- ベストアンサー
英語圏の顔文字について教えてください-> ::)
自分のブログのコメントが商用に転用されたよ!という書き込みをした際、その返信としてあったコメントにこの顔文字があります。 「Roll Eyes(sarcastic)」というものですが・・・sarcasticを知るまで、Roll eyesはちょっと「?」が付く程度の笑いか何か(くすくす笑いみたいな)、と思ってました。 ところがsarcasticって、皮肉ってるって意味ですね。 内容は ”あなたがブログに、皆の役に立つためにあの記事を書いたのははよくわかるよ(roll eyes)。あなたが怒ること自体は非難(=blame)されることではないけど、そういう人もいるってことなのよ(roll eyes)”といった趣旨です。 私が怒りを発したことがちょっとウザかったって言いたいのでしょうかね・・・? だいたい、転用について怒ることを非難されるって?なぜこっちが非難されなきゃいけないんでしょうか。 言葉の感覚が違うんでしょうけどどうも私がよく言われていないみたいに思えるのです。いかがでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私が怒りを発したことがちょっとウザかったって言いたいのでしょうかね・・・? その文章を読まないとなんとも言えませんが(同じことを言っているように見えても単語一つでニュアンスは違うので)、「そんなに熱くなること?(rolling eyes)」という感覚かもしれません。 それと、子供の頃からネットを利用しているはずのアメリカ人でもそのような emoticon に慣れていない人もいます。単に、目をキョロキョロさせて驚いているようなイメージで選んだだけかもしれませんよ。 それに、そもそも sarcastic って言っても、日本人の「嫌味」とは違う感覚で、冷笑的な言い方を好む人もいますよ。若い人とか。物事を捉える感覚の違いは大きいので、まあ、そんなに熱くならないで。*smile*
その他の回答 (1)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#1さんのお書きになっているとおりで、おそらく「肩をすくめる」に置き換えてみると、たぶん、しっくり来るんじゃないかと思います。人って、肩をすくめながら、くるんと目を上にやったりしますよね。「ん、まあね」みたいな感じで。 「よくわかるけどさあ。そういう人もいるってことなんじゃないの?」って感じかな。ウザかったというよりは、「まあ、落ち着いてくださいよ」となだめているのではないかと思いますが。
お礼
そうかもしれないなと、読み直して思いました。 クールダウンさせるつもりで使ったのかな・・・日本の顔文字ほど表現が細かくなくて、理解が難しいです。
お礼
アイコンの見た目とその説明が、日本人には?馴染みにくいですよね。 sarcasticが私の考える「皮肉」とは違うニュアンスかもしれないですし。 慣れるまでまた誤解が生まれそうですが、気をつけて、多用すべきではないなと思いました。