• ベストアンサー

自分が一番すばらしいと強気でいる人への対処法?~無視が得意技の先輩の件~(長文)

wagonrrrの回答

  • wagonrrr
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.4

彼女に返事もしないほど、無視したらどうでしょう。 そんなプライドの高い女性は無視されたら けっこう落ち込むと思います。 話しかけれても、そっけない返事をして「あーそーですかー」みたいな、 で、他の人と話をする時は、楽しそうにする。 そんな女性と仲良しにならなくてもいいでしょう。 自分が同じレベルにならないように。 彼女が他の人の悪口でも言い始めたら 完全無視しましょう。 「あっそー」って感じで。

lululululu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >話しかけれても、そっけない返事をして >「あーそーですかー」みたいな、 >で、他の人と話をする時は、楽しそうにする。 過去、心の病になった人の経緯で、 wagonrrrさんのアドバイスどおりのことを行ったら、 カッターで眉毛の付近を切られてしまった元同僚がおりました。 ・・・反撃される、そういう恐さで、この手段を考慮していませんでした。 でも、すごく有効だったらか、反撃したんだと、改めて考えなおしました。 安全面を確保しながら、やってみることも考えてみます。 具体的に行動に移し易いアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無視が得意技の先輩との付き合い方を教えてください!

    来月から部署を移動することになったのですが、 無視が上手な女性の先輩の下で働くことになりました。 この先輩は社内でも有名な方でして・・・ この先輩と一緒に働くと、同僚が精神を壊すことで有名です。 私の前任者も、一緒に働きだして2年目に入ったときから、 心身が重くなったらしく、ある朝、声が全くでない症状が出て、 病院に行ったところ、精神的な病として入院されました。 私は、この方の後任です。 他、過去5名の方、皆さん、ウツか自律神経失調症などで休職か退職されています。 手段としては、無視されることが中心らしく たまに、嫌味、こけ下ろし(馬鹿にする)などがあるそうです。 私は先日、上司(取締役)からマルチ商法の勧誘を断ったため、 待遇的には同等での移動ですが、 職場環境的に言えば、左遷に近い感じのところへ移動させられる みたいです。 殴ったりする人ではないようです。 モラルハラスメントへの対策になるかと思うのですが、 何か、アドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 初対面で批判する人の対処法

    。 弊社には、どうしても新人さんに冷たい仕打ちをする女性社員たちがいる。 概して、幸せではない人たち。 入社や転職してきた新人さんに対して、 初対面で辛らつな言葉を投げかけて新人さんを批判したり、 ご自分の愚痴や不幸話を聞かせたり、 不倫の鬱憤を聞かせたりと、問題行動は様々である。 これらの行動が理由で、出勤1日目で退職するケースもある。 職場全体で気をつけていても、全てを把握するのが難しい。 エレベーターの中、女子トイレや更衣室、食堂や通勤時、 どこかで遭遇したときに、新人を捕まえて、普段の鬱憤のハケグチにしている。 どうしたら良いかを新人さんに教える講習会をということになる。 だが、問題社員らの取り扱い方法は的確にしってる者はいない。 今回、困ったさんと呼ばれる派遣スタッフが事実無根の恋愛話をでっちあげられる被害で 左遷になってしまった同僚がカーネギーを推奨してくれていた。 職場で気に入った点は、 自分を批判する人にあっても、相手に動じないで、相手を心から尊重して接すると良いという点だ。 本当にこれで新人さんが問題社員を上手に交わせるとおもいますか?

  • 官公庁での社内恋愛

    私は、現在、官公庁(つまり公務員に値する職場)で、働いています。と言っても、私は、派遣社員で、そこの職員ではありません。実は、以前、社内に好きな方がいたんです。メルアドを交換し、しばらく、やり取りをしてましたが、社内では、全く接点はなく、メールでも、あまり連絡がなく、最終的には断られました。私は、自分が彼の好みでなかったからと思ったんですが、ある同僚に、官公庁での社内恋愛は、普通の会社の社内恋愛より難しいのではないか(硬い職場だから)と言われました。しかも、職員と派遣社員ですから、飲み会などもないですし、仕事上も用事がなければ全く話しません。話せる環境でもないというのもあるんです。 やはり、官公庁(公務員)での社内恋愛、しかも、職員と派遣社員は難しいと思いますか? 現在、社内に好きな方がいます。また、社内かと、諦めるべきなのか悩んでます。本当なら、社内で、一緒に仕事をしながら、少しずつ親しくなって、社外で個人的に会ったりするのが理想。でも、社内で、ほとんど、話せないと難しいですよね。メールから始めても、自分の良さは何も伝わらないことを前回の社内恋愛で思い知りました。 良いアプローチがあったり、同じ境遇で両思いになれた方がいらしたら、アドバイスお願いします。 ちなみに前回の彼は、部署が違ったので、全くの初対面でしたが、今回の彼は部署が同じなので、私の顔と名前くらいは知ってると思います。

  • 自慢ばかりする人への対処法は?

    こんにちは。 私はとある会社の受付をしています。3人体制で、一人はフルタイムで毎日、もうひとつの枠を、私を含めてもう一人の人でローテーションで仕事をしています。 問題はこのフルタイムの人なんです。事あるごとに、自分のことを自慢してきます。その人は結婚して、子供もいて、旦那さんは自営業である程度収入も良いそうです。なのでお金のことや、自分の子供の自慢、自分は美人なのでこれだけ周囲からモテる、などなど、ずーっと一人で話しています。。ローテーションで回しているもう一人の人とは普段は会えません。フルタイムの人が夏休みや冬休みのときにしか会わないので、普段はそのフルタイムの人とずっと仕事をしなければなりません。。 「どこそこのブランドの服をこんなにたくさん買っちゃったの~これは高くてあなたじゃまだ買えないわね~。」とか「今日は男性社員に高いランチをごちそうしてもらったの~あなたは社食?あら、わたしばっかりおいしいものを食べて悪いわね。。」とか言われます。。 私はあんまりそれを聞いて嫉妬とかしないのですが(大してうらやましくないので・・)、ずーっと聞いているとうるさいなと感じます。どなたかこういう人への対処法を教えてください。いちいち全部聞いてもいられないので、どのように返事をして流していいのかがわかりません・・こんな対応をすれば自慢話は減少するよ!というアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 社内結婚、会社に報告しなければならない?

    社内、しかも部署内で付き合っており、結婚を考えています。 過去の例をみると、社内結婚で同じ部署内の場合、どちらかが異動になってしまうのですが、二人とも中途採用の専門職のため、異動したくありません。しかも私は部の契約社員なので、正社員の彼が異動になるのが必至です。 扶養にならないので、会社に報告しないでと思っているのですが、道義的ではなく、何か問題はありますでしょうか? 保険や年金の名義の問題などありますでしょうか?

  • こんな人、どう対処したら…。(長文ですみません)

    私が以前働いていた会社でのことです。 今年に入り、ある部門を任せるために、近い業種の経験者を採用しました。 40歳前後の女性です。 その人は、入社したばかりなのに周囲の人にとても攻撃的で、年上の人に対しても全く躊躇することなく、 人の揚げ足を取る 自分のやり方と違うやり方をすると「それは間違っている」と罵る 「こちらのやり方に合わせろ」と言うと、「できない」と拒否する 自分のこれまでの実績の自慢話ばかりして人の話を聞かない 会議の席で「自分のことばかり言わず、こちらの話を聞け」と諭すと、「じゃあもう何も言いません」と何を聞かれても一切答えない という態度を取るのだそうです。 社員10人ほどで、よく言えば阿吽の呼吸で仲良くやってきた、悪く言えば「なあなあ」でやってきた会社です。 もともと人のいい人ばかり、こんな絡むような人に出会ったことのないような人ばかりだったものですから、皆、その人にどう対応していいか分からず、「勝手にしろ」という感じになっていました。 で、先日、打ち上げの飲み会で、お酒の勢いもあり、ついにある人がキレてしまい、きつい口調で「いい加減にしろ」と説教し、最後に諭すように、「もう少し協調してやろうよ、な、できるだろう」と言いながら、頭をぽんぽんと数回、叩いたのだそうです。 すると、「私に対して暴言を吐いた、頭を叩いた、暴力だ暴力だ」と騒ぎだし、翌日から出社拒否。 数日後、「先日の打ち上げの席での暴言・暴力がPTSDとなり、仕事ができない状態であり、三ヶ月の休養を要する」旨の診断書を提出してきました。 もちろん「休みの間も給料は支払え」という要求だそうです。 双方弁護士を立てて話し合っているそうですが、会社側の弁護士さんによると、「相手の要求を飲むしかない」のだそうです。 でも、第三者として話を聞いていて、どうも腑に落ちません。 いくら挑発的、攻撃的な態度を取っても、「暴言を吐かれた、暴力を振るわれた」と叫んだ方が勝ちなのでしょうか。 中には、彼女からものすごく傷つくようなことを言われたのに、「自分の方が年上だし、男だし、あのような挑発にのるのはみっともない」と我慢した人もいるそうです。 それでも、相手のいいなりなんでしょうか。 挑発にのった方が悪いんでしょうか。 伝聞ですので、会社側に有利な話になっているのかもしれません。また、そんな“問題児”を雇ってしまったこと、入社当初から高飛車な態度を注意できなかった(黙認してしまった)ことは会社側の落ち度かもしれません。けれど、聞いていて全くの部外者のこちらが腹が立つような状況なので、なんとかならないものかと質問した次第です。 私が聞いても、双方弁護士を立てて事に当たっているので、何ができるわけでもないのですが……。 あまり詳しいことを書くと、やや特殊な業界なのでどこの会社のことか分かってしまうかもしれないので、やや抽象的に書きました。 分かりにくいかもしれませんが、何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 無視する人に対しての対処法

    子供のスポーツチームのママで お互いに性格的に合わないと思うのですが 無視するママがいます。 決定的にケンカしたわけでもありません。 私が話かけても「ふーん」と言う顔をし、 向こうからは無視の状態です。 お茶当番の事で私達数人が話合っても、そのママは 私が居ると入ってきません。 で、終わったら別のママに「もう話し合いは終わりましたか~?」と 寄って行きます。 私も嫌気がさし、試合もそのママから離れて観戦してたんです。 すると事情を知ってるママから、「離れるなんて感じ悪いね(私が)」と言われたんです。 うちの旦那は監督なんですね。 監督なんで、指導しますよね。 無視するママは「指導」=「うちの子が怒られた」と取る人なんで 「うちの子が嫌な思いしてる。練習に行きたくないと言ってる」と他のママに私に聞こえるように言うんですね。(以前の監督の時も同じ事言ってました) 今日あるお父さん(Tさん)から「”Tさんが監督になれば良かったのに~”と無視するママが言ってた」、とうちの旦那が監督するのを不服に思う発言をしてると言うのを聞きました。TさんもTさんですが・・・(笑) 今日までは「無視するなら私も関わらない」と思ってたのですが、 それがママ達の空気を悪くするなら 私も考え直して 無視するママに「私達仲良くしようよね!」と言ってみようとは思うんですがそれが良いのか悪いのかわからず悩んでます。 言うことで、良い方向に向かえば万歳なんですが 最悪な方向になったら・・と思うと怖い心境です。 子供は同じ学年なんで、あと2年は最低でも毎週顔を合わすし。 無視ママは、うちの子にも本気で怒って来たりするので チームの為・子供の為と思うと折れるべきかな・・と。 このママは、とにかく情報量が多いし顔も広いので 敵に回したくないのは事実です・・・(人によって態度も違うので 主要なママ達には”良い人”となってるようです) 私は、出来れば円満解決を望んでます。 わが子が今6年生なら黙って耐え忍ぶんですが・・・ 良いお知恵を下さい。

  • 無視されたときの対処法を教えて下さい!

    同居している姑は気に食わない事があるとむすっとして一言もしゃべらなくなります。 車を共有しているので、そうなると気を使って外出もできません。どうしたらいいでしょう?3歳と1ケ月の子供もいるので、教育上もよくないですよね↓アドバイス+対処法を是非教えて下さい。

  • 新入社員の暴言

    ようやく一ヶ月の新入社員です。 先日、面識ない先輩社員に、自分としては冗談だったのですが、その方の部署をバカにするような暴言をはいてしまい、その方を怒らせてしまいました。 また、その方はそのことを部署で話したらしく、噂になっていると友人に忠告を受けました。 加えて、今度その部署とフロアが同じなるらしく、仕事の付き合いはあまりありませんが、管轄が同じなので色々問題が起きるのではと心配になっています。 私としてはやはり謝罪するべきと思っていますが、周囲は自然に消えるから何もしないほうがいいと進めます。 実際はどうなのでしょうか? ご助言を宜しくお願いします。

  • 会社の情報管理の意識

    弊社内の同じ部署の社員が、 顧客名など含む、社内資料を社外に持ち出してしまう、 という規則違反を起こしました。 この社員は反省していますが、訓戒や減俸などの 処分があると思います。 ただ社内的に今回の件は、問題となっており、 私も含め、部署としても同様のことが無いよう、 改善活動をすることになりました。 その方法について悩んでいます。 今回の社員も、普段は真面目で、優しい人なのですが、 本件では「まぁ大丈夫だろう」、という自分基準の低い意識で 事故を起こしてしまいました。 この「まぁ大丈夫だろう」という気の緩みは、 各個人で制御するしか無く、いかにその気の緩みを阻止するかが 改善のポイントと考えています。 あとは「そんなありえない事しない」など 他人事の意識ではなく、当事者の意識とかも再認識してもらう ことも目的です。 先ずは、以下の2つの活動案を考えてみました。 共通するのは、事故を起こした社員に主導でやらせる、ということです。 1.今回の部署としての謝罪も兼ね、勉強会を開く  ⇒今回の事故を起こした社員に発表させる  ⇒但し、参加者は、聞くことで当事者間や意識の高まるか? 2.セキュリティチェックリストを作成し、社員間でチェックを実施  ⇒今回の事故を起こした社員に勉強させ、リストを作らせ、他社員にヒアリングをさせる  ⇒また、リストを定期的にメールで配布し、回答をもらう。定期的にやることで各社員も意識を保てる 今回の事故を起こした社員だけでなく、今回のことを機に 各社員にも危機感を再認識させてもらうには、上記以外に 良い方法はありますでしょうか・・?。 ご意見を頂けると助かります。

専門家に質問してみよう