• ベストアンサー

審査未請求の場合に訴える権利は発生しますか?

出願後3年以内に審査請求をしなかった場合、他人が同様の特許を出願 したら、権利侵害の訴えはできるんでしょうか? それとも、出願すれば、先願主義のため後からでも登録特許とすることができ、特許化した後なら、同一特許が登録されていた場合に訴える権利が発生すると認識でいいでしょうか?

noname#97511
noname#97511

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

審査されていなければ特許として権利がないので権利侵害の訴えはできません。 また3年間審査請求しないままでいれば取り下げとみなされるので、それ以後に特許として登録はできませんので、これも権利侵害の訴えはできません。 ただ、先に出願していればあとから同一内容の特許が出願されてもすでに公知ということで特許無効の訴えはできます。

noname#97511
質問者

お礼

未審査請求の場合、後から特許化できるわけではないんですね。 ありがとうございます。 ということは、未審査請求の特許と登録特許になってから20年 経過した特許なら同一発明をして商品化しても、特許化しなければ権利侵害とならないのですね。

その他の回答 (1)

  • seiri3
  • ベストアンサー率34% (46/133)
回答No.2

審査請求しなければ権利は発生しません。そもそも権利がありませんので権利侵害の訴えはできません。 一度公開されれば公知となりますので、その後類似の出願をしても自分を含め何人も特許をとることはできません。

noname#97511
質問者

お礼

ありがとうございます。認識間違いと分かりました。 未審査請求の特許を出願するのは、 他会社牽制や製品ピーアールなどに活用されているんですかね。

関連するQ&A

  • 出願審査請求について

    特許法48条の3第4項に「3年以内に出願審査請求がなかった場合、特許出願は取り下げられたものとみなされます。」とあります。 また、その出願は先願の地位を喪失するが(39条5項)、出願公開がされていれば、拡大された先願の地位を有することになる(29条の2)と問題には書かれていました。 ここで一つの疑問が浮かびました。 取り下げられるとき(3年後)はすでに出願公開されているのでは(1年6ヶ月)というものです。どうなのでしょうか?

  • 審査請求していない特許の権利について

    審査請求されていない特許(または実用新案権)アイディアは 審査請求に合格し特許として認められたアイディアと比べてどのように違っているか 教えていただけますでしょうか。 このアイディアを他者が用いてビジネスを行った場合、 その特許の出願者はどこまでの請求を行うことができるのか、どこまでの権利を有しているのかを 知りたいと思います。 いま簡単なアプリのアイディアがあり実用化したいです。 特許費用が高いため、まずは出願のみを行ったうえでビジネスを立ち上げようと考えています。 うまく軌道に乗ればその後の審査手続きをする予定です。 特許については勉強し始めたばかりであまり知識はありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 特許出願して審査請求をしないのはどういう理由ですか

    特許について詳しくないので、どなたか教えて頂きたいのですが、 特許出願をして3年以内に審査請求をしないと、出願が取り下げられたとみなされるということですが、 出願して審査請求しないのは、どういう場合でしょうか。 単に、審査請求料を払うのが惜しいからでしょうか。 「自分が最初に考案した。」ということを他人に示すことだけを目的の出願だったということでしょうか。 審査請求が無くて特許出願が取り下げられたら、他の人が同じ発明で再び出願できないのでしょうか? (それが目的の出願だったということでしょうか?) 大変初歩的な質問ですけれど、お願いいたします。

  • 審査請求しないのは・・・

    少し、わからないことがあります。 (特許の本は何冊か読みましたが素人です。) 特許を出願するだけでは、特許にはなりませんよね。 審査請求して、やっと認められるのですよね。 しかし、IPDLを見ていると「未請求」がほとんどです。なぜなんでしょうか? 確かに、後からの第三者の出願を防いだりはしますが、もしその特許がまねされたとしても、権利を行使できないのではないでしょうか?まねされてから、審査請求しても遅いのでは?? それから、大手の企業も審査請求していないのは、上記理由と合わせて、特許を取得してもパテントを取るほどのものではない場合は、取得に費用をかけないのでしょうか? とにかく、出願だけで、未請求が多いのは気になります。ご回答できる方、よろしくお願いします。

  • 特許の出願審査請求を他人がする場合

    特許の出願審査請求は何人でもできることになっています。その場合、実体審査の結果は、誰のもとへ届くのでしょうか? 特許出願人にも届くのでしょうか? もしそうだとすると、特許出願人は身に覚えのない審査結果の連絡が届いて、自分の発明に関心・警戒を抱くものがいる!と驚くことになるのでしょうか? それから出願審査請求の料金は誰が負担するのでしょうか? 他人による出願審査請求の場合は、その他人が支払うことになるのでしょうか?

  • 審査請求していない特許について

    特許を検索できるサイトで、公開特許をいろいろ見てみると、審査請求していないものがかなりありました。 審査請求をして特許が成立したものについては、第三者がその技術を使う時にはロイヤリティが発生すると思うのですが、登録特許でないものについては使い放題なのでしょうか? (審査請求するには費用がかかるため、出願特許全てを審査請求するわけにはいかないとは思うのですが、)そうすると、一つ疑問に思うのですが、審査請求をしないのであれば、最初から出願しないほうが良いのではないのでしょうか? 出願しても審査請求しないということは、自社技術を外部にだだ漏れさせているだけにも思うのですが、、、それとも、他社に先に特許を取られないために、(つばつけということで)とりあえず出願だけはしておくということでしょうか?

  • 審査請求していない発明の特許性

    たとえば、Aさんがあるアイデアを思いついてそれを商品化しようと考えていた時に、特許を調べていると、そのアイデアが特許出願されていたとします。ただし、出願後に審査請求はしておらずその期限が切れているとします。 この場合、Aさんはそのアイデアを商品化して販売して利益を得た時に、特許権の侵害となるのでしょうか?また、損害賠償みたいなものを払わないといけないのでしょうか? それとも、審査を合格して登録されていない特許には、特許権は全くないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特許の審査未請求って?

    ある特許を調べていた所、既にある人が出願しており、その後公開となっておりました。しかし、審査について未請求と書いてあります。これって特許として審査していないから特許じゃないってことですか?出願から3年以内に審査を請求=未請求の場合みなし取り下げと特許庁のウェブにものっていますがどういう意味ですか?詳しい人教えてください。

  • どの段階で権利は発生するのでしょうか?

    例えば私がある発明をし特許の出願をし、審査請求をしたとします。そしてほぼ同時に同じような発明を違う人が同様な行動をした場合、どの段階で「この発明は私のものです」という権利が発生するのでしょうか? それと最近はやりのカメラ付き携帯ですが、携帯電話にカメラを付けるという機能には特許があるのでしょうか?同様に携帯電話に○○な機能をつけるということで、特許の出願は可能でしょうか?

  • ロイヤルティは出願日に遡って請求できますか?

    侵害者が特許の侵害品を特許登録以前から販売していた場合、 特許の権利期間は出願日からなので、 ロイヤルティは出願日に遡って請求できますか? それとも登録日以降からでしょうか

専門家に質問してみよう