• ベストアンサー

重い自分を変えるには…(長文です)

はじめて質問します。今、4歳年下の彼氏と同棲して9ヶ月です。 その彼という人が、 ・女友達しかおらず、その中に過去の恋人も含まれている ・昔告白してきた女友達と二人で会ったりする ・こそこそメールや電話をする …こんなカンジなので、不安定な状態が続き、 不安がたまるごとに彼に泣きながら怒りをぶつけてしまいます。 その度に彼は私をなだめて、 「昔の彼女とはもう一生会わない。やましいことなんて何もない。 不安があったら必ず言って」と言ってくれます。 そのときは安心するのですが、すぐにまた不信感が沸き起こり、 彼の携帯やmixiのメールを覗いてしまいます。 最近は眠れないので、安定剤を飲んでいます。 こんなことを繰り返していたら彼から「重い」と言われてしまいました。 でも彼は私の重い部分も認めて、いつか変わると信じてくれています。 彼の気持ちに応えるために、こんな自分を変えたいです。 最近は暗い気持ちになってくると、「ネガティブなことを一個考えるとブスになる!」と暗示をかけているのですが、中々急にはうまくいきません。 こんな甘い自分を変えたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 なんか、質問自体も重いですね、すみません(笑)。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma3104
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.8

26歳既婚男です。 いろいろ考えられる事はありますが、まずは・・・。 彼の態度を改めるには? あなたが気持ちを強く持つ事。「こそこそ会ったり、昔の彼女と連絡取るようなら別れる。私は嫌だから!」ときっぱり言って下さい。彼は、あなたが泣いて気持ちをぶつけたりすことに対し、優位性を持っています。平たく言うと、あなたの恋愛が彼に左右されてるってことです。「好きになったら負け」という言葉が表すそれです。現段階で、悪く言うとなめられてるってことです。そのくせ「重い」って発言です。完全になめてますよね。何様だ?って話です。彼が貴方にとって嫌な事をしていて、それが原因で自分の彼女が傷ついているにも関わらず、挙句の果てに「重い」って発言です。普通に考えたら有り得なくないですか?そう考えると、彼はダメ男君だと、自分が女なら判断してしまいます。あなたが年上という事もあり、彼はあなたに甘えているんでしょうね。 自分を変えたい、について・・・。 上記の内容も含めて、気持ちを強く持つ事です。「馬鹿男をあたしが面倒みてやってるんだ」くらいでいいんじゃないでしょうか。変な話ですが、いちいち相手の行動に自分の気持ちを揺らしているとすごく疲れますよね?浮気などは疑ってもきりがないですし・・・。ですから、浮気が発覚した時に初めて動けばいいのではないでしょうか。ぶっ飛ばすなり別れるなり、煮るなり焼くなり(笑) 要は「深く考えるな」ってことです。 相手がシロだって言うなら、それを信じる事。もしかしたらだまされてるのかもしれないけども、浮気しているかもしれないけど、あなたのいる家に帰ってきてるわけでしょ?それならOKじゃないですか。 最終的に自分のとこいればいいんじゃないでしょうか。それぐらい大きく構えていけば、きっと大丈夫ですよ!

iou01
質問者

お礼

ありがとうございます。心強いアドバイスです。 そうですね、馬鹿男の面倒を私が見ているんですよね。 どーんと大きく構えていたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • emirinn0
  • ベストアンサー率20% (68/337)
回答No.10

補足ありがとうございました。 (これで私は感情面のみで投稿できます♪) 彼はあなたのそのネガティブなところ(ごめんなさい)を分かって同棲を始めたのでしょうか? あなたには安心させてくれる性格の男性の方が合っていると思います。 (そういう男はえてしてつまらないんですが) 「重い」のは当たり前。だって真剣な恋愛してたら重いよ。その上、他の女と会っていたとなれば、精神状態が普通でいられないのも当たり前。 多分ね、同棲してる相手が別の異性と合っているのって結構あると思うの。 でも、絶対携帯電話を見ない人は、「信じている」の名の下に知らずにいて幸せなわけよ。 でも、あなたは見ちゃうタイプでしょ。 少々ルックスが悪くても年を取っていても、真面目で絶対に裏切らない男性(もしかしたらつまらないかもしれませんが)を探した方が良いと思います。 「確かに私は重いよ。だけど、あんたがもっと重くさせてるんだよ!それに気付けよ!」 これ位激しく訴えても良い件だと思います。

iou01
質問者

お礼

確かに、そう思います。 もっと年上の人で誠実な人と付き合ったらシアワセになれる んだろうか…と何回も考えました。 だけど昨日、ちょっと言い方を変えてみました。 いつもは「女の子と夜に二人きりで会わないで!」と 強く言っていましたが、「別にもう何も言わないことにするよ」 と言って見ました。 そして、昔の恋人と会ってるのではないか、 私がぎゃーぎゃー言うことでコソコソ誰かと 会われる方が嫌、とも。 彼はかなりびっくりしており、 「昔の恋人はほとんど地元にいるから連絡とれないんだよ」 「コソコソ会うなんてそんなネチネチしたことするわけない」 などと言いました。 嘘をつかれているのかもしれません。 でも、こうやって見栄を切ったことによって、 少し強気になれた気がします。 ご回答の中に、「あなたが泣くことによって彼が調子にのってる」 というものがあり、確かに上下関係ができていると思ったので。 今、私と彼に必要なのはもっともっと お互いの気持ちを話すことだと思ったんです。 そのためには泣いたり怒ったりという感情を殺し、 冷静に話すことが大切だと感じました。 彼は彼、私は私です。 強く生きていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.9

minityです。 わざわざ、ありがとうどざいます。 私は相手に気持ちを伝える時は、外で食事をしながら話をそるようにしています。 周囲の目もあるので、冷静になれます。 メールで伝えるのも良いかもしれませんね。  メールなら打った後で、読み返す事もできますし、自分が相手に何を伝えたいのかも、考えがまとまると思います。 あなたが一番幸せになれるような結果になるといいですね。 応援してます。

iou01
質問者

お礼

minityさん お返事遅れましてすみません。 メールという手もありますが、 どうしても長文になり回りくどくなってしまうので 直接言う練習はしています。 昨日、友人カップルと4人で食事をしたのですが そのカップルは言いたいことをポンポン言っていて 意思疎通ができてる感じがしました。 でも、そこまで行き着くので結構時間はかかったみたいです。 考えてみれば私たちは10ヶ月しか付き合っていないし、 遠慮も気をつかうこともまだまだ多いのは当たり前かもしれません。 一人で思いつめないで、悩んでいること、いやなこと、 ポンポン軽く言い合える関係になりたいです。 今の私の目標です。 本当にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emirinn0
  • ベストアンサー率20% (68/337)
回答No.7

補足をお願いします。 生活費は誰が出しているのでしょう? どちらの名義の家で同棲しているのでしょう? 家賃は?光熱費は?家具は?

iou01
質問者

補足

生活費は半々、彼が少し多く持っています。 名義は両方の名義、書類の都合上私たちは婚約者ということになっています。光熱費や食費も全て折半です。 給料も、同じ位なのですが私の方が若干多いです。 だからお金については彼はちゃんとしています… このような補足でよろしかったでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.6

No4です。 私の友人もあなたと同じような立場だったので、とても人事とは思えずにいます。 もっと自分に自信を持ってください。 私の友人もあなたと同じように安定剤を飲み続けていました。 彼の事がとても好きでしたが、別れる頃には友人はボロボロでした。 鬱状態になってしまい、私も心配でたまりませんでした。 今は彼と別れて、元気を取り戻し、新しい彼と順調にいっています。 だから、あなたにも同じような想いをして欲しくないんです。 辛い事のあとには必ず、幸せが待っています。 急いで結論を出すことはないと思いますが、あなたには、幸せになって欲しいです。

iou01
質問者

お礼

naonao2150さん ありがとうございます。 naonaoさんのような回答を待っていた気がします。 今、薬だけでなくカウンセリングも行っているのですが、 昔から私は人とコミュニケーションがうまくとれず、 今まで付き合った人ともすぐに別れてしまっていました。 今の彼は、怒りをぶつける私を逃げずに受け止めて くれた唯一の人なので、私の中でもすごく大切です。 だから、ごまかされたり嘘をつかれたりするのが 許せないんだと思います。 彼が女友達しかいなかったり、 昔の恋人を大切にするのは、彼も人付き合いが下手だから なんです。 コソコソするのは、私がそれを知ると逆上するから。 それはわかってるんです。 だけど、彼の気持ちはあくまで私の推論でしかありません。 naonaoさんのおっしゃる通り、早急に結論を出さないで少しずつお互いの妥協ポイントを見つけていきたいです。 ありがとうございました。

iou01
質問者

補足

minityさん すみません、初心者なのでお礼を出す場所を間違えました。 minityさんの回答、すごく嬉しかったです。 他の方からもアドバイスいただいたのですが、 今ここで別れても後悔するだけだと思います。 きちんとコミュニケーションをとって お互いの考えをきちんと伝え合う。それがダメなら別れます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 女性です。 私もかなりのマイナス思考で、結構重く考えてしまうほうなので、質問者様のお気持ちがとてもわかります。 でもですね、質問者様の場合は重い以前に彼の方に問題があると思うのですが^^; 女関係で、何度も不安をぶつけているのですよね? それなのに彼はその場で質問者様をなだめるだけで、結局状況は何も変わっていないということでしょう? やましいことがなくても、昔の恋人と連絡を取り合っていたら不安になるのは当然です。 ましてやこそこそ電話やメールされたら誰だって疑うでしょう。 それで「信じて」という方が無理な話です。 今必要なのは、質問者様が変わることではなく、お互いがもっと話し合うことではないでしょうか? 何故質問者様はこんなに苦しいのか、そして彼は何故彼女がこんなに苦しんでいるのに女関係をきちんとしようとしてくれないのか。 そこが互いに譲り合って改善していけないのなら、今後のお付き合いは難しいと思いますよ。 貴方一人が我慢して、頑張る必要はありません。

iou01
質問者

お礼

ありがとうございます。 naonaoさんのような回答を待っていた気がします。 今、薬だけでなくカウンセリングも行っているのですが、 昔から私は人とコミュニケーションがうまくとれず、 今まで付き合った人ともすぐに別れてしまっていました。 今の彼は、怒りをぶつける私を逃げずに受け止めて くれた唯一の人なので、私の中でもすごく大切です。 だから、ごまかされたり嘘をつかれたりするのが 許せないんだと思います。 彼が女友達しかいなかったり、 昔の恋人を大切にするのは、彼も人付き合いが下手だから なんです。 コソコソするのは、私がそれを知ると逆上するから。 それはわかってるんです。 だけど、彼の気持ちはあくまで私の推論でしかありません。 naonaoさんのおっしゃる通り、早急に結論を出さないで少しずつお互いの妥協ポイントを見つけていきたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.4

はじめまして。 彼はあなたに甘えていると思います。 貴女が自分の元から決して去ることはないと思っているんでしょうね。 彼がこそこそメールや電話をしていたら不安になるのは当然だと思います。 あなたは決して重たくなんてないですよ。 彼のメールを除いてしまうのは良くないとおもいますが、、、。 不安な思いをさせる彼がいけないと思います。 安定剤を飲んでまで、今の彼とこのまま一緒にいてもあなたが辛くなるだけではないでしょうか? 彼の事が好きでたまらないのはわかりますが、世の中にはもっと素敵な男性はたくさんいますよ。 あなたに不安な思いをさせない男性が、、、。 iou01さん、自分自身をそんなに責めないでください あなたは何も悪くないんですから、、。

iou01
質問者

お礼

皆様、ご解答ありがとうございました。 涙が出そうです。 彼との別れは、何回も何回も切り出しました。 その度に彼は「君は浅い沼で溺れているような状態なんだよ」 と言います。 本当は立てる位の浅さの沼にいるのに、溺れているふりをしているんだと。 彼の言うことは半分本当で、元々わたしは被害妄想が激しく (これは友人にも指摘されます) 自分がダメだという思い込みがひどいのです。 彼は私に比べて超ポジティブシンキングで、 「嫌なことは一切考えない」主義なんだそうです。 彼の影響で、良くなればいい…と思ってずっと付き合ってましたが、 確かに安定剤を飲んでまで恋愛して幸せなわけはありませんよね。 もし、私が彼にとって重かったのだとしても、 二人にとって同じくらいの重さ・軽さの異性と付き合う方が幸せなんだと思います。 彼は軽いというより若いんです。 今までは結局彼に言いくるめられていましたが、 自分の幸せを考えると本気で別れることも視野に入れた方がいいのかもしれません… まだ結論は出ませんが、参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.3

安定剤を飲んでまで、彼と付き合うなんてどうかと思いますけど。 それだけ、好きだっていうことでしょうか。 たった一度きりの人生で身を削り続けるんですね。 あなたは至って正常であり、重くも何ともない。 彼と一緒にいることで支障をきたしています。 愛情の代償といってしまえば、それまでですが。 どうしても、彼の色に染まりたいんなら、携帯などを覗くのを止めて、 彼の言うこと信じて、彼の行為を甘んじて受け入れる。それでOKです。 別に変わる必要なんてありません。端から見れば正常ですし。 あなたが耐えればいいだけです。 それで満足ですか?楽しいですか?

iou01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、こんな生活をしていたら いつか自分がダメになりますよね。 ここで皆様にいろいろご回答を頂いて、 たくさん悩んで、 一時期は別れようかとも思いました。 でも、それだと根本的な解決から逃げてしまうような気がするんです。 皆さんは私の行動を正常と言ってくれますが、 私は自分で自分の甘くて弱い部分をどこかわかって いて、この質問を投げかけたんだと思います。 とりあえず、悩みすぎて言いたいことが言えなくなってしまう 性格を改善していきたいです。 それで嫌われて別れてしまっても、 今の状態よりは全然いいと思うんです。 ここまで行き着いたのは、回答を下さった 皆様のおかげです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink0417
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

No.1様と全く同意見ですね 普通(普通の定義はさておいて)大切な人だって思ったら過去はどうであれ質問者様が不安に思っているような行動は自然になくなると思うのですがね。。。 そういう彼にはきっと彼に合った(同じような交友関係を持ってる女性とか?)人がいるのではないでしょうか? 彼にどう思われてるかより質問者様がどう思ってるのかを考えてこの先を自分にとっての幸せを探した方がよいと思います 本当に全然重くなんかないですよ

iou01
質問者

お礼

お礼が遅れましてすみません。 この質問を出してから、色々な方に回答を頂いて 色々考え、一時期は別れようかとも思いました。 だけど、たぶん今逃げ出したら誰と付き合ってもうまくいかない 気がするんです。 だから、悩んでいることをすぐに言えないでためこむ癖を直すチャンスだと思うことにしました。別れることはいつでもできます。 がんばってみることにします。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayaka999
  • ベストアンサー率12% (13/108)
回答No.1

いやいや、はっきり言って普通じゃないですか? 彼がおかしいと思うんですが。 まず1つ。 元彼女と連絡取り合ってたら気になって当然です。 当たり前です。 2つめ、事情があれば無くもありませんが 疑われて当然。 3つめ、こそこそするのはやましいことがあるからでしょう。 貴方が重いんじゃなくて彼が軽いんですよ。 それに貴方のは重いんじゃなくて、慎重なだけです。 上記の事に何も言わず見守っている女…想像してみてください。 全くもって都合の良い女以外の何ものでもありません。 その行動はやめてもらえないのです?? やめてもらえないのであれば、別れも視野に入れて考えましょう。 辛いだけです。 貴方が自己嫌悪することは全くありませんよ。 全然大丈夫。 どうしてもであれば、彼に関心を持たなければ良いと思います。 趣味にのめりこんでみたり、しかし、毎日顔を合わせるとなると 深刻ですよね。

iou01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このシステムがまだよくつかめなくて お礼が遅くなってすみません。 結局彼とは続けることにします。 詳しくはNO10の方のお礼に 書き込んだのですが、 私はかなり彼に見返りを求めていた気がします。 彼は彼、私は私。 たとえ浮気されたとしても強く生きた方が勝ち。 そう思っていきたいと思ってます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多数意見ください、悩んでいます。長文です。

    現在、昔メールが彼女からこないので自分からのメールの数を減らすっていってしまい彼女を不安にしてしまいました。 それから責任を感じたのでしょうか関係が徐々に不安定になっていき そして不安定になってから、彼女と話し そのときは別れず自分たち見直すということになったってメールも増やしていこうといったのですが、「でもいまさら遅いよなぁ」って友達に言っていたそうです。 彼女はバイトが多く合う時間がなく、なかなかお互い会えないんです、 そのこともあって徐々に彼女の気持ちが冷めてきています。 彼女は自分をマイナスに考えるタイプで、どんどんマイナスに考えて冷めていくようです。 しかしそれだけが原因ではないはずなんですが他にはまだ明確にはわかりません。 自分の女友達が、明日からなんとか話を和らげてまた好きに持っていこうと努力をしてくれるのですが。 どうしても、自分が何もしないというのは悪いと思います。 そこで質問なのですが、いまの気持ちが薄れていっている彼女とどう接していくべきか、気持ちの薄れをとどめる方法はどうしたらよいのか、 どんなことを言ってあげるべきなのでしょうか彼女の悩みを解消しなおかつさらに好きにする方法はないですか? 真剣に悩んでいるので多数意見お願いします。 もうひとつ質問なんですけどマイナス思考の相手をプラス思考にできないですか?

  • この性格、どうにかしたい!(長文)

    こんばんわ。 わたしは中3の女です。 私は、昔から臆病というか、ちょっとしたことで深く考え込んでしまうんです。 このあいだ、貧血なのか、夏ばてなのか、異常に気持ち悪くなり、嘔吐しました。 それ以来、毎日また気持ち悪くなったらどうしよう、友達とあそぶときに気持ち悪くなったら・・・ と考えてしまいます。 実際、今日も塾で気持ち悪くなり、「ここで吐いたらどうしよう」と思い、さらに気持ち悪くなってしまいました。 それでその日は途中で帰ったのですが、かえるとホッとして治るんです・・。 前まではこんな性格ではなかったのですが・・・。 たぶん、こんな性格になったのはたぶん小6のとき。おなかがなってしまったんです。 それから「またなったらどうしよう」と思うようになり、中3になっても悩むようになってしまったのです。 朝会で貧血をおこしてからも「また気持ち悪くなったら・・・」とおもうようになってしまったり。 それに、いつも言いたいこともいえなくて。 学校の友達に悪口を言われたりすると言い返せなく、その人にあうことが怖くなってしまったり。 出かけた先であったらどうしよう。やだな。 と思ってしまうんです。 一時期休日にでかけることも拒否するようになりました。(今は出かけられますが・・) 最近ではわたしと同年代の人とすれ違うだけで心臓がバクバクするまでになってしまいました。 親からは「●●(名前)はちょっと精神が弱いからね。自分は大丈夫って暗示かければ平気だよ」というのですが・・・。 こんな自分にはほとほと呆れています。 わたしはもっと精神を強くしたいです。 どうすればこの性格なおせるでしょうか。 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 自分は軽い男なのでしょうか?

    自分は軽い男なのでしょうか? 大学生男子です 最近好きな女の子との仲が最悪です ちょっと前までは悩みを相談しあったり一緒にデートしに行ったり、周りからもいつ付き合うの?ってことが言われる程の仲だったわけですがあることがきっかけで嫌われてしまいました 明らかに僕を避けています もうその女の子と会うのが辛くてもう正直会いたくない状況です でも時々その子と仲よかったことを思い出して時々泣きたくなります 自分は今、その女の子のことが好きなのか嫌いなのかどっちかよくわからない状況です それとはまったく別の話になるのですが、最近昔の女友達と会うようになり、よく2人で遊ぶようになりました 遊んでるうちにその女友達のことが好きになってしまいました でも、時折先ほど述べたように好きな子との仲がよかったことを思い出し切なくなることがあります 好きな子のことは諦めてますが、なんかもやもやします こんな不安定な気持ちで女友達と向き合っていいのでしょうか? 自分は軽い男なのでしょうか?

  • 【長文です】自分に自信がなさすぎて辛い…

    30歳女です。 付き合って1年になる彼氏がいます。結婚を前提にお付き合いはしています。 彼は気づいていないと思いますが、付き合った最初のころ、彼は浮気をしていました。現在は、もうそんなことを探す自分が精神的におかしくなったような気がして疲れてしまい、その後はよく分かりませんが一応直接会ったりはしていないようです。 一時そんなことがあったので結婚どころか別れることを考えたのですが、現在は数年後には結婚する、ということを口約束ではありますがしています。 彼が今とても大事な時期で、メールも電話もろくに出来ないのはわかります。 彼を疑うのも、結局は自分に自信がないからだということも。彼はかわいいといってくれるけど(30歳でかわいいもないですが)自分の容姿も性格も自信がありません。 友達は幸せそうだよ、というけど、それでも苦しいんです。 彼を全面的に信頼できない自分がとてもいやで仕方ありません。 以前、付き合っていた彼が突然携帯を解約して音信不通になったことがあって、メールがエラーで戻ってきたことがあります。 そのトラウマなのか、彼にメールした直後にメールが来たりすると、またエラーメールなのかと思ってとても不安になります。 かと思うと、昔の彼氏から電話がかかってきて、何かと思って電話に出たら体の関係を求められたり…(もちろんその後着拒しましたが) 私は都合のいい女でしかないの?そんなにやれそうな軽い女にしか見られないの? 彼は、私のどこが好きなの? なんだか自分の不幸自慢大会になって迷路から抜け出せません。 みなさんは、恋人との関係に不安になったり、自分に自信がなくなったりしたとき、どうしていますか? 男女どちらでもかまいません。 どうか私にアドバイスをください。

  • 好きなのかどうか、自分でも…(長文)

    こんにちは、中学3年生の女です。 わたしは、1年生の時に、付き合っていた男の子がいました。 その時は、まだ、”好き”という気もちがはっきりとしていなくて、話も合うし、話していた楽しいし、男の子の中で一番親しかったから、という理由で付き合っていました。 しかし、彼の友だちに対する態度が、とても冷たく感じて、ふってしまったんです。 その時は、彼のことが嫌いになってふったのではなく、その態度を見て、すごく悲しくなってしまったからです。 しかし、お互いに気まずい雰囲気になるのは嫌だったので、別れた次の日から、いつも通りにはしゃいだり、話していたりしていました。 それから、2年、3年とクラスが分かれてしまい、 話すこともなんくなって、お互いギクシャク(?)してしまっていたんです。 わたしは、それがとても悲しくて、どうにかして話す機会などを作りたいな、と思っていたんです。 そこで、メールをしてみたのですが、返事が返ってきませんでした。 気づかなかったのかもしれませんが、わたしはその時、もう元には戻れないんだなぁ、と思いました。(友だちとして) しかし、最近になって、頻繁にメールが来るようになったんです。 なぜか、そのことがとっても嬉しかったんです。 それと同時に、わたしは彼のことが好きなのかなぁ、と思うようになってきました。 聞いてみると、高校も同じみたいで、すごく期待してしまうんです。 そこで、わたしは彼に告白した方がいいのでしょうか? わたしは、本当に彼のことが好きなのか。(錯覚ではないのか) それと、彼はわたしのこと好きなのか? どれでもいいので、答えてください! この質問でなくても、自分が思ったことや、アドバイスが聞けたら、嬉しいです。

  • 自分が嫌い

    17歳女子です。自分に自信が持てず悩んでいます。 私は外見も内面も綺麗な女性に憧れています。化粧や髪型など少しでも可愛くみえるように日々自分磨きに励んでいます。 同性の友達に可愛いなんて言われたりするのはとても嬉しいです。 内面でも周りへの気遣いや感謝の気持ちを忘れずに友達や家族や周りの人を大切にしているつもりです。周りからは優しくてとても明るくて面白いなんて言われます。そう言ってもらえると本当に嬉しいです。 ですが、本当の私はすっぴんはブスだし性格は悪いし根暗でネガティブで勉強もできない意志の弱いダメ人間だと思います。 すぐ人の目を気にしてしまうところも大嫌いです。 そして最近自覚し始めたんですが、『好き』って言ってくれたりチヤホヤしてくれる男性がいつも居なければなぜか不安です。つい最近までは大好きだった彼氏がいましたが『ほかに好きな人ができた』との理由で振られてしまいました。それから色んな男性と遊んだり中には関係を持ってしまった人もいます。(関係を持ったことは友達には言っていません。) そんな私を見て周りの仲の良い友達にも『チャラい、キモい』などと思われてるのかなと思ってしまいます。(実際そうなんですが…。) 自分のそんな弱い部分が大嫌いです。強くなりたいです。でもどうしたらいいかわかりません。 どうしたら自分の意志を強く持ち、自信が持てるようになれるのでしょうか。男性に頼ってしまう弱い自分が嫌いです。 読みにくい文章で申し訳ないですがアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 自分の今後が不安です。

    自分は26歳の女です。 私は中学のときに、母を亡くして以来、父と兄と三人で生活してきました。 ここ数年前から気持ちがとても不安定で、自分の今後についてや人間関係や自分に対しての不安が出てきて涙が止まらなくなり、気持ちも沈んでしまいます。 周りの友達は結婚や出産などでしっかりやっているのに、自分はこれからちゃんと生きていけるのか本当に不安です。 自分には夢があって、子どもが大好きなので(保育士をしています)、結婚して自分の子どもができたら、普通のお母さんをすることが一番の夢です。普通のお母さんとは子どもが大きくなったら一緒に買い物に行ったり、色々な相談にのったり、毎日お弁当をつくったり…など自分が母親とあまり出来なかったことを子どもと一緒にしたいという夢があります。 でも、それが今の自分に出来るか不安です。母親と出来なかったことを自分の子どもにしてあげられるのか…。 実際はどう接していいのか分からなくてこれからもずっと不安からは抜け出せないんじゃないか…。 自分がこんなに不安定なのはやはり父子家庭だったからなのか…。 考えることが全部ネガティブにしか考えられなくて辛いです。 相談できる友達はいるんですが、最近自分で考え過ぎているせいか、人をあまり信用できなくなり(多分自意識過剰なのだと思います)、こんなことを人に相談するのも情けなく感じます。 でも寝る前も朝起きてからも休みの日もとにかくずっと不安から抜け出せない状態です。 そのためか、呼吸も苦しくなるし、このまま生きていても苦しんでいくしかないんじゃないかと思うと消えたくなるというか…死にたくなります。 こんな不安定な状態で仕事をしているのも凄く辛くて人と会うことも辛いです。 こんな私でもこれから家庭をもち子どもを育てるという夢を叶えることはできるのでしょうか。 文章にまとまりがなくてすみません。 これを読んだ人に不甲斐な思いをさせてしまったらすみません。 でも、なにかアドバイスが頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の気持ちを伝えるべきか・・・(長文)

    同じような質問が多いかと思いますが、よろしくお願いいたします。 この2ヶ月で仲良くなった男友達を好きになりました。 まだ2人で遊んだりしたことないんですが、メールをしたりみんなで飲みに行ったりしてます。 「彼のこと好きかも」と思ってきた時に、彼は一緒に遊んでた私の友達が気になってきたみたいなんです。 それから、彼と友達は映画に行ったり、ご飯に行ったり何度か2人で遊んでます。 私の友達も彼にひかれ始め、彼のことを好きになったみたいなんです。 そして、彼は来週あたり友達に告白するらしいのです。 友達も自分から告白する機会があれば告白すると言ってましたので、絶対に二人は付き合うことになると思います。 9日の土曜日、私は初めて彼と2人で遊ぶことになりました。 もう付き合ってしまったら、2人で遊びに行くこととかできないと思い、私から誘いました。 そこで、友達と付き合うことが分かってても、彼に自分の気持ちを伝えるか悩んでます。 断られるのが分かってて伝えるのもどうだろうか、伝えてせっかく仲良くなったのに気まずくならないだろうか・・・など考えたら伝えるべきか伝えないべきか悩んでます。 彼が好きになった私の友達は、私の気持ち(彼のことが好き)を知っていると思います。 友達とも気まずくならないかも不安です。 でも、自分の気持ちを伝えたい!という強い気持ちもあります。 どうしたらよいのでしょうか。。。 長文で、しかも上手く説明できずスミマセン。

  • 自分の彼の話題になるとき(やや長文です)

    21歳の女で、同い年の彼と4年半付き合っています。友達と喋っていると、付き合っている人の話題になりますよね? 私は昔は平気だったのですが、最近彼氏の話題になると何故か凄く恥ずかしくなってしまって赤面してしまいます。 友達と一対一だとそうでもないですが、周りに2人とかいるともう駄目です。 自分の彼氏の話題を出してもらって全然嫌じゃなく、寧ろ嬉しいのですが照れてしまいます。友達には又赤くなった~ってすぐ云われてしまいます。 昔は赤面なんかしなかったので何でかなと自分なりに考えてみたのですが、長く付き合っていて家族のような感覚になってしまっているからでしょうか? 身内みたいな人の事を、友達は話題にしてて楽しく会話出来てるのかな?申し訳ないな等と考えている事もあるので、それが原因でしょうか? まとまらない文章で申し訳ないですが、赤面したり恥ずかしくなったりしないような考え方がありましたらアドバイス頂きたいです。

  • 自分はどうすればいいでしょう(長文です)

    ネガティブな気持ちが治まらず、夜も眠れなくなりメンタルクリニックに通うようになって半年以上たちました。 その間に親友と慕っていた友人に「死んでやる」「絶縁したほうがいいんだ」などネガティブなメールばかり送ってしまいました。 今では依存していたのだと思っています。 その途中親も腰を悪くして家事や精神的な部分での重さが増えて、余計に自暴自棄になり、メンタルクリニックでも薬が増えて、泣く日々が続いてます。 会社に行くのも辛くなり、親に相談すると、その親友と会うのを楽しみに頑張れとばかりいい始め。 その親友は飲み会に誘っても来なかったこともあり「もう会えないのに親が、Aさんと会えるのを励みに頑張れって言うんだよね。滑稽だよね」とそんなメールをしてしまいました。 親友である友人(Aとします)は「そうやってまた誘い受けか?なんて返信すればいいんだ?」と返ってきました。 メールを送っても何も返ってこない、会えない悲しみで辛く友人Aに当たってしまったと正直に言えず、こんな自分は絶縁したほうがいいと思い「絶縁する」と友人に返信しました。 友人Aからは「絶縁する前に振り回された時間を返せ!」と言われました。 なので、友人Aは数年前に片親をなくしており、式に出席するためにスーツを買い、会社を抜け出して、友達だったから出席した!それで時間の埋め合わせにならないかと語りましたが。 友人Aからは「だったら金返す、いくらだ?」といわれました。 「気持ちだけ貰っておく、ありがとう」と返したことに友人は呆れて口も利けない、社会をいつまで舐めてるんだアホという言葉を最後に昨日絶縁しました。 他の友人Bからは「いつでもいいから謝らせてとメールしてみれば?」などのアドバイスを貰ったのでメールしてみましたが「謝ってまえのように付き合えると思ってるのか、件名の「いつでもいいから」しか読んでないけど、メールはもうよまない。あんたから切ったんだ」といいました。 その通りです。 自分がいけないのですが、友人とは本当は絶縁したくないのです。 でも、自分が悪いのだとは漠然に解っていても、何が悪いのか解らないので、辛いばかりです。 時で解決されるのでしょうか・・・手紙を送るべきかも悩んでいます。 先ほど似たような質問をしてしまいましたが、言葉が足りなかったので再度質問させていただきました。 現在自分は27歳です、本当にこの年でお恥ずかしい限りだとは思いますが。 この話を客観的に見ていただき、自分のどこが悪いのか、なんでもいいのでご指摘頂ければ幸いです。 長文申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • MFC-7840wでコピーができないトラブルについて相談します。詳細な経緯や試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • ウィンドウズ10でMFC-7840wを有線接続しています。コピーができない問題について解決方法を教えてください。
  • MFC-7840wを光回線に接続していますが、コピーができません。ブラザー製品のコピーに関するトラブルについて相談したいです。
回答を見る