• ベストアンサー

男性は付き合い始めると・・・

二週間前に彼氏ができました。 彼:30代前半、私:20代後半です。 彼の仕事はとても拘束時間が長いのですが、 それでも付き合う前は昼休み、帰り道と時間が空いたら 電話をくれていました。 好きだという気持ちも言葉で伝えてくれていました。 その後、付き合い始めても毎日夜には電話で話しはしています。 休日にはお互い予定がなければ会います。 来月には旅行も計画しています。 うまくいっているんだと思います。 でも、付き合う前と今との彼のテンションのあまりの違いに 悩んでいます。 「付き合う前は時間があったら電話やメールをくれていたのに」 「付き合う前はもっと好きだと伝えてくれていたのに」 などと考えると不安になってしまいます。 だけど不安になって彼に「重い」と思われるようなことは したくないんです。 私の最近の恋愛は長く続くことがなかったので、 今度は絶対にずっと仲良くしていきたいと思っているのですが、 男性は付き合う前と付き合い始めた後って たいていこんなものなんでしょうかね。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.3

交際前が作られた彼であって、交際を決めて本来の姿が見えたと 思ってください。 交際にこぎつけるまでは、そりゃ必死ですよ。 よく思われたいし、愛情の大きさを伝えたい。 でも、それが伝わったから交際出来たと安心すれば、もう しゃかりきになって愛情がある事を訴える必要はないでしょ。 安定期に入ったと思って、後は貴女初心を忘れず、 彼を思いやり労わってあげれば長続きしますよ。^^

velvet0022
質問者

お礼

ありがとうございます! 本来の姿・・・ですよね。 そう思うと少し安心しました! 「またすぐに別れることになっちゃったらどうしよう」 とよく考えてしまうんですが、相手への思いやりを忘れずに これからもつきあっていければと思います。 癒しを与えられる女になりたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • pescatore
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.9

はじめまして。30代・男です。 回答というより感想みたいになると思いますが、ご容赦ください。 私のところも、質問者様のとこと似たような年齢の組み合わせでしたので、ちょっと寄らせて頂きました。 でも、私どもはちょうど真逆で、彼女はほとんど連絡をくれない状態です(・・それどころか、思いっきり浮気&浮気相手が父親である可能性の高い妊娠までされました。泣)。 ま、それはさておき(キツイお話してすいません。返答に困りますよね。。)、質問者様のところは、 >毎日夜には電話で話しはしています。 >休日にはお互い予定がなければ会います。 ということですから、そんなにメチャクチャ酷い状態ではないようですので、程度の問題でもありますから、しばらくは様子をみていかれるのがよいかと思います。 もちろん、 >最近の恋愛は長く続くことがなかったので、 ということですから、ご心配なお気持ちはよくわかります。 しかし、ここはじっくりと辛抱して、よりより判断ができるように頑張ってください!! お幸せをつかまれることを願っております☆ ではでは!

velvet0022
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんです、特に酷い状態ではないのですが、 勝手に今までとのギャップに不安になっちゃってるだけ なんだろうと思います。 不安に駆られすぎて、よりよい判断ができなくなってしまったら 仕方ないですものね。 まずは落ち着いて考えてみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 360063
  • ベストアンサー率11% (36/315)
回答No.8

「愛してる」って最近 言わなくなったのは 本当にあなたを 愛し始めたから なんて昔歌がありましたね・・・ 付き合う前は自分の思いを伝えなきゃ伝わらないですからね。 付き合うってことは少なくともお互いの気持ちは確認できたわけですから。 これからがほんとうにもっと好きになっていく始まりじゃないですか? そこに言葉は不要だと思います。 心配することでもないと思いますよ!

velvet0022
質問者

お礼

ありがとうございます! 私もその歌、大好きですよ。 名曲ですよね。 言葉はわかりやすいから、そちらにばかり注目してしまいがちですが、 付き合い始めた今は、言葉よりも気持ちや態度の部分に 目を向けていけたらいいな・・・と思いました。 あまり不安に考えずに、良い面に目を向けていく努力を するようにします。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63293
noname#63293
回答No.7

メールや電話の数で愛情を計る・・・・関係ないと思います。男性が関係は問題ないけどメールや電話が減るってのは「安心感」ってのもあります。釣った魚にえさやらないというのも相手が離れると思ってない安心感があるというのいえます。 つきあう長さによって愛情の表現も変わってきますし。いつまでも魅力的な女性は、男性はほっておけないから、常に気にかかるしそういう女性になれるような魅力を自分につけていくってのも一つのてかなと思います。 可もなく不可もなくいてもいなくても同じ彼女なら飽きられても仕方ないですが、いつも彼を楽しませれる女性でいれば、つきあいが終わることもないと思います。

velvet0022
質問者

お礼

ありがとうございます! ネガティブにばかり考えてしまっていましたが、 安心感って大事だと痛感します。 彼に対して不満に思って悩むより、 彼が離したくないと思うような魅力的な女性になる努力を したほうが精神衛生上もいいですよね。 飽きられない努力をこれから積み重ねていきます。 がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijmet
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

付き合う前と付き合った後は二人は同じでも、関係が変化しています。良い意味でも、悪い意味でも変化しているんですよね。当然、二人の付き合い方にも変化があるはずです。恐らくそれが満足行かない状態なのでしょうね。 長く続けるにはお互い無理をしない事です。付き合い始める前は彼は無理してでも、という状態だったかも知れません。今は無理しないで付き合って行こうと思っているのかも知れません。無理をしない事は長く付き合う秘訣だと思います。後は気に入らない事も含めてある程度相手を許容することです。 自分が今までより適当に扱われていると思うのでしたら、十分な前提を話した上で話してみるのも手かも知れません。 個人的には彼は拘束時間の長い仕事の中結構マメにされているようには感じますが。 ただ楽をしているだけかも知れませんが、信頼してるからかも知れませんよ?

velvet0022
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにずっと付き合う前の状態を続けるって ムリですよね(汗) 求めることばかりな気がして少し反省しました。 彼も長く付き合いたいって思ってもらえるように ならないといけませんよね。 無理をさせて彼の負担にならないような彼女でありたいと思います。 信頼されているんだったらいいな・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • helmer
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちわ。主婦です。 ご質問内容よくわかります。そういう事ってありますよね。 女性としてはそんなに変わらないで欲しいと思うのは自然な事ですよね。 でも、物事の悪い方ばかり目を向けていてはもったいないです。 何事にも善し悪しはあると思います。そこの良い方面だけ目を向けていく方が人生得だと思います。長く続けるにはあまり白黒答えを出そうとエンジン加速させずに、二人の時間の素敵なところ、彼の素敵なところを評価していってくださいね。 人間と人間がおつき合いする、という事においては、多少なりとも、お互いの違う部分が出てきて違和感あったり、何かしらあるのが当然だと思います。でも、そこでお互いを思いやるという愛情が育まれていくのだと思います。 相手の良いところにもっと目を向けて、今幸せである事をもっとかみしめて、旅行楽しんできてくださいね。不安だとおっしゃっていますが、きっと幸せすぎて不安になるのだと思いますよ。今が幸せで、つい過去の辛い事とか思い出しては比較して、、という取り越し苦労、私もよくやってしまいがちですが、時間の無駄です。 楽しんで、彼の素敵なところをいっぱい見つけて下さいね。

velvet0022
質問者

お礼

こんにちは。 ありがとうございます! 悪い方にばかり目を向けていたことに今気づきました(汗) せっかく縁あってつきあうことになったのだから もっと良い方にも目を向けないといけませんね。 幸せすぎて不安になるということが、私は本当によくあります。 だから恋愛すると弱くなってしまうんですよね(汗) いつも取り越し苦労して自爆してしまうので、 ネガティブになったときは一呼吸置いてよく考えることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.4

はじめまして。 メールや電話の回数が減ると確かに、不安になりますよね。 たぶん彼はあなたとの信頼関係が築けたからと思っているからこそ、多少メールや電話をしなくても大丈夫かな?と思っているのではないでしょうか? あまり心配することはないと思いますよ。

velvet0022
質問者

お礼

初めまして。 ありがとうございます! 不安は考えれば考えるほど増大しちゃうので、 いけないとは思うんですが、やっぱり不安になっちゃうんですよね。 信頼関係が築けたということでメールや電話が減ったり ということもあるんですね。 あまり色々考えずにポジティブに考えられるよう、 努力したいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori136
  • ベストアンサー率11% (9/80)
回答No.2

こんにちわ。30代主婦です。 女の人って、付き合う前・付き合いが始まっても「もっと、もっと」 って要求してしまいがちですよね。 男の人って、付き合ってしまうと落ち着いてしまうんだと思うんです。 不安になった時は、我慢しきれないほど我慢せずに、彼に伝えても いいと思います。

velvet0022
質問者

お礼

ありがとうございます! いけないと思いつつも「もっと、もっと」と考えてしまう 自分がいます(汗) 幸せにもう少し敏感になれたらいいんですけどね。 落ち着いてきたんだと考えて、 ツラくなってきたら彼にそれとなく伝えてみます。 もう少し頑張ってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

釣った魚に・・なんて悪口を言われますが、実はごく一般的な現象で、実は大脳生理学的にもちゃんと理屈があるんだとかなんだとか。その位はあんまり気にしなくて良いようです。 Hと一緒で(どういう例えなんだか・・・)男性はどちらかというと、グワーッと盛り上がって、その後はスーッと定常状態というのか、安定期(?)に入りやすいようですね。一方女性はどちらかというとスロースターターで、最初はそうでもなくても割と後から上がり始めて比較的長く続くとか。イメージとしては「振り向かせようとする男性」と「引き留めておこうとする女性」っていうところでしょうか。 一気に盛り上がるのは良いけど、それがいつまでも続いたら倒れてしまいます。いわゆる「魔性の女」というのはそのあたりの駆け引きを心得ていて、倒れるまでしゃぶり尽くすのでしょう(笑) たぶん、今くらいの関係が彼にとっては適度な距離感であり、無理の無い付き合い方なのだと思います。まぁ、たまにはちょっとくらいワガママも言ったりして揺さぶってみるのも良いでしょうけど、ホドホドに・・・ね(笑)

velvet0022
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね、ちょっと寂しい気もしますが、 盛り上がりがずっと続いたら倒れちゃいますね(汗) 納得です。 私は魔性の女キャラとは程遠いですが、 彼に負担に思われないような距離感に慣れていきたいと思います。 がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事が忙しい彼への態度

    仕事が忙しい彼への態度 はじめまして。仕事が忙しい彼への態度について相談させてください。 私:30代前半 実家暮らし 土日祝休み 彼:30代前半 一人暮らし 不定休 お付き合い半年 車で3時間程度の中距離恋愛 月に1度、週末に私が彼の家に行き2~3日滞在します。 休みが合わず彼は仕事で不在が多いのですが、掃除洗濯料理などをしてプチ同棲を楽しんでいます。 中距離であまり会えないことに不安はありましたが、夜遅くても毎日電話くれますし、私は私で仕事に趣味とプライベートは充実しているため、このことに今まで一切不満はありませんでした。 来月のGW、仕事が休めそうだと彼に言われとても喜んだ私は色々計画をたてていました。 しかし昨日、やはり仕事になりそうだと・・・ 仕事だけど来てくれてかまわない。どうするかは君に任せると言われました。 今までだと、またプチ同棲生活を楽しんでいたと思います。 けれどここ何ヶ月かは訪れてもずっと仕事だったため、 今度行ったら一緒に過ごせること、久しぶりにデートできることがすごく嬉しくて楽しみにしすぎてしまって。 楽しみにしていた分、テンションが落ちてしまいました。 頭ではわかっているんです。 仕事だから仕方のないこと。 彼は悪くないこと。 頭ではわかっていても感情がついていけません。 昨日の電話ではテンションがおちてしまい、素直に「それでも良いから行きたい」と言えませんでした。 それどころか「行くかどうか考える」なんて心にもないかわいくないことを言ってしまいました。 とても後悔しています。けれど今日の電話でも素直に言える自信がありません。 私はあまり恋愛経験が豊富ではないため、こういうときの頭の切り替え方がとても下手です。 なんとかしてテンションを上げて、また電話とプチ同棲を楽しみたいです。 質問 ・感情を切り替え、テンションをあげるにはどうすれば良いか。 ・「仕事だからしかたがない」とは彼に言いましたが、残念な気持ちは伝えて良いのか。 経験者の方、彼の気持ちが分かる男性の方。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 会社の昼休みに会社から持たされている携帯電話に出ないのはいけないことですか?

    会社の昼休みに会社から持たされている携帯電話に出ないのはよくないことでしょうか?昼休みは会社の拘束時間でしょうか?しかも会社で持たされている携帯電話だからかかってきたら出なければならないのでしょうか?昼休みに電話がかかってくるとゆっくりやすめないなどの理由で携帯電話に出ないのは違法でしょうか?法律上はどうでしょう?

  • 彼女のいる男性を好きに

    以前もこちらでご相談させていただきました。 取引先の男性を好きになってしまいました。私20代前半、恐らく相手20代後半です。連絡先なども分からない状態だったのですが、私が部署を移ることになっていたのでかなり勇気を出して「連絡ください」という旨のお手紙を渡しました。それが功を奏し、メールを何度かやり取りしてました。明らかに脈は感じられない内容だったのですが、メールを交わせる事だけでもかなりの進歩で嬉しくて。 4回目位には相手の方から、聞いてもいないのに、プライベートな情報(今日は休日で何々してますみたいなこと)も書いてきて、私もかなりテンションが上がったのですが、その後のメールでまた何も聞いてないのに、彼女が待ってるから今日は早めに飲み会を切り上げましたみたいなことを書いてきて。。。 これって取引先だから気を使ってメールはしてやったけど、彼女がいるから無理っていう予防線を張られたことなのでしょうか?(;; またこの後それに対してどういう反応をして、どうアプローチしていけば良いのでしょうか??メールから見て彼女さんと同棲もしているようですし・・・ でも、素敵な男性には彼女はいるものだと思いますし(手紙を渡す前からそれは想定してました)、私自身つい最近長年付き合った彼氏から他に好きな女性ができたといって振られたので、新しい恋を諦めたくないのです。友人は、その彼はその彼として、他にも出会いを見つけていけば良いと言っていて、それはそう思いますが、この彼へのアプローチを今後どうしていけば良いのか皆さんにお伺いしたいんです。 よろしくお願いいたします。

  • 就業規則があってない様な環境

    入社してから徐々に見えて来た会社の体質に悩んでいます。就業規則には昼休みは1時間と明記されています。労基署でも昼休みは電話も取らなくて良い休憩時間で、拘束時間ではないと聞きましたが、本当は1時間の休憩なら外に出てゆっくりと食事をしたいのですが、会社で食べなさい、そして電話も出なさい的で実際は10分も休めていません。休憩時間を取っていなくても給与計算では1時間取った計算になっています。そして一番納得がいかないのが定時では絶対に帰れない事です。早くても20時、21時が当然の空気があります。平日に通っていた習い事にも通えなくなりました。休日出勤があった場合には代休を取れると聞いていましたが実際は代休も取りずらく・・・・。私自身はお金でもらうよりも代休を取りたいです。有休なんて誰も取ってないですよ残業は月に100時間位と聞いて先々不安になっています。残業は当たり前で休日出勤も当たり前。これでは体を壊しそうです。同じような環境で働いている方いますか?また、この様な環境が改善された経験がある方いますか?どの様にして改善されたかも教えて下さい。

  • 30代前半男性について

    こんにちは。20代前半女性、大学生です。 私には、30代前半の好きな男性がいます。 彼とは、留学先で共通の友人を介して知り合いました。私は語学留学で来ていたのですが、彼は海外赴任してきていました。 そのとき、私は長く付き合っていた彼氏と留学先で別れたばかりでかなり落ち込んでおり、一方彼も、赴任前に付き合っていた彼女にプロポーズを断られ、かなり落ち込んでいる状態でした。 そんな共通点もあり、彼の仕事の合間に2人でお茶を飲みに行ったり、夜に彼から酔って電話がかかってくることが続きました。 そんなある日の夜、彼から私が留学にいる間だけでも、一緒に時間を過ごしてみないかと言われました。 私はその時、彼のことはとても気になる存在でした。 でも学生の私にとって、今まで30代の社会人男性と付き合うなんて考えたこともなかったので、「遊ばれるんじゃないかな」という気持ちが自分の中で大きく、彼の提案を断ってしまいました。 その後も、何度か会うことはあったのですが、お互い何もなかったかのように振る舞いました。 そして私は帰国し、彼とは連絡を取ることもなくなりました。 そんなある日、友達から彼が日本に帰国したことを聞きました。 友達から彼のメールアドレスを聞き、彼にメールしたところ、携帯番号とアドレスを教えてくれ、機会があれば、ご飯を一緒に食べにいこうと言ってくれました。 そう言ってくれたものの、私は関西、彼は関東に住んでいるため、なかなか会えない状態です。そこで私は、休みを利用して思い切って彼に会いに行きました。 とても楽しい時間を過ごし、そのあと、2人でホテルに行きました。 その後、彼から「今後は関西へ会いに行くからね」と、メールをもらいました。 その後は、週に1度か2度のペースで、酔って夜に電話がかかってきたり、「忙しくて大変だ」といったちょっと甘えた感じのメールがきます。 また、来月彼が関西に住む友人に会いにくるらしく、その時、私が住む所まで来てくれると言ってくれており、一緒に食事をする約束をしています。 この状況について私自身、「これは長丁場になりそうだなぁ」と思っています。 でも、ちょっと気になるのが、脈はあるのかな。。ということです。 ただの都合のいい相手になっていないか不安です。 それとも、30代前半の男性の恋愛って、こんなにゆっくり進んでいくものなのでしょうか? かなり長文になってしまいましたが、 アドバイス、ご意見をよろしくお願いします。

  • 男性の向上心について…

    30代前半の社会人の彼と1年弱、付き合っています。 私は20代後半社会人で、出来れば将来も一緒にいたいな、と想っています。 具体的に彼とそうゆう話をした事は全くないんですが…。 彼の将来について、ちょっと心配な事があります。 真面目な性格なので、仕事は毎日一生懸命働いている様子なのですが、 仕事以外は趣味に没頭しています。 私とのデートの時間はきちんと作ってくれていて、支障は全くないんですが、 家にお邪魔すると、もう本当に趣味大好きなんだな…っといった感じです。 ざっくりいえば、音楽の趣味です。(作曲やアレンジ) 大学時代のバンドを再結成して練習を始めるとか言っています。 休日くらいは好きな事してもいいんじゃないかな、とも思うんですが…。 年の初めに資格を取りたいとか言ってたような気もするんですが、全く 勉強もしている気配はありません。(本人は、試験は冬だから大丈夫、とか言ってます) キャリアアップみたいな事って、30代前半の社会人の男性の方は あまり考えないものなんでしょうか。 前の彼や、友達の同世代の男性は、休日も色々努力している感じの人が多いので、 このまま、この人で大丈夫なのかな…と時々不安になります。 仕事の種類にもよると思うんですが…。 彼は大卒で就職、その後中小に転職して5年目くらいです。開発系でしょうか。 男性でも女性の方でも構いません。何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 気になる彼とどれくらい距離を置くべきでしょうか…?

    私は20代前半の女性です。 ここ1か月、気になる男性(20代後半)と週に1回くらいのペースで会っていて、 これから仲良くなれたらいいなと思っていました。 しかし、先日電話で彼を遊びに誘ったところ、断られてしまいました。 その時の彼の話をまとめると ・疲れていて遊びに行く気分になれない ・今はひとりでだらだらしていた感じ ・テンションが上がらない とのことでした。 彼は以前からから仕事が忙しいと話していたし、電話で言っていたことも本当だと思いますが、 もしかして私と会いたくないからこんなことを言っているのでは? と不安になってしまいました…。 今は、こちらから連絡したりせずにそっとしておくのがいいのかな、と思っているのですが、 こういう場合、どれくらいの時間距離を置くのがいいのでしょうか? アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 体の関係を持った後

    はじめまして。 私は30代前半の女性です。 1歳年下の彼と2週間前からお付き合いしています。 知り合って1ヶ月、付き合って1週間で体の関係をもちました。 大人ですしお互い納得の上なので後悔はしていないのですが… なんとなく、関係をもってからの彼のテンションが落ちたような気がします。 例えば、付き合う前は毎週末会っていたのに(車で2時間の遠距離ですが、彼がいつも来てくれていました) 関係をもった後、次に会うのは2週間後だったり。 元々付き合う前もほとんど連絡はありませんでしたが、 付き合ってからも連絡事がないとメールも電話もありません。 付き合って、関係も持って安心したのかなと思いたいですが、 以前付き合った人が関係をもった後に自然消滅をするなど男性に対して少し不信感があるため、どうしても気になります。 (遊びを見抜けなかった私にも落ち度はありますがすごく傷つきました) 関係を持つのが早かったのか、だから彼のテンションが下がったのか… 気にならないようにするにはどうしたら良いでしょうか? あと、もし彼のテンションが下がったのであれば、 そのテンションを上げるためにはどうすれば良いですか? 良い年して恥ずかしい悩みですが、恋愛経験の少ない私にアドバイスよろしくお願いします。

  • 好きな人がいるか聞かれて黙る男性の気持ち

    好きな人がいるか聞かれて黙る男性の気持ちを教えてください。 好きな男性と他の男性と3人で飲んだ際、その一方の男性が、私が好きな男性に「好きな人はいるの?」と聞いたら、何も答えずにはぐらかした感じでした。彼は私の気持ちに気づいているかもしれないのですが、こんな反応をする男性の気持ちを教えてください。 その男性とは同じ部署で1年近く毎週複数人で飲みに行っていました。帰り道はほぼ二人きりで、体がくっつく位、距離が近かったり、酔った勢いかもしれませんが腕を組まれたりしました。また、帰り道にもう一軒行こうと誘われて数回二人きりで飲んだり、最近では私から行きたいと言って土曜の休日出勤後に2回ほど食事にいったりしました(終電の少し前までもう一軒行こうと言われて数軒まわりました)。 1年前にその方と職場の席が向かいになってから、同僚からその男性が「最近ウキウキ仕事してるな。~さん(私のこと)と向かいになったからだろ」と言われたり、上司からは「お前ら付き合ってるのか」と言われたことがあり、仲良しに見えるのかもしれないです。 この4月で彼が市内の別の部署に異動になり、仕事上の付き合いはほぼなくなってしまいました。送別会の帰りに、また(二人で)飲みに行こうねと話したりもしました。また、いつも私からですが、たまにメールを送るようになりました。いなくて寂しい的なことも一言送ってしまったこともあります。 その方はラインを煩わしくてやっていないのですが、始めてとメールでお願いしたら、「早めに始めるからちょっと待ってね、また飲みに行こうね」と言われています。 そして、引き継ぎで休日出勤した帰りに(2週続けて)3人で飲みに行ってるのですが、冒頭の会話になった状況です。 ちなみに彼は40代前半独身男性で、自分の感情を簡単にオープンにする感じではないです。彼女はいません。私より8歳年上で、相手にされてないんじゃ、と理由はなく不安になったりしています。 よろしくお願いします。

  • 男性の心理を教えてください。

    私は21歳の大学生の女です。バイト先の社員の男性(30代前半)で知り合ったのは1年くらい前で、飲み会の時に話しをしたりするくらいの仲だったのですが、最近連絡先を聞かれ仕事帰りにご飯に誘われて行きました。その帰り道、私のバックを持ってくれたり腰に手を回してきたりしたのでとても驚きました。 その後もデートに誘われるのですがまだ行ってません。この男性の本心はいったいどのような感じなのでしょうか? 因みにその男性は既婚者で私はそのことを知らない事になっています。説明が下手で申し訳ないのですが回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【msc-j998dm】の設定方法及び配線方法が分からない
  • Windows10で有線LANを使用しています
  • ひかり回線を使用しています
回答を見る