- ベストアンサー
妊娠・・・旦那が鬱病?
結婚して1年半の兼業主婦です。 結婚前に1年半同棲期間があり、去年結婚しました。 先日、赤ちゃんを授かったことがわかり、これからの生活に希望と不安を抱いていたのですが、旦那の様子がおかしいことが気になっています。 旦那は去年、結婚直後にぎっくり腰になり、かなり会社を休みました。 また、元々背骨の形がちょっと変形であることから、肩や首、腰を痛めることが多く、最近は太っていることもあってか、すぐに痛みが出て、そこから頭痛などを引き起こして会社を休むこともしばしばです。 そして、今年の春に、急に喘息になり、かなり休み、入院でも休みました。 その後もしんどいと言ってはちょくちょく休むようになり、とっくに有休もありません。 また、今週になり、会社に行かなくなったため、病院に行くように言ったのですが、行かないので、なにかあるのでは?と思い聞いたら、「病気で休んだことで陰口を言われている」「心配して気にかけてくれる人はいるが、その人からの頼まれた仕事(海外への出張)を体調が不安で引き受けられないので、それを言うのが苦痛」「陰口を言う人よりはきっちり仕事をしているのに」などと、子供のように泣きながら言いました。私が何かを強く言うと、体を丸めて全身で拒否といった感じです。 病院(心療内科)への受診を勧めたのですが、不満そうに口をとがらせたまま無言になってしまいます。 旦那は鬱病なのでしょうか? 病院へ連れて行った方がよいのでしょうか? 元々お給料が少なく、出産にあたり、金銭的にもこれから頑張ろうという矢先のことで、私としても妊娠を喜びながらも不安でいっぱいです。 わかりにくい文章で申し訳ないです。 なにかアドバイス等いただければと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 お返事ありがとうございます。 >第三者的な目で見つつ、協力できることはして、旦那の回復を待ちたいと思います。 ↑そうですよ~。もう本当にその通り!質問者様の無理のない範囲で協力するのが一番です(^_^) そうしないと本当に共倒れになっちゃいますもんね! >旦那様は治療の間、お仕事等はどうされていたのでしょうか?? 私の夫の場合は、病院の先生に『今の状態(症状)で休むのは良くない。まだ会社に行けている状態なのに、休職してしまったら社会復帰するのに時間がかかる。今は勤務時間を減らしてストレスのない仕事(単純作業など)で働く方が良い、本当に辛い時は休むこと』と言われましたので、会社の上司に相談して勤務時間を減らしてもらい、仕事内容も変更してもらいました。もちろんお給料も減りましたが、私も働いているし貯蓄もいくらかはあったので大丈夫だろうと思ってました。 今は勤務時間を少し増やしてますが、まだまだ無理は禁物なので、仕事内容も変えてもらったままで働いています。 >もし、お休みや退職等されていた場合は、手当等をいただいていたのでしょうか?? 私の知り合いの方がうつ病で長く休職された時、傷病手当を受けていたそうです。 社会保険に加入していれば『被保険者が病気やけがのために働くことができず、連続して3日以上勤めを休んでいるときに、4日目から、1日につき標準報酬日額の6割に相当する額が支給される。期間は1年6か月が限度』 受けられるそうです。 一度、会社の信頼できる上司の方に相談した方がいいと思います。病院に行って休職した方が良いと言われたり、勤務時間や仕事内容の変更をするように言われたりしたら、本人の意思では何も決められないので、信頼のおける上司の方に相談して、旦那様が治療に専念できるようにしてもらえるようにお願いしてみた方がいいと思います。 迷惑かけるから退職すると本人は言い出すかも知れませんが、絶対に休職扱いにしてもらい傷病手当を受けられるようにしましょう。 医療費なども馬鹿になりませんから、領収書などは必ず取っておいて下さいね。 『年間(1月1日~12月31日)の医療費が一定額を超える場合に、確定申告をすれば税金が還付される制度』もあります。 お互い頑張り過ぎないように、頑張って行きましょう(*^_^*)
その他の回答 (5)
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
気分の落ち込みのほかに、以下の現象が出てきたら、うつ病の可能性が高いです。 1)日内変動:朝は機嫌が悪いが、夕方には元気になる 2)睡眠障害:特に早期覚醒と途中覚醒 3)毎朝の習慣(たとえば新聞を読むとか)が失われる うつ病患者は、家族が精神科に引っ張っていかないと、なかなか病院に行きません。自分がうつであることを、認めたくないのです。場合によっては、ご主人様のお母様からも説得いただいて、引きずり出してください。時間は午後がよいでしょう。比較的元気が出易い時間帯で。 精神科の医師に、うつなり自律神経失調なりで「休業を要する」とか「業務量の軽減を要する」とかの診断書を出してもらえば、堂々と仕事も休めるようになりますよ。普通、休業中も本来の給料の6割が支払われます。場合によっては、組合が上乗せしてくれる会社もあります。 うつ病については、労災認定がおりるという前例があります。強気で戦いましょう。 なお、あなた自身も妊婦ですので、できるだけ前向きに、楽に生きるよう、気をつけてください。あなたまでうつになってしまったら、大変です。実は坑うつ剤のよくある副作用に、性機能障害があるのです。つまり、勃起力がなくなるのです。はは、こりゃ、こっちが妊娠中でも浮気される心配がなくていいや、くらいに考えましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考URLも拝見させていただきました。 >1)日内変動:朝は機嫌が悪いが、夕方には元気になる >2)睡眠障害:特に早期覚醒と途中覚醒 >3)毎朝の習慣(たとえば新聞を読むとか)が失われる 上記のものでは1,2に該当するように思えます。 3についてはいつも通り好きな小説や漫画を読み、ゲームもしていますので当てはまらないかと。。。 ただ、今日外へ引っ張り出してみたのですが、手をモジモジさせ、歩きもゆっくりで、目線が定まっていないような感じで、言葉は悪いですが「おかしい人」「近寄ってはいけないタイプの人」のように見え、大変ショックでした。 >うつ病患者は、家族が精神科に引っ張っていかないと、なかなか病院に行きません。 意地でも引っ張り出す覚悟です。 他に頼れる親戚等が近くにいませんので、私が連れて行かないとただ引き籠ってしまうと思いますので。。。 医師に診断書を頂いて、旦那をゆっくりと回復させてあげたいです。 また、私自身のこともお気遣いいただいてありがとうございます。 事実、私は若い頃にうつ状態のようになったことがあり、心療内科に通陰暦があります。 明るく、前向きに、生まれてくる赤ちゃんのことを考えて過ごそうと思います! 旦那の浮気の心配もなさそうですしね 笑 ありがとうございました!!
- jajaja213
- ベストアンサー率48% (68/141)
こんにちわ。 まずは質問者様もあまり無理しないようにして下さいね。 旦那様がその様な時は、奥様の方も心労が出てきますから、決して無理しないように気をつけて下さいね。心配だとは思いますが、心の中では一線を引いて第三者のような気持ちで冷静にいられるようにしましょう。決して感情的にならないように、質問者様も頑張り過ぎないようにして下さいね。 私の夫は、パニック障害からうつ病と診断されました。今も薬は飲んでますが、元気になりましたし前向きに生きてます(^_^) 最初の頃は質問者様の旦那様と同じように、愚痴や不安な発言が多くなり、会社に行くのも無理やり行くような毎日が続きました。そして明らかに病気は悪化して行きました。最初は心療内科に行く事よりもまずは内科へと思い、とりあえず色んな病院の内科に行って夫の訴える症状の原因が少しでもわかれば・・・と思ってました。 でも結果的には原因は判らなかったし、症状も悪くなる一方で、私もイライラしたり精神的に辛くなったりして酷い事を言ってしまった時もあるし、喧嘩も多くなってしまいました。 私が倒れたりしたらどうする!私がしっかりしないでどうする!って毎日呪文のように唱えて、ギリギリのところで踏ん張ってました。自分の精神状態も不安定で辛い毎日でしたね。もうね、その頃の記憶が曖昧なんですよ^^;思い出せないんです。もしかしたら辛すぎて思い出したくないのかも^^; 質問者様には私と同じ辛さを味わって欲しくないな~と思います。 私の場合、精神的にもういい加減駄目かもって思った時、もうど~でもいいやって開き直って考える事が出来て気持ちが楽になりました。 私が治してあげられることは出来ない事。 私があれこれ考えても答えは出ない事。 私が本人の辛さを理解する事は難しい事。 理解しようと努力は出来ても本当の理解は出来ない事。 一番辛いのは本人だけど、私も辛い時もある事。 私が一人で支える事は難しい事。 私に愚痴や不安を訴えても、何も解決しない事。 ↑開き直って考えたら、こんな考えになってしまいました^^; 冷たく思う人もいるかも知れませんが、私は何も出来ないんですよね。無力です。妻だから治せるわけじゃないんです。家族だから治さなきゃいけないわけじゃないんです。妻だから支えなきゃいけないわけじゃないんです。もちろん支えてあげたいし、治してあげたいと思うけど、医者じゃないから治すのは無理だし、本人が治療に前向きなら支えてもあげられるけど、病院にも行かずに治療も前向きじゃない時は支えてあげる事も出来ないんです。 だから、今もこれからもどんな事があっても、質問者様は決して自分を責めたりしないで下さいね。 私は、上記の事を夫に話し、心療内科を受診する事を考えてもらいました。(私の夫も心療内科は行きたくないって言ってました) 『私には治す事は出来ない。これ以上、今の状態が続くのは辛いし、私にはその辛さを理解しようと努力は出来ても、本当には理解できない。心療内科に行って、病名がハッキリしたら適切な治療も受けられるし、その方があなたも気持ちが楽になると思う。私やあなたは医者じゃないんだから、私の憶測やあなたの想像で病名を当てはめても意味がないと思う。とりあえず病名がわかったらラッキーだし、適切な治療が受けれるならラッキーだと思う』みたいな事を言って、結果的に心療内科に行ってもらいました。 そして数ヶ月経った今、とっても良くなって来てます。 質問者様の旦那様も心療内科を一度受診した方がいいかも知れませんね。早ければ早いほどいいですが、本人はなかなか行きたがらないかも知れませんね。心療内科ってまだまだ敷居が高いのかも知れませんね^^; 少しづつでもいいので、 『もしあなたが精神的なものからくる病気だったとしても、風邪でもなんでも病気には適切な治療が必要なこと。あきらかに症状が出ているのだから、何かしらの原因があること。内科的なものでも精神的なものでも、その症状の原因をハッキリさせないことには適切な治療も受けられないこと。心療内科に行く事はそんなに特別なことではない事。』 などなどを、話して見て受診する事を考えてもらいましょう。 質問者様も自分のお体を大事にして下さいね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まずは私のことを気遣っていただきありがとうございました。 自分と同じような立場の方から励ましを頂くと、なんか胸がいっぱいです。 なぜか、今は、旦那が会社を休み続けた本当の理由がわかり、ちょっと気持ちがすっきりしています。 病気の辛さはわからないし、休んではお弁当などはしっかり食べて、本を読んだりゲームをしたりする旦那に、少々いらだっていた部分もあったので。。。 気持ちの中でそんなに悩みを抱えて、辛い思いをしていたのかと思うとかわいそうですが、大きな体の不調ではなかったことがわかって、安心した部分もあります。 私が治してあげられることは出来ない事。 私があれこれ考えても答えは出ない事。 私が本人の辛さを理解する事は難しい事。 理解しようと努力は出来ても本当の理解は出来ない事。 一番辛いのは本人だけど、私も辛い時もある事。 私が一人で支える事は難しい事。 私に愚痴や不安を訴えても、何も解決しない事。 ↑開き直って考えたら、こんな考えになってしまいました^^; こういう考え方が一番大事なのかもと思いました。 第三者的な目で見つつ、協力できることはして、旦那の回復を待ちたいと思います。 まずは病院へ連れて行くことから・・・ですけどね^^; 『もしあなたが精神的なものからくる病気だったとしても、風邪でも なんでも病気には適切な治療が必要なこと。あきらかに症状が出てい るのだから、何かしらの原因があること。内科的なものでも精神的な ものでも、その症状の原因をハッキリさせないことには適切な治療も 受けられないこと。心療内科に行く事はそんなに特別なことではない 事。』 心の風邪と言ったりしますが、確かに心療内科は特別なところではないですもんね。参考になります! ゆっくりとでいいので説得して治療していきたいと思います。 ここで質問させてもらいますが、旦那様は治療の間、お仕事等はどうされていたのでしょうか?? もし、お休みや退職等されていた場合は、手当等をいただいていたのでしょうか?? ここでさらに質問してしまいすみません。 ご回答頂き本当にありがとうございました。
私は既婚男性です 一度仕事の過労、上司の暴言で鬱になった経験から言わせて頂きます 出来るだけ早くメンタルクリニックか心療内科を受診する事をお勧めします 仕事、将来不安、質問者様への不満など原因が分からないと治療ができないと思います 最初は誰でも抵抗があると思いますから質問者様も一緒に行ってあげてください お一人で説得が無理なようでしたら旦那さんの両親に頼んでみてはどうでしょうか
お礼
ご回答ありがとうございます。 男性からのアドバイス、大変参考になります。 なるべく早くメンタルクリニック等へ行きたいと思います。 説得はできるかどうかわかりませんが、頑張ります。 旦那の両親は、義母はなくなっておりまして、義父も高齢のため、協力してもらうのは難しいかもしれません。 今、旦那がぽつりぽつりと言っていること以上にきっと心の内には色々あるのかもしれませんね・・・。 ご回答ありがとうございました。
- zenkiti
- ベストアンサー率11% (39/331)
妻の妊娠や将来の経済的不安を抱えている30代の男性です。 持病はありませんが、旦那さんと似た環境なのかな?と思います。 私の場合は「この子をちゃんと育てる事ができるだろうか?」ってのが一番多きです。将来の自分の経済力に不安があれば尚更プレッシャーですよ。 ただ漠然と「頑張れ」とか「心配ない」とかは言わない方が良いと思います。 旦那さんは奥さんの思ってる以上に広く深く考えているように見えませんか?必要以上に広く深く考えてしまうからこそ、結果として何も出来ない状況に陥っているように見えませんか? だとすると、根拠のない「頑張れ」とか「心配ない」とかは旦那のストレスになるだけです。 私の場合は急に涙が溢れ出す日がしばらくあって その後早朝に目覚めるようになり、その後朝食を嘔吐が3日続き 内科の診察と血液検査を受けましたが異常なしでした。 精神的なものから来ているのでは?と既にお医者様よりご指摘を受けたのであれば心療内科を受診したほうが良いと思います。 本人が嫌がってもちゃんと説明して説得するのは奥さんの役目だと思いますよ。 代理人の相談からでも受け付けてくれる医院もあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 旦那と同年代の男性からのご意見、とても参考になります。 元々、言葉は悪いですが「オレ様」タイプで、自分が一番の人ですので、子供ができたことによりいろんな意味でプレッシャーを感じているのかもしれません。 広く深く考えすぎているようには見えないのですが、もしかしたら、そういう風になってしまっているのかも。。。と思います。 また、一つ病気をする度に、甘えが大きくなり、家事等もまったく手伝ってくれなくなったことに対して、私がガミガミ言いすぎたところもあるのでは?と自分を責めてしまいます。 >本人が嫌がってもちゃんと説明して説得するのは奥さんの役目だと思 いますよ。 代理人の相談からでも受け付けてくれる医院もあります。 きちんと説得して、病院へ行きたいと思います。 このままでは旦那も辛いと思うので、早く楽にしてあげたいです。 ご回答ありがとうございました。
- neconama
- ベストアンサー率26% (146/541)
大変ですね、心中お察しします。 いきなり、鬱病じゃないか心療内科へいったほうがいいと言っても抵抗があると思います。 体がしんどいというが何から来ているかですね、内臓疾患から来ている場合も考えられるのです、 体の調子が悪いと、心もそれに引きずられて悪くなります。 まず、普通の内科で見てもらってください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 実は先日、以前からしんどいと訴えていた上に、声が出にくい状態が続いたので、喘息の際に入院等した病院で色々検査してもらったところです。 喘息症状も出ておらず、他にエコー、レントゲン、CTスキャン、血液検査等致しましたが、特に異常は見つからず(太りすぎで脂肪肝気味とは言われましたが。。。)、精神的なものから来ているのでは?とお医者様よりご指摘を受けたところです。 >体の調子が悪いと、心もそれに引きずられて悪くなります。 まず、普通の内科で見てもらってください。 そうですね。もう少し様子を見て、もっと設備の整った病院で診察していただくことも考えてみます。 ご回答ありがとうございました。
お礼
詳しくお教えいただいてありがとうごうございます!! まずは病院に行って今現在の症状を把握することが第一歩だとおもっています。 仕事に関しては、旦那は「行かなければダメだ」「行かなければお金がない」などと考えているようです。 来週から行けそう?とちょっと聞いてみたら上記のような答えだったので、「ダメだ、とかではなく、あなたがどうしたいのか教えて」と聞いたところ「わからない」「月曜になったらまた行けないかもしれない」と答えが返ってきました。 jajaja213様を参考にさせてもらいながら、心療内科への受診を説得中です。 少しづつ、行く方向で旦那も考えてくれているようです。 度々、ご回答頂き本当にありがとうございます。 どうしてよいか全く先が見えないような気分でしたので、なにか明るい光が差し込んできたような気持ちです。 本当にありがとうございました!!!!