• ベストアンサー

同人誌、フルカラー表紙の作り方

はじめまして。この度、初めてデータ入稿をしようと思っていろいろ検索をしたのですが、目当ての項目がなく、新たに質問させて頂きました。 PhotoShopを使って表紙のみデータ入稿をしようと考えています。 また、PC上で描くのが苦手なので紙(同人誌用漫画原稿用紙)に普通にペン入れをしたものをスキャンするつもりです。 そこで質問なのですが、原稿用紙に描いたものを取り込む時、サイズはどのくらいにしたらよいのでしょうか? だいたいイメージ的にいうと、表1にキャラ1人を大きめに配置して、表4には加工したものを配置するつもりです。 なので表紙1のキャラさえキレイに描けていればいいのですが・・・ イラストを仕上げて、塗り足しを含めた表紙サイズの新規作成したレイヤーに貼り付けるなどのやり方でも平気ですか? データでの作成は初めてなので、見当違いな質問でしたらすみません。 ぜひ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

取り込みのサイズとは解像度(dpi)の事でしょうか? 印刷所にもよりますが、カラーならば入稿時は300~600dpi程度を推奨している所が多いと思います。 数値は印刷所によって違いますので、必ずマニュアルを確認して下さい。 >皆さんはどのくらいで作業しているのかをお聞きしたかったのです。 >印刷所にもそれについては人それぞれと言われてしまったもので。 これは人によって作業環境が違うからです。 (例) 絵を忠実に再現したい=600dpiで作業=PCのスペックが低いと処理(作画)に時間がかかる 絵の再現性は並で良い=300dpiで作業=PCのスペックが低くても処理はスイスイできる 質問者さんのPCのマシンパワーと 絵の再現性にどこまでこだわるか、 そして印刷所の受け付けている数値によって変わって来ます。 まず試しに300なり350なりで取り込んでみて、 実際にご自分で絵の状態を見てみるのが早いと思います。 >B5サイズ用に描かれたものを大幅な拡大をしなくて済むサイズ 原寸で書かれたものを、PC上で拡大する必要は全く無いです。 気をつけるのは、取り込んだ後に解像度の数値をいじらないことだけです。 >イラストを仕上げて、塗り足しを含めた表紙サイズの新規作成したレイヤーに貼り付ける 問題はないですが二度手間に思います。 イラストを取り込んだ後、その画像サイズ(縦cm×横cm。解像度ではありません)を 「塗り足しを含めた表紙サイズ」に変更するだけで十分だと思います。

kag_u
質問者

お礼

ご連絡が遅れて申し訳ありません; とても丁寧にご指導いただきましてありがとうございます! 作業環境は人それぞれと聞いて、実際はどのくらいが主流なのかと思っての質問だったんですが、やはり自分のマシンパワーに都合がいいものでいいということで安心しました。

その他の回答 (2)

  • nekotani
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.3

No.1です。 私が読み違えていたようで申し訳ありませんでした。 画像のデータには、「実寸(mm)」と「画像解像度(dpi)」の2つの数値があります。 実寸は、実際に印刷される際のサイズ。画像解像度は、画像をいくつの点で表現するかを表した数値です。 印刷用に画像を取り込む際には、実寸が等倍、画像解像度は印刷所の指定値(印刷解像度)になります。350dpi(175線)で印刷所がオフセット印刷する時には、350dpiで基本的には取り込みます。それ以下の数値で取り込むと、印刷した時に線が荒れて見えます。 高い解像度で取り込み、加工作業を行ってもかまいませんが、350dpiに落とす際に、こちらが意図しない処理をPhotoshopが行うことがあるので(例えば、ペンで描いた時の紙の滲みの感じが上質コート紙に印刷した場合にニュアンスが変わって見えるなど)、私は印刷所の印刷解像度と同じ数値にして加工を行っています。 普通の上質紙へ印刷するなら、印刷したインクそのものが紙に滲んでしまうので、オリジナルのペンの滲みか、印刷インクの滲みか、の違いは判別できなくなってしまう事が多いので、高解像度で取り込んで、印刷用解像度に落としても良いと思います。ご使用のパソコンのスペックが高いものならば、倍の解像度(例えば、印刷解像度が350dpiなら、700dpi)で取り込んでから解像度を落とすと、ニュアンスの違いも最小限に抑えることができます。

kag_u
質問者

お礼

ご連絡が遅れて申し訳ありません; とても丁寧な説明をしていただきまして、ありがとうございます! 理解はしているつもりだったんですが、改めて実寸と画像解像度の違いがよくわかりました。 実寸に関しては印刷所から「取り込む際には原寸もしくはそれ以上」と言われましたので、いろいろ試してみようと思います。

  • nekotani
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1

入稿データは印刷所によって取り扱い方が異なりますから、入稿する印刷所へきちんと入稿規定を聞くのが先だと思います。 データ入稿を行う際には、dpiの指定やデータ形式の規定が必ず記載されています。 なお、印刷所によっては、Macのデータのみ対応や、Photoshopもバージョン指定がありますし、RGBの3色が可能なのか、CMYKの4色分解が必要なのか、レイヤーの有無(レイヤー統合が必要)、更にトンボやトリムマークが必要な場合や、表示に文字を入れる時にはPhotoshopではなくIllustratorへ取り込んで加工したデータが必要になることもあります。 ここで聞いてデータを作っても、印刷所に、そのデータでは受付できませんと言われてしまっては、元も子もないですから。

kag_u
質問者

補足

質問に対するご回答を頂きましてありがとうございました。 ですが、入稿についてはすでに資料も取り寄せておりまして、不明箇所は直接聞いたのでその辺は大丈夫なんです。 トンボについてもテンプレートをダウンロードしているので、それも大丈夫です。 私が知りたかったのは、表紙の中でも実際にペン入れするのは質問内にあるように表1のキャラだけなので・・・それを取り込む際、皆さんはどのくらいで作業しているのかをお聞きしたかったのです。 印刷所にもそれについては人それぞれと言われてしまったもので。 印刷に影響が出てしまうため、B5サイズ用に描かれたものを大幅な拡大をしなくて済むサイズはどのくらいなのでしょうか? 表1と表4を別に考えて頂けた方がわかりやすいかもしれませんね。 誤解を招く書き方をしてしまってすみません。 よろしかったらこちらもよろしくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう