• ベストアンサー

ゴミ・・・アルミ缶はつぶして出してはいけない

アルミ缶やペットボトルですが、皆さんがゴミで出す時はつぶしていますか? それとも、そのままの形で出していますか? ちょっといろんな自治体の状況を調べたら、アルミ缶やペットボトルは圧縮機で四角く塊にされて、それを業者に売るらしいのですが、つぶしてあると圧縮した時にうまくかみ合わないらしいです。 なので、自治体によってはつぶさないで出して欲しいと言っていますが、私は初めて知りました。 そのままだとカサが増えるので、アルミ缶もペットボトルもつぶしていましたが、皆さんはどうですか? そういう規則を知っていましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252332
noname#252332
回答No.13

 缶やペットボトルをつぶして出すかつぶさないで出すかが圧縮機の動作に影響することをちょっと具体的に書いておきます。 http://www.petbottle-rec.gr.jp/more/sort.html  ペットボトルの自治体での処理はこのページの一番下のペール品を作ることが目的です。 http://www.yg.byf.co.jp/index.php?page=line_0102_08_pet  圧縮機はこんな感じで、コンベヤからホッパーに投入されたペットボトルは自動的に一定体積を計量されて圧縮されペールが作られます。この体積の調整は自治体の収集規則に従って調整されており、つぶさない規則の設備の圧縮機で、つぶしたペットボトルを圧縮すると、重量過多、最悪の場合圧縮機の破損ということになります。またつぶす規則の設備で、つぶれていないペットボトルを処理すると、ペールの重量不足、またゆるゆるになって梱包不良ということになります。  ペールは作ればそれでいいと言うわけではなく、検査によってペールの品質に細かく等級が付けられます。 https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/keikaku/torikumi/shizen/haikibutsu/h25singikai/haigennsinn.files/2-2.pdf  これはたまたまネット上で見つけたペールの品質検査ですが、このように細かく等級が付けられ、品質が良く不良が少ない施設が出すペールは業者に高く引き取られ、処理施設の運転費用の助けになると言うわけです。  缶についても事情は同じです。 http://www.fjtex.co.jp/kankyo/products/press/can/69

citytombi
質問者

お礼

なるほど、自治体からのゴミ仕様によって、細かく調整したり機械を変えたりしているんですね。 私はただ出しているだけですが、その先ではこういう作業が行われているんですね。 自治体はもっと啓蒙してもいいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.18

つぶしません!そのままでオッケーなところです。

citytombi
質問者

お礼

自治体によっていろいろありそうですね。 私は潰していて、自治体からは何も言ってこないので“このままでいいのかな”と思っていましたが、実際はどうなのか機会があったら聞いてみたいと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.17

アルミ缶とペットボトルはスーパーで集約しているのでそちらに出すことがあります。 つぶしてくれという集め方をしているときもあれば、そうでないときもあるので、指示にあわせています。

citytombi
質問者

お礼

確かに、スーパーにそういう場所がありますね。 そこでは、潰して出している人はいなさそうです。そのままポンポン放り込んでいる感じです。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.16

つぶしていました。つぶすものだと思っていました。 自治体によって違いがあるんですね。勉強になりました。

citytombi
質問者

お礼

私も普通に潰していて、自治体からは何も言ってこないので“このままでいいのかな”と思っていましたが、実際はどうなのか機会があったら聞いてみたいと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.15

ペットボトルはつぶしてます。

citytombi
質問者

お礼

つぶしていますか・・・ 私は缶もペットボトルもつぶしていますが、皆さんの意見を参考にしていろいろ考え直してみようと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#252332
noname#252332
回答No.14

> 気になるのは空き缶を灰皿代わりしして吸殻を入れている > ことです。そういうのは潰さないにしても、どうやって中 > 味を取り出し、あるいは洗浄するのかな?と思っています。  吸い殻が入ったPETボトルや缶や瓶の中身を出して洗うような手間をかけることはリサイクル工場ではできないので、汚れたものや異物が入っているものは手選別によって不適物とされて、リサイクルされません。 http://n-kumiai.com/wp-content/uploads/recycle-flow.jpg  はさみで切断されたPETボトルは圧縮梱包できないので不適物になります。  キャップが付いたPETボトルは手選別で外されますがこれには手間がかかるのでしばしばコンベヤを止めるという非効率の原因になります。  PETボトルをラベル付きで収集する規則の自治体では、ラベルが付いたまま圧縮梱包するので、ラベルがあっても無くても支障がありません。  PETボトルなんかまだいいほうです。プラスチック製容器・包装という分別がある自治体がありますが、大真面目で下記のビデオを作っています。 https://www.youtube.com/watch?v=awjdmpqz-a0  これの試験をして合格者に住民票を発行するのがいいですね。  私が住んだことがある土地で一番分別が細かいのは光市でした。14種類あります。 http://www.city.hikari.lg.jp/kankyou/gomidashi/documents/jitenkaiteiban.pdf

citytombi
質問者

お礼

私の自治体も結構細かく分かれていて、市民が混乱するので冊子が配られています。50音順になっていて、分別が分からないゴミはそれで調べて指定日に出しています。 ゴミはどこの自治体も抱えている大きな問題ですね。 “混ぜればゴミ、分ければ資源”ということがよく分かります。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.12

つぶさずそのまま袋に入れて出してます。 近所に清掃工場があって、四角い塊にする所を見学できますw

citytombi
質問者

お礼

>四角い塊にする所を見学できます あー、いいですね! 私のところは直接搬入で行くことはできますが、見学としては開放していないみたいです。 市民に対するそういう啓蒙は大事です。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8790)
回答No.11

そもそもアルミ缶のゴミは殆ど出ない。 たまにペットボトルがあっても潰した事はない。 しかも普通のゴミは出す機会があっても、資源回収のゴミを出すのは家族だった・・ まぁきっとゴミの出し方の冊子を見るか、回収場所で他の人のゴミの出し方に合わせるんだろうけど、後者の場合はそれが規則に反していても気付かないかもしれない。

citytombi
質問者

お礼

そうですね。そういう出し方があったとしても気付くかどうか、守られているかどうかは分かりませんね。 家の近くにアパートがあって、以前は引越しのたびに、ダンベルとかトレーニングマシンとかズボンプレッサーなどが無造作に捨てられていましたが、本人からしたらゴミとして持って行ってくれるだろうという感覚で出したのでしょうね。 そういうくらいですから、ペットボトルなどは全く眼中にないかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

軽く潰してます。保管中のかさを減らすためです。また未使用分と見分けやすくするためです。 規則は知りませんでしたし、宿泊施設に寝泊まりして商業施設で飲食をするビジターの立場では全く行き渡ってないですよね。

citytombi
質問者

お礼

>また未使用分と見分けやすくするため これはよく分かります。 飲み終わった日本酒の徳利を、横に倒すのに似ていますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.9

>つぶしてあると圧縮した時にうまくかみ合わないらしいです 嘘です。人力でやるような生易しい圧縮ではなく、機械で何トンも掛けて圧縮しますので、少々変形しようが関係ありません。 それよりも大きいのが、訳を分かっていない人が潰すと、アルミ缶の場合、鉄缶が混じっていたり、缶内部にゴミが入ったりすると、リサイクルの邪魔になるのです。 ペットボトルだと、潰すときに余分な不純物(砂やゴミ)が混じるのを嫌うためです。靴で地面なんかで潰すのは、もってのほかです。砂が混じると樹脂の純度が高く取れないのです。 両方とも出すときにきちっと処理されれば潰しても問題ないのですが・・・・・出す側の問題です。

citytombi
質問者

お礼

なるほど、そういう事情だったんですね。 そういうものは取り除けると思っていましたが、意外とデリケートな問題なんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 19800923d
  • ベストアンサー率17% (44/250)
回答No.8

こんにちは。 これまでは、潰したり、ハサミで切って、 コンパクトにして出していましたが、 今年の4月に、住んでいる地域から配布された 「ゴミの出し方」を見たら、 「潰さずに出して下さい」と書かれていたので、 今は潰さずに出しています。 (これまでは、「潰さずに」と書いてありませんでした) あ。。今年から変わったんだ! なぜなんだろう。。。と思っていたのですが、 圧縮の関係だったのですね。 ご質問で、知りましたm(__)m

citytombi
質問者

お礼

なるほど、方法が変わったんですね。 ハサミで切ったら、潰す側にしたらなおさら大変なのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 缶のお茶などの空き缶(ゴミになったアルミ缶)のゴミだしの仕方、、

    缶のお茶などの空き缶(ゴミになったアルミ缶)のゴミだしの仕方について教えてください。 最近、ゴミの出し方が難しくなりましたが、缶のお茶などの空き缶(ゴミになったアルミ缶)は自宅でつぶしてから出すのか、そのままだすのか、どちらが正しいのかわかりません。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • サバ缶のフタのところは何ゴミ?

    最近は、スーパーなどでもリサイクル資源のペットボトルだとかアルミ缶などを引き取ってくれるゴミ箱が設置される事が増えて助かっておりますが、 例えばサバ缶の缶、これはスチール缶で出せると思うのですが、ペシャって起こして引きちぎるフタですね、あそこ何ゴミになるのですか? 同じスチール缶として出して良いのでしょうか? 今は、よくわからない物なのでそこだけは出さずに、埋め立てごみとして出しています。

  • ホームレスのアルミ缶、回収ってどう思います?

    アルミ缶を回収をしているホームレスをよく見かけますが、 回収所のゴミ置き場から缶を持って行く行為をどう思いますか? アルミ缶だけ持って行き、他のゴミはキレイに戻してあるので 私はあまりイヤって感じはないですが。。。 中にはホームレスに持って行かれたくないために回収ギリギリに出す人 もいます。 逆に積極的に渡す人もいます。(缶を手渡し) ちゃんと戻してくれてるので、どうせ捨てるなら必要とする人に… と思いますが、みなさんはどうですか?

  • アルミ缶 溶ける?

     私はよく母に「アルミ缶はふたが開いたまま放置(冷蔵庫に入れておく)するとアルミが中(ジュースの中)に溶けだして体に悪いのよ。だから余ったジュースはコップに移して冷蔵庫に入れなさい」とずっと言われてきました。  これは本当なのでしょうか?  

  • アルミ缶を使った工作

    アルミ缶を使った工作で私は、あるベトナム人に町で出会いました。 その時、アルミ缶を使ってとても精密感のあるバイクの模型を見ました。 すごくて驚いたのですが、その時、急いでいたのであとで買いに行こうと思ったですが、もうそのときにはいませんでした。 だれかバイクに限らず(例えば車、飛行機 etc)何かおもしろい、アルミ缶での工作はないでしょうか? そのバイクの作り方がわかれば一番いいのですが。。 なんでも結構ですのでお願いします。

  • 廃品回収された新聞紙やアルミ缶の値段。

    廃品回収された新聞紙やアルミ缶の値段。 当地では定期的に業者の方が新聞紙の回収に来て、出した量に合わせてゴミ袋等を数枚くれます。 また自治体の缶の回収日にビールのアルミ缶を出していると、個人の方が収集して持って行きます。 このような資源はいくらかの値段で引き取ってもらえるから、手間をかけて集めても合うのですよね。 そこで新聞紙1kgはいくらくらいか、350mlのアルミ缶1個はいくらくらいかご存知の方教えてください。 単なる興味ですので、大体で結構です。 収集日に勝手に持って行くのは違法だ等の回答は質問から外れますので、値段についてお願いします。

  • ゴミの分別について

    かなり初歩的な質問になりますが、お願いします。 本当に大まかなくくりとして、燃えるゴミ、燃えないゴミ、ペットボトル等、粗大ゴミがあると思います。 ビンなど物によっては自治体によって変わってきますが、ペットボトル等が独立して出されているのは、リサイクルできるものとして燃える、燃えないの他に分けられているのでしょうか?それとも何か全く違う物質のため、ペットボトル(ビン)は個別で分けられているのですか?

  • ゴミの分別方法

    ゴミの分別は各自治体毎に行っていますが、自治体によっては規則がゆるいところもあると聞いたことがあります。ゴミ分別に興味があり、いろいろと調べています。 お酒の紙パックを捨てるときに、そのまま捨ててもいいのか、もしくは注ぎ口のプラスチックは切り取って捨てなければいけないのか? この件について、各自治体ごとに廃棄方法が違うのか?もしくはこの件については日本全国統一されているのか?を詳しく知りたいので教えて下さい。参考になるHPとかあれば嬉しいです。

  • ゴミ集積所の分別せずに捨てられたゴミに困ってます

    うちの近所で、そこそこ交通量のある道路沿いにいつも何かしらゴミが残ったままの集積所があり、通りがかるたびに気になっていました。 残ったゴミの袋を開けてみると、生ゴミと一緒に缶やビン、ペットボトルも分けずにそのまま入っていました。(私の市では可燃ゴミ週2回、プラスチック容器包装、缶・ビン・古紙・布、ペットボトルがそれぞれ週1回、不燃ゴミが月1回回収です。有料指定袋はありません) 可燃ゴミの日に私が見かねて、袋から缶やビン、ペットボトルを出して分別、整理しても、翌日になるとまたごちゃ混ぜの状態で5袋ほどゴミが捨てられています。 さらにそこに袋に入れていない缶やビン、ペットボトルも投げ捨てられています。本当に頭にきます。 その集積所の前にはアパートがあるので、ゴミのほとんどはそこの住人のものと思われます。 また、バイクで通りがかりの人がゴミを捨てている姿を何回か目撃しました。 ゴミをきちんと分別して出させるいい方法はないでしょうか。 また勝手にゴミを捨てさせない、いい対策はないでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • ゴミ処理方法で改善すべき点。減らす方法。

    ・ゴミの処理方法の改善 ・ゴミを減らす方法 についてです。 (1)新聞,雑誌 (2)可燃ごみ (3)びん,缶 (4)アルミ缶 (5)牛乳パック (6)トレイ (7)不燃ごみ (8)粗大ごみ 私も一生懸命考えたのですが… なかなか思いつかず大変困っています。 でも、生ごみ.ペットボトルはなんとか!! わかりました...(・∀・*) どうぞヨロシクお願いしますm(__)m