• ベストアンサー

生ゴミ処理機に投入できるもの・失敗談

最近、生ゴミ処理機を購入しました。(ナショナルの加熱タイプ) 処理機内に投入できるものは、基本的に食物のゴミだけだと説明書には書いてました。が。 三角コーナーに設置するような不織布のゴミ受けを、小さな生ゴミのたまった部分だけ小さく切り取って、一緒に投入することもタブーでしょうか?  お茶も薬缶用のパックのものを使用していますが、これも小さめに切ったとしても、やはり投入するのはいけないのでしょうか? 試してやはり駄目だった場合(壊れたりした場合)、なかなか修理に出せないので、(日中家にいない、電気屋が遠い、車がない)、質問させてもらいました。 他に、こんなのを入れて失敗した! という体験談や忠告がありましたら、どうかごお教えください。 よろしくお願いします。

  • slei
  • お礼率96% (52/54)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikihira
  • ベストアンサー率29% (48/162)
回答No.2

ナショナルのリサイクラーを使用しています。 加熱タイプ=乾燥タイプでよろしいですか? 間違えて入れてしまったものは・・・ ・小さめのビニール製品(ラップなど)⇒小さく縮れて内蓋に張り付いてました。 ・アルミ(お弁当用の)⇒茶色く変色していましたが、正体はすぐわかりました。 ・不織布(パックに入って煮出すタイプの麦茶)⇒こちらも茶色くはなっていましたが正体はすぐわかりました。 『小さい』の大きさにもよるかも知れません。 あまり大きいと燃えてしまったり、回転する部分に絡まってしまって故障ということになるかもしれませんね。 私もわざと入れてみたわけではないので、いつも「壊れなくて良かった」と思います。 ちなみに投入して失敗したものは ・にんにく、玉ねぎの皮・・・内蓋に張り付いてその後のお手入れが大変でした。 ・里芋の皮・・・皮についている毛のようなものが内蓋に張り付いて↑のものよりも取り除くのが大変でした。 故障を避ける意味で“あえて入れる”は避けたほうが長持ちすると思います。

slei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、ナショナルのリサイクラーです。 なまもの以外のものは避けた方が良さそうですね……。 タマネギの皮! 私も早速投入して(しかも大きいまま)、縁にこべりついて困りました。お湯につけて根気よく落とすのが大変でした(^^; にんにくや里芋の皮・・・気をつけたいと思います。 いろいろご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#55401
noname#55401
回答No.4

バナナの皮は切らず そのまま投入。小さくなります。 が 夏みかんの皮は小さくなりません 柑橘系はダメなんでしょう。 説明書に書いてあるとーりでした。

slei
質問者

お礼

え、バナナの皮、大丈夫なんですか? いいこと聞きました^^ 柑橘系は大量投与するなと書いてますね。 やはり説明書記載事項を守るのが大事なんですね。 回答ありがとうございました

回答No.3

微生物タイプのものだったと思いますが・・・ 友人(外国人で人からもらった時に説明がよく理解できなかったみたい)がタバコをよく捨てていました。 ニコチンのせいでしょか。有効な微生物が死滅したようで機能しなくなったそうです。

slei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません、言葉足らずで……。バイオ式のものではないので、微生物が死ぬ心配は要らない方式の処理機なのです。 たばこ……。何も知らなければ、入れてしまいそうですね。 乾燥式だろうとバイオ式だろうとどちらでも駄目そうですね。知人が来たときに、三角コーナーに捨てないように注意しておくことにします。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

生ゴミ処理機=微生物の酵素によって堆肥化する機器のことですね。 微生物が有機物を発酵分解して堆肥化させる物ですから、科学繊維で出来た不織布は分解できません。 但し、細かく小さな物は機械を故障させる程の物では無いので、直ちに不都合を起こすとは考えられません。 また微生物を死滅させる物では無く、発酵が止まることも無いでしょう。 問題があるのは、堆肥を肥料として使った場合に分解されずそのまま残ってしまうので、作物を造る場合には障害に成りそうです。

slei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません。言葉足らずでした。 バイオ式ではなく、加熱式=乾燥式のもので、分解する微生物を使用するものではなかったのです。 しかし、おっしゃるとおり、どの方法で処理したとしても、プランターの肥料の一部にしようと思ってましたので、確かに生もの以外の余計前なものは、あまりいい影響を与えそうにないですね。 気がつかない点でした。ご指摘ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 生ゴミ処理機(乾燥タイプ)愛用者の方、教えてください

    ナショナルの生ゴミ乾燥機MS-N46タイプ(ちょっと旧式です)を譲り受けました。 説明書も何もなく、使い方を簡単に教えてもらっただけです。 そこで教えてもらいたいのですが、出汁パックや麦茶のパック、コーヒーのフィルターなどは、みなさんどうしているのでしょうか。 コーヒーのフィルター位は中身だけ乾燥機に入れるのは簡単ですが、出汁パックなどは乾燥させるのを諦めるか、パックを破って中身を出すしかないのでしょうか? あと、今まで私は三角コーナーに不織布タイプの水切り袋を入れて使っていたのですが、生ゴミ乾燥機を使うとなるとそれは無駄になりそうなので、目の細かい三角コーナーに買い換えないといけないかなーと考えています。でも、そうするとものすごく細かいゴミが取れなくなるので、どうしたもんかと考え中です。 生ゴミ乾燥機の愛用者の方、どのようにゴミを集めて、乾燥機に入れていますか? 使っていく中で、便利な方法、何かのアイデアなどありましたら、ぜひ教えてください。 すごくすごく欲しかった乾燥機がせっかく入手できたので、ぜひうまく活用したいと思っています。

  • 生ゴミ処理機について

    生ゴミ処理機を買おうか考えています。マンション住まいのため、ナショナルの乾燥式を検討中ですが、いくつか気になることがあります。 (1)処理できないものについて(バナナやキウィなど、果物の皮はダメなのでしょうか?) (2)特に電気代が高くなった...ということはありませんか? (3)ゴミは毎日取り出さないといけないのですか? (4)買ってよかった...と思いますか? 以上、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 生ゴミ処理機

    生ゴミ処理機は生ゴミを燃えるゴミとして 出すより環境負荷が少ないですか?電気とか 食うのですが。

  • 生ごみ処理機の使い心地に関して教えてください

    自治体から補助が出ることが分かったため、1人暮らしのくせに生ごみ処理機の購入を検討しています。いくつか気になることがあるので、質問させてください。 ・1人暮らしにおすすめのタイプは?  ナショナルのホームページで見たところ、乾燥式・ハイブリッド式・バイオ式の3種類が存在するようなのですが、1人暮らし(アパート)だったらどれがいいんでしょうか? 置くとしたらキッチンです。 参照:ナショナルのホームページ http://national.jp/product/house_hold/garbage/ 今のところ、第一候補はMS-N22です。 ・虫はわかなくなるのか?  夏になると生ごみに細かい虫がわくのが嫌なんですが、生ごみ処理機にかけると虫は出なくなるんでしょうか。実を言うと、これが処理機を買う一番の動機です。 あと、処理後のニオイも気になるところです。 ・シンクの汚れは軽減されるか?  夏場はシンクや排水溝にヌメヌメがついて気持ち悪いんですけど、h生ごみを三角コーナーに放置せずすぐ処理することで、雑菌が減りヌメヌメが減る……なんてことはあるんでしょうか? ・ハイブリッド式、バイオ式だとチップが必要?  バイオ式だと分解する菌を発生させるチップが必要なようなんですけど、これはどれくらい必要なのでしょうか。頻繁に取り替える必要があるなら、乾燥式の方がお得かな、と感じるのですが。。。 その他、生ごみ処理機のメリット・デメリット、おすすめのメーカーなどありましたらお願いします。 色々質問してすみません。

  • 生ゴミ処理機

    ゴミ袋の料金が高くなったのを機に 生ゴミ処理機の購入を考えています。 他のゴミは置いておけても生ゴミだけは1週間以上も置いておけないので・・・ 一応室内に置く予定です。 におい・音・ゴミ処理したあとどうかなど 経験者の方に教えていただきたく質問しました。 できれば購入した際の金額なども教えてもらえるとうれしいです。 (市の補助があるみたいなのですが(上限20000円)定員数超えると抽選みたいなので自費での購入も考えなければなりません) よろしくお願いします。

  • 生ゴミ処理機に果物の皮?

    東芝のエブリポイッという生ゴミ処理機を外に置いて使ってます。まだ購入して2ヶ月ぐらいなのに、生ゴミが残って処理できなくなってしまいました。 なのでバイオ基材を少し取り除いて補充しました。 説明書に投入できないとされているものは入れてないし、大きなものも細かくするようにしてるつもりです。 補充してからまた生ゴミを入れ始めたのですが、残っているのは果物や野菜の皮でした。 果物や野菜の皮は入れたらだめなんでしょうか? それとも外気が寒すぎて処理能力が落ちている、とかあるんでしょうか? バイオ基材をまるごと変えなくてはならないのでしょうか・・・3-6ヶ月のメンテナンスと聞いているのですが。 果物や野菜の皮が入れられないとなると、一体生ゴミって何を入れるの?!という感じです、、、 詳しい方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生ゴミ処理機の臭気

    私どもでは、消滅型の生ゴミ処理機(消滅型、排水タイプ)を使用しているのですが、臭気に悩まされています。オゾンや燃焼型等の脱臭、消臭装置を取り付けるには費用がかかる為に困難なのです。 そこで、生ゴミ処理機槽内へ投入するだけのバイオ等、安い費用で消臭、脱臭効果のあるものがございましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 生ゴミ処理機について質問です

    今生ゴミ処理機を買おうと探してるんですが、どれがいいのかよくわかりません。そこで生ゴミ処理機を持っている方に質問なんですが、 (1)どこのメーカーのを使っていますか?(できれば型番を教えて下さい) (2)良い点・悪い点を教えて下さい。 (3)電気代はどれくらいかかりますか? あと、オススメの機種があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 生ゴミ処理機の処理中の臭い

    生ゴミ処理機を購入して4ヶ月ほど経ちます。 購入したのはナショナル「リサイクラー MS-N21」です。 特に臭いがする生ゴミは入れないのですが(野菜が中心)処理中の 臭いが結構します。 温風が出るので部屋中が臭いです。 正直、処理後のふたを開けた時の臭いの方がマシです。 同じ機種を使っている方もこんなに処理中に臭いがするものなんで しょうか?また臭いを抑える方法などはないでしょうか?

  • 生ゴミ処理機は使ってますか?

    我が家では、ダイオキシンや食品リサイクル法の話題と環境問題から5年前に購入しましたが・・・ また、ガーディニングをするのに、堆肥に成るのではと大活躍を期待していました。 ところが、ごみ焼却場の設備の強化、燃焼効率向上?からか、生ゴミも一般ゴミと一緒に分別回収していただけますので何も不便(台所に保管場所やニオイ等の問題)がなくなり、堆肥も量や成分の不安定から余り意味がなく、今では生ゴミもレジ袋に入れ週2回のゴミ出しに同時処理していますので、生ゴミ処理機は長期間放置されています。 「1台はNA製の消却型、もう1台はSP製のバイオ型」 そこで、生ゴミ処理機をご使用の方に質問ですが・・・ ◇お住まいの地域:生ゴミのゴミ出し事情と生ゴミ処理機の使用状況や有効活用のアイデアは?

専門家に質問してみよう