• ベストアンサー

登録についての質問

sutomazi2の回答

回答No.1

えーと、廃車済みのバイクですよね?廃車証とかはもらいました?それがないと登録できませんよ。あるのなら役所にいって手続きしましょう。 車検はよくわかりません・・・すいません

関連するQ&A

  • バイクの登録費用 廃車の手続き費用

    オークションで200ccのバイクを購入したのですが、登録費用(自分で陸運局へ行く)を教えて頂きたい。 後400ccのバイクも所有しているのですが、ナンバープレートを盗難にあいありません。車検が残っているのですが売りたいのですがこの場合、廃車にしてしまうと残っている車検はどうなりますか?やはり名義変更?

  • 400ccのバイクを廃車にしたいのですが、車検証、ナンバープレート、鍵

    400ccのバイクを廃車にしたいのですが、車検証、ナンバープレート、鍵と必要なものがほとんど手元にありません。 どうすれば廃車にできますか?そのあとはバイク王に引き取ってもらおうとかんがえております。 宜しくお願いします。

  • 訳あり?名義変更について

    知り合いから400cc、検切れのおんぼろバイクをもらいました。 廃車しておらずナンバーはあるのですが、車検証、自賠責など、 書類を紛失してしまったらしいです。 100%盗難車ではありません。 色々と出費が多く、お金の問題でバイク屋に持って行くのは、 かなり先になってしまいそうなんですが、 保管場所がマンションの駐輪場のためと、譲ってくれた人のお願いで、自分名義のナンバープレートを作りたいのです。 書類なしのバイクを名義変更(他県です) それと車検なしでナンバー発行は可能なのでしょうか? とりあえずナンバーさえできたら、コツコツ自分で整備して、 バイク屋で車検通してもらおうと思っているのですが・・・

  • 2輪を新しく買ったら登録はどうやってするんでしょうか?

    ・2輪(250cc)をバイク屋で買った場合、登録は運輸局でするんでしょうか? ・2輪を運輸局に持っていく必要はありますか? ・運輸局(関東)のHP見てるんですが、バイクを買った場合にどの手続きをすればいいかわかりません。 【軽二輪の届け出(排気量が125ccを超え250cc以下のもの)】の【廃車してある中古車を譲り受けた場合】のところでよろしいんでしょうか? ・ナンバープレート交付ってのありますが、ナンバープレートを素で渡されるんですか?自分でバイクにつけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車、バイクの名義変更について教えて下さい。

    古いバイク(50cc、125cc、750c)と車を父から譲り受けましたが、車検証等の書類や、ナンバープレートを紛失してしまっています。 このような場合の名義変更はどのようにすればいいのでしょうか、是非教えていただきたいと思います。

  • 書類を無くした!ナンバープレイトどうすれば・・。

    先日ヤフオクで中古の250ccバイクを購入しました。 廃車済みで、ナンバープレートの無いバイクが届き 廃車済みのバイクの書類もきちんと届きましたがその書類をなくしてしまいました。 ナンバープレートを役所にもらいに行くときは廃車書が無いと発行してくれないのでしょうか? 書類を無くした場合どうすればナンバープレートがもらえるのでしょうか。 教えてください><

  • 廃車について

    以前オークションにて400ccのバイクを相手側が名義変更をするという約束の上で売却したのですが、一向に名義変更されず私に税金の請求が来ました。 連絡をしても返事がなくあちら側に廃車する意思がないようなので、こちら側で廃車し書類を送ろうと思ったのですが手元に書類がありません。 車検証などは再発行して貰おうと思ったのですが、ナンバープレートも必要なようで、ない場合盗難届けを出し理由書がなければならないようなのですが、盗難ではなくても現状を説明すれば理由書をいただけるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

  • 車検と保険の名義変更とナンバープレートについて

    先日、兄に400ccのバイクを譲ってもらったのですが、 1、車検が去年の6月に切れているので車検 2、保険の名義変更 3、住んでいる所が違うのでナンバープレートの変更 をしたいのですが、順番やどこでどうすればいいのか全く分かりません。 なるべく安く済ませたいんですが、詳しい方どうか教えていいただけないでしょうか?お願いします。

  • 廃車バイク(抹消登録証あり)を自走させる方法を教えて下さい。

    遠方の県外の人からバイク(750cc)を譲ってもらい、自分で取りに行き、乗って帰りたいと思っています。 車検残の状態なら前所有者から書類等をもらって、乗って帰った後で自分の居住地の陸運局で書類などを提出・記入し、名義変更をすればよいのですが、 このバイクは、廃車済みで、ナンバーがなく、もちろん車検も自賠責保険も切れた状態になっています。 抹消登録証はあります。 遠方にあるこの状態のバイクに、例えば、自賠責をかけ、仮ナンバーを取得するなりしてとりあえず自走させて自分の居住地で車検・登録をすることは可能でしょうか? それが不可能だとすると他に自走させて持ち帰る方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 自賠責が先か、陸運局が先か(中古バイク登録)

    ヤフオクにて中古のバイク(250cc)を購入したのですが、ナンバープレートを取得する為、陸運局のホームページを見てみた所、自賠責保険の証明書が手続きに必要と書いてありました。ところが、インターネットで加入できる自賠責保険を見てみたところ、バイクのナンバープレートの番号が必要らしいのですが、売主が廃車手続きをしているので現在はプレートが付いていません。どういった手順で手続きを進めていったら良いのでしょうか?