何か側に寄れない気持ちなんです。)

  • アルミ缶リサイクルの電車

    確か、営団地下鉄の東西線の車両の中に、何系かは知らないんですけどアルミ缶をリサイクルして製造された車両があったと思います。 実は、仕事上リサイクルに関する情報が必要になり、東西線の他にもアルミ缶から造られた列車が存在するのか、また、その電車は車体のアルミ素材の何パーセントくらいがアルミ缶から出来ているかなどの情報が必要になりました。 アルミ缶から作られている電車について詳しくご存知の方、上記の情報を教えていただける方、または、そのような情報を得られるサイトをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。

  • ホームレスに自分の出したゴミを目の前で物色された

    今朝の事です。資源の回収日なので 使わなくなった教科書や高校の入試案内、文庫本などを纏めて 捨てに行ったときにホームレスの方と遭遇しました。 特に気にする事もなく本の束をゴミ置き場に置いたら 目の前でホームレスの方に物色され持ち帰られました。 どうしようも気持ち悪くなり、足早にその場を去って 自宅に帰ってから母親に話したところ、 「明日は我が身だ 自分も同じ事をする事になるかもしれない」 そう言われてしまいました。 別にゴミ置き場で物色する事について言っている訳ではなく 目の前で自分の出したゴミを物色され、持ち帰られた事を言っているのですが、 皆様はどう思われますか? ご回答お待ちしております

  • 資源回収

    こちらでは、二週間に一回、資源回収(市でやっている)があり スチール缶、ビン、ペットボトルを収集してくれているのですが アルミ缶だけやらないのです、どこもそうですかね、まあ二ヶ月 に一回、町内に回覧板が回ってきて、アルミ缶、ぼろ布、雑誌 新聞紙、ダンボールを車に乗せて、指定の回収場所に持って行く ので、何とかすんでいますが、どうしてこうなっているのか 不思議です、近くのスーパーでも回収箱に、アルミ缶を捨てない ようになっています、訳が分かる人、いますか、全国的ですかね 教えて下さい