• ベストアンサー

著作権について

芸術大学の面接に向けて、アニメーションを制作したいと思います。 このアニメーションに著作権のあるBGMを使ったら違法になりますか? 面接官に見せるだけなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newlexus
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

法律家でないので厳密にはわかりませんが、 面接官に見せるだけなら まあ、、、大丈夫でしょう。 そこで受けてしまって、 じゃあ学園祭で発表しよう、 ネットにアップしようとなると、著作権者が もし法的行動を起こすと、当然あなたは負けるでしょう。 しかし、そのアニメーションが後々、 何かしらの賞に絡んだりする可能性があるのなら 使用しないか、または著作権者の承諾を得る ほうがいいのでは。 ただ単に面接官に見せるだけなら だれも見てないところで信号無視する位の感じです。 クレジットは入れる方がいいでしょう。 音楽:誰々  みたいに。 将来的に、面接官だけですまない状況になるなら、 著作権者の承諾を得る、これでどうでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#48566
noname#48566
回答No.3

大きな問題にならないと思いますが,気になるなら許可を得るか,フリー素材を使うか,自分で作曲するかのどれかになります。 (試験問題としての複製) 第三十六条  公表された著作物は、入学試験その他人の学識技能に関する試験又は検定の目的上必要と認められる限度において、当該試験又は検定の問題として複製することができる。 これに該当するかどうかですね。 有名な本の一部を,国語の問題に使うというような場合は問題ありません。

  • aoi0101
  • ベストアンサー率39% (49/123)
回答No.2

著作権が心配なら、著作権フリーのBGMを使用することをオススメします。 あとあと面倒なことにならないためにも・・・ 私的録音・録画補償金制度 著作権法では個人的に楽しむためであっても、 MDやオーディオ用CD-Rなど政令で定められたデジタル方式の機器・媒体を用いた 録音、録画については著作権者への補償金の支払いを義務づけています。(著作権法30条2) これを「私的録音・録画補償金制度」といい、 家庭内などで音楽などの著作物を私的に使用することを目的とした 録音・録画に対し権利者への補償金を支払うことを定めた制度で、 録音については1993年6月から、録画については2000年7月から実施されています。 http://www.jasrac.or.jp/info/private/index.html

関連するQ&A

  • 著作権

    部活でアニメーションろ制作するのですが、 そのアニメーションに作詞作曲者がいる曲をつける場合著作権に関わりますかね? ちなみにそのアニメーションは部活内で放映します、見る人数は9人~18人程です

  • 絵本の著作権について

    絵本の著作権について こんばんは。 絵本の著作権について質問です。 アンデルセン童話を原作に絵本を制作しました。 それは売る目的ではなく、芸術祭などに展示する目的で制作したものです。 その際、その挿絵のポストカードを芸術祭で一緒に売ろうと考えているのですが、 その場合タイトルなどを記述した方が良いのでしょうか。 また原作ありきの作品の挿絵を売ることは法律的に大丈夫でしょうか。 拙い文章で大変申し訳ないのですが教えて頂けると嬉しいです。

  • 著作権について

    YouTubeで動画や曲をダウンロードできると聞いた事があるのですが、YouTubeでダウンロードしたものを個人ではなくて店舗でBGMなどで流してる場合、著作権はどうなるのでしょうか? それと、YouTubeのダウンロードは違法じゃないのでしょうか?

  • 店のBGMは著作権に合法?

    こんにちは。 ふと思ったのですが、HPにアーティストの曲を載せると著作権違法になるのは、誰でもただでダウンロードできる状態になっているからと、思っているのですが、よく店にかかっているBGMは違法にならないのでしょうか?

  • 童謡の著作権について

    子供向けのサイトを制作しようとしています(個人で)。 そのサイトで、子供のよく知っている歌(チューリップ、ちょうちょう、めりーさんのひつじ等)をMP3等でBGMとして流したいのですが、この場合、著作権はどうなるのでしょうか・・。

  • 著作権について

    最近著作権って言葉をよく耳にしますが、どれが著作権違法なのか区別がよく分かりません。 (1)youtubeなどの動画共有サイトの閲覧(アニメなどの著作物) (2)またそれをパソコンに保存(CDに保存を含めて) (3)著作物でないものをPCに保存 (4)大学祭などのポスターに著作物(アニメのキャラクター)などを貼る。 (5)葉書や年賀状などに著作物を貼って送る (6)インターネット上にある写真(スポーツやアニメなど)をPCに保存 他にもいろいろありそうですが、 どれが違法だと思いますか?

  • 著作権は判例法?

    先日、著作権について伺った後に気になったのですが、著作権は判例法なのでしょうか。判例法とは、条文に書かれているから=条例を読む限り常識的にはこう考えられるからYes/Noではなく、実際の判決でアウトだったのでNo、判決では問題ないとされたのでYesというものだと認識しています。つまり先日違法ダウンロードに罰則がつきましたが、当方が知る限り単純ダウンロードによる検挙は今のところないので、「著作物をそれと知りながら著作権者の承認なくダウンロードすることは違法」なのではなく「著作物をそれと知りながら著作権者の承認なくダウンロードすることは違法の可能性が高い」ということなのでしょうか。 また一般的な同人誌などは、権利者が「承認」しているのではなく「周知」しているが黙認されている状態だと思うのですが、この場合「同人誌制作者は(親告がないだけで)犯罪行為を犯している」と言われてしまうのでしょうか。

  • 著作権について

    香水の香りにも、著作権はあるのでしょうか?調べてみたところ著作権とは「思想または感情を創作的に表現したものであって、文芸、芸術、学術、または音楽の範囲に属するもの。」とありました。香水も芸術の範疇と捕らえてよいのでしょうか?

  • Disneyのオリジナルアニメーションポインタの著作権

    以前、友達から「disneyの超・可愛いアニメーションポインタをダウンロードしたからあげるね」と言われて、本当にきれいで可愛いアニメーションポインタを沢山もらったことがあるんですけど、そのダウンロード先のHP制作者は著作権問題にひっかかったりしないんですか? というのは、同じものを再配布しようとは思いませんが、自分で本物そっくりのオリジナルdisneyのアニメーションポインタを沢山作って、フリーソフトとして皆に使ってもらいたいな・・・と思い始めているんです。 MickyとかDonaldとかです。 でも、そういうのって駄目なんですか?著作権なんて自分には無関係だと思ってきたので、全然わかりません。逮捕されるのは嫌なので、どこまでが許容範囲なのか教えてください。

  • 会社が著作権を侵害しています

    私は現在映像制作会社にアルバイトとして勤務しいる学生です。 主にDVDのオーサリングや映像の編集を担当しているのですが、明らかに著作権を侵害する素材が使われています。 著作権がある素材はBGM(今流行の邦楽)や静止画像(有名な写真家の写真等)です。 私は渡された素材を編集しているだけなので、法律上の手続きはよくわからなかったのですが、誰か他の社員がジャスラック等に申請しているのをみたことがありません。バックアップの在庫を見てみたのですが、そういったDVDが何十枚もありました。もう何年もそういった体制です。 このDVDは大量生産されることはありませんが個人客に2~3枚コピーされて販売されています。 これは明らかに違法ですよね? そしてそういった製作をしている私も罪に問われることになるのでしょうか?