• ベストアンサー

仕事を休むことについて

仕事のことで悩んでいます。人間関係が難しく年齢が同じような人がいません。女性ばかりです。もう少ししたら自己研究発表のようなものがあるのですが,その準備に向けて人間関係のことでどうにもならなくなりました。少し病休をとって休もうかなと思っています。 ちょっと精神的にまいっています。 この仕事は長くしているのですが,これまでつらいと思ったのははじめてです。大きな行事が待っているときですが思い切って休まれた方おられますか?行事の前なので休んだらさぼりと思われるかもしれないのですが,気持ちがどうしようもないのです。こんな経験の方おられましたら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1度、逃げると逃げグセみたいなのがついてしまわないかな・・というのが、ちょっと心配です。 問題は「自己研究発表」(←どんなものなのかがよくわからないのですが・・?)というのが、きっかけのようですが・・。 最悪、休むというのも一つの手ではあると思いますので、それも選択肢の一つに入れておくとして、実際根本的な問題に向けての解決策みたいなものは、他に無さそうなのでしょうか?? 1番望ましいのは、本来の問題をうまく解決して悔いを残さない事かな、とは思うのですが。 もし、これまで充分に頑張ってきていてもうこれ以上打つ手がない、という状況なら休むのもありかと思います。 自分が後悔しない方法をとるのが1番いいかと思います。 ちなみに私も今の仕事についてかなりの年数になりますが、過去何回か、かなりややこしい状況の時(社内の状況とクライアントに挟まれて)やっぱり、あー・・もう限界。マジで休んじゃおうかな・・と思った時がありました。でも1回それをやると(私の場合)楽な方へ流れてしまうクセがついてしまいそうな気がして・・逃げずにどうにか対処してきたから今の自分があるのかな、と思います。 質問者さんの立場や状況が詳しくはわからないので、私のとはまた違うケースなのかもしれないとは思いますが・・。

nakadori
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに逃げ癖がつくかもしれませんね。 自分に甘いって感じもします。 しかし,辛い時,逃げの方向へついむかってしまいがちですね。 自己研究発表というのは,私の仕事は一人一人が仕事の担当が 分かれていて,自分が1年間どうしてきたかを発表するのです ただ,100人くらいが発表をみにくるので,重大な行事です 回答者さんも辛い時があったのですね それでも乗り切れたってすごいですね 私ももう少しやってみて,どうしてもって時は考えないように 今は,日々を精一杯のりきってみます ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。

    仕事を辞めるか悩んでいます。 こんにちは。 今年26歳になる男性です。この掲示板を通して悩みを相談させていただきます。 今年から就職して、研究・開発職に配属になりました。 配属されて、もう3ヶ月近く経つのですが、未だに仕事もよく理解できておらず、人間関係にも慣れず、この職種というか仕事自体?自分には向いていないのではないかと悩んでいます。 事務的な書類作成をよくミスしたり、技術に対するディスカッションをしていても全く応えられずと同じ課の先輩方からはかなり使えない奴という目で見られ、心配されるようになりました。 また、周りの先輩方や同僚の知識や経験、理解力がすごくあり、ついていけないという状況です。 また、自分にもいずれ回ってくるような技術発表があるのですが、聞いていてもどこを質問すればいいのか全くわからない状態で、いずれ自分がそのような発表をできるようになる気がしません。 僕は、理系の大学院を卒業しているのですが、何となくという理由で研究・開発職を希望し、配属されました。大学院へは、目的を持って進んだというわけではなく、大学院へ進むのが当たり前という流れと周りの友人たちが進むからという考えに流され、進学を決めました。 大学院時代は、卒業できる最低限の研究はやっていましたが、自分から積極的に研究に取り組むという姿勢にはならず、先生に言われるままにやっていました。自分には能力が足りなくて向いていないなぁと思いながらも卒業&就職しなくてはという気持ちでなんとか続けていました。当然就職活動でも苦労しました。研究開発職など絶対に自分に不向きだと分かっていながらも、面接では、当時の研究の内容を発表するしかなかったので、なんとか苦し紛れに面接を通り越し、今の会社に採用され、開発職に配属されたという経緯です。 親や友人には、まだ3ヶ月なんだし、辞めるなんてとんでもないと言われますが、この先自分にとって苦痛な職種を続けて意味があるのかなと思ったりします。努力を続ければいつかできるようになる自信があるならそれでいいかもしれませんが、例え1年続けてもやはり向かないなという確認にしかならないと思うのです。もともと理系を選んだのも何となく、数学の成績が良かっただけで、科学技術に対する興味などほとんどありません。それなら、公務員試験の勉強をするなり、自分が取り組めそうな職業に変えた方がいいのかなと。 最近は、休みの日でも何をしても楽しいと感じず、昔はできていた料理など何をやるにも面倒くさがってやらなくなるようになりました。仕事のことばかり、気になるし、欝状態にもなりかけて、頭もよく働かなくなるようになりました。漠然とではありますが、ここで人生を終われたらいいのになぁなんて思ったりもしちゃいます。こんな状態で転職も絶対にうまくいかないのも自分では分かりきっています。 似たような経験がある方、または、経験豊富な方、こんな私によろしければアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 25歳未経験からの研究関係の仕事

    私は今年で25歳になる男性です。 国立高専を卒業後、専攻内容とは関係のない分野で働いてきました。 今になって学問に興味を持ち、研究関係の仕事に携わりたいと思いました。 ですが、研究職は修士卒が最低条件と聞きます。 私の場合、最短でもどこかの大学に編入後、修士卒まで4年かかり、30歳近くなります。 そうなると研究職に就くのに未経験者でこの年齢ではとても厳しいと思います。 ですが、諦めきれない気持ちもあります。 企業の研究職でなくとも、私の場合でも就職が現実的に可能な研究関係の仕事というのはありますでしょうか? 私の興味のある分野は化学・生物学・医学・情報工学です。 よろしくお願いします。

  • 人間関係が嫌で仕事をやめたい

    人間関係、特に、宴会や職場の旅行などの催し物が苦手で仕事をやめたいと考えています。 人間同士うまくいかないということはないのですが、 たとえば旅行とか何か行事があると催し物のゲームや罰ゲームまではまだ我慢できるのですが、列車の中でまで催し物を用意しなければならないらしく、心休まる時間がありません。 そういうことを窮屈に感じるタイプなので、息苦しいのです。 今まで、普通に旅行に行って普通にしゃべって居眠りしてお酒飲んで・・・とのんびり自由にしてきたので 何事にもスケジュールびっしりの職場では耐えられそうにありません。 こんな理由で退職するというのも変だとは思いますが、その職場の行事にうまく参加できないのであれば しょうがないかなぁと思っています。我慢しても精神的に続かないと思し、参加しなくて仕事だけがんばっていても人間関係がおかしくなることでしょうし・・・。 アドバイスお願いします。

  • 保育士の仕事

    私の働く保育園はキリスト教保育を取り入れており、就職面接の時もそれを理解し働けるのかという確認がありました。それは受け入れ就職しました。 しかし、実際就職してみると保育内でのこと以外にも、職員イコール教会の会員(信者ではない)。会員としての仕事もしなければなりませんでした。会員の仕事内容としては、2週間に一度の教会掃除・礼拝の奏楽当番、受付当番・聖書研究発表・イースターやクリスマスなどにあるお楽しみ会の出し物・バザーなどの行事参加 と以外とたくさんありました。もちろんそれは保育園での仕事ではないので勤務後や日曜日にあります。 日々の保育やその準備などにいっぱいいっぱいなのに日曜日までそんな仕事があるとは聞かされておらず、かなり驚きました。疑問に思い、先輩先生に聞いてみましたが先生方も、疑問に思いながらもここで働き続ける以上抜け出せないよと言っていました。 しかし、私としてはやはり納得できません。 教会の会員として毎月、会員費を払いながら日曜日まで教会会員の仕事にいくことに違和感を感じ始めたらなんだか止まらなくなっています。 そこで質問です。このような職場の状況は他の職場でもあることなのでしょうか? 仕事を辞めずに会員をやめることができるように上に説得できるような法律や決まりはないんでしょうか?教えて欲しいです。職場での人間関係や保育感はとてもあっていてできればやめたくないのです。でも、会員の件だけは納得いきません。よろしくお願いします。

  • 仕事に行けない

    私は34歳のタクシードライバーです。 今年の2月に10年の結婚生活に終止符を打ち、現在一人で暮らしています。 子供は5年生と3年生の男の子が二人いますが、向こうが引き取りました。 個人タクシーの目標があり、今まで経験を積んでまいりました。 そして、来年の試験に受かればいよいよ念願の個人タクシーに・・・ そんなとても大切な時期にもかかわらず、どうしても仕事に行けない、行きたくない自分がいます。 仕事の内容が嫌だとか、人間関係の問題もありません。 自分なりにノルマもありますし、こんなご時勢です1日でも多く出勤して稼がなければならないのですが・・・ 数ヶ月ほど前から休みがちになってしまい、最初の頃は「いかんな、怠け癖がついてしまうな。」などと、自分に言い聞かせ翌日は普通に勤務に出ることができました。 しかし、時が経つにつれて欠勤の回数も増え、その度に自己嫌悪になっていきました。 休んでも出かけるわけでもありませんし、何が楽しいとかではないのです。 ただただ気持ちが重くなり、着替えて行く準備までしても休んでしまうのです。 「みんな仕事は嫌なんだ、だけど頑張ってる。嫌なのは俺だけではないのに。」 どうして普通に頑張る事が自分はできないんだろう・・・ 今月に入り、立て続けに9日休みました。 9日が〆日なのですが、心を入れ替えて10日から本当に頑張ろうと思いました。 その間も休んでいて決して楽しい気持ちではありませんでした。 いよいよ迎えた10日、新たな気持ちと今までの自分と決別する気持ちでなんとか出勤することができました。 仕事中も特に辛いとか苦しいとか感じることもなく、なんとかこなしてきました。 とても嬉しかった。 この調子で日々過ごして行きたい!と強く思いました。 ところが翌日、出勤前になりまた苦しくなってしまい休んでしまいました。 その日は自己嫌悪でいっぱいでした。 どうせ休んでも自己嫌悪になり後悔するだけだと分かっています。 だから、今日は行くんだ。 今までも昨日あれほど苦しんだんだから、行かなくちゃ。 本当にダメ人間になってしう。 しかしまた重い気持ちと苦しい感覚が襲ってきます。 ここでこの気持ちに負けたらいけないんだ!と自分を奮い立たせたのですが・・・ 結局休んでしまい、この質問を書くべき今に至ります。 みんなができる事ができない自分が本当に怠け者で最悪だ。 ある日は出勤の途中で引き返してきて、作った弁当を自宅で食べるというどうしようもない日もありました。 当然収入も減り、カードローンを組んだりして生活を支えています。 しかし、ローンにも上限があるので限界はあります。 だからこそこの重い腰を上げなければならないのに、こんなご時勢だからこそ踏ん張らなければならないのに、個人タクシーになる大きな目標が目の前にあるのに・・・ だけど仕事に行けない。 楽しく仕事をしたいとまでは思っていません。 ただ、辛いなりにも出勤できる気持ちの強さが欲しいです。

  • 明日仕事を休みたいのですが…

    タイトルの通り明日仕事を休みたいです。 理由としては、職場の人間関係に対する精神的理由と、体調不良2日前から風邪気味(鼻水とくしゃみ)です。 ただ、風邪気味だと言っても快く休ませてくれる職場ではありません。出て来いと言われる可能性もありますし、休ませてくれたとしても人間関係に対するサボりだと思われる可能性が大きいです。 ただ、自分自身も悪いですが、明日仕事にいってもまともに仕事できる自身がありません。 「逃げ」かもしれませんが、1日2日休憩が欲しいのも事実です。 この半年ほとんど休みも休憩もなく心身共に限界がきています。 職場でインフルエンザが流行しているので使おうと思ったのですが、社会保険の為、履歴を調べられたりしないかとか、診断書を要求されないかとか不安で…。 うまく休める理由とかないでしょうか? ほんとに困ってます。心身共に限界です。 少し休憩とゆうか息抜きができればまたがんばれるかもと思ったりします。 何か良い方法ないでしょうか?

  • 製造業(主に機械部品の組み立て)の仕事について

    ご経験のある方もしくは現在その仕事をされている方に質問です。 1.職場の平均年齢、男女比はどんな感じですか? ざっくりでかまいません 2.働いていて人間関係のストレスは多いですか? よろしくお願いします。

  • 仕事のストレス

    仕事をされている方、みなさん同じ経験をされているかと思いますが、 また、同じ境遇中の方が多々あるかと思いますが、 私は現在、人間関係で仕事のストレスが150%たまっています。 このままだと、子供や妻を捨てて、首を吊って死ぬところまでの 精神状態です。 この状態から逸脱したいけど、妻に話しても「 うるさい!!!、ぐちはわたしに言うな!!!」 と話を聞いてくれない環境です。 この状態から克服できる簡単なアドバイスあれば教えてください。

  • 仕事について

    元々は人付き合いが苦手な方でしたが、それを克服したいと思い接客業(営業等)をしてきました。本当はあまり人と関わる仕事をしたくなかったというのが本音かもしれません。 どの会社へ言っても社内の人間関係に疲れてしまい、その結果辞めてしまいます。 子供の頃から人とのコミュニケーションがうまくとれないのがコンプレックスだったのだと思います。人と深く繋がりたいと思う気持ちが強く何とかしたいと思ってました。 今はうつの治療(投薬・カウンセリング)もしており、人間関係もほどほどで良いのだなと思いました。そう思った時、無理に人と関わる仕事をする必要がないのではないかと思ったのです。 その方が気持ちに余裕が持てるのではないかと・・・ そこで、ご経験のある方にお聞きしたいのですが、うつ病を患っている場合あまりストレスのかかる仕事はやめた方が良いでしょうか?(私の場合営業など) また皆さんはどのような仕事をされてますか? 現在コールセンターですが、ストレスが多いです。無理なく続けられる仕事が深夜のコンビニや製造業などの仕事かなと考えております。

  • 仕事に行くのが辛い

    美容室の店長をしています。 人間関係がぎくしゃくしてきました。 仕事の内容も人手不足から本来の姿からかけ離れ、まるで小間使いのごとく扱われ、どんどん潰されていくようです。 職場にいると頭がちりちりと痛みます。肉体的にも精神的にも参りました。 辞めるにもすぐには無理と言われ、毎日タクシーでやっと通っている状態です。 友人には話していますが、普段は相談される側のせいか「めずらしいね」で片づけられます。 こんな経験をした方、どうやって乗り切ったのでしょうか。 

専門家に質問してみよう