• 締切済み

2輪を新しく買ったら登録はどうやってするんでしょうか?

・2輪(250cc)をバイク屋で買った場合、登録は運輸局でするんでしょうか? ・2輪を運輸局に持っていく必要はありますか? ・運輸局(関東)のHP見てるんですが、バイクを買った場合にどの手続きをすればいいかわかりません。 【軽二輪の届け出(排気量が125ccを超え250cc以下のもの)】の【廃車してある中古車を譲り受けた場合】のところでよろしいんでしょうか? ・ナンバープレート交付ってのありますが、ナンバープレートを素で渡されるんですか?自分でバイクにつけるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bottan
  • ベストアンサー率21% (39/183)
回答No.5

登録は軽自動車協会じゃなかったかな。 400以上が陸運。 バイクの登録証を持って行けば、書き方は協会にあります。 バイク屋購入とういことで、廃車はしてあるので ナンバーをもらって自分で取り付けです。 バイク屋にお願いすると、代書屋+手数料を取られるので 自分で行った方がいいです。

rakurakupon
質問者

お礼

軽自動車なんですか?でも、バイクは自動車協会のHPには軽自動車の種類に入ってなかったので運輸局かと思ってました。 どうなんでしょう・・・?! やっぱ申請するところが遠いと、手数料が高くなったり断られたりすると思って自分でやろうと思いました。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.4

>【軽二輪の届け出(排気量が125ccを超え250cc以下のもの)】の【廃車してある中古車を譲り受けた場合】のところでよろしいんでしょうか? 既に廃車済みで書類がそろっているならばその項目で良いです ナンバーだけ渡されますので、家に帰って自分でナンバーをつけます 自賠責のシールを忘れずに貼ってください

rakurakupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ナンバーを素のまんまで見たことないので不思議に思ったんですが、自分でつけるんですか。 はいっシール張りはもちろん、保険等はきっちりしたいと思います。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.3

250CCは車検がないくせに登録は陸運局(県税)です。 車と違って封印しないので、乗っていく必要はありませ ん。でも他県ナンバーがついているならナンバーをもっ ていく必要はあります。 ナンバー無しのバイク、ナンバー付きのバイクでちょっ と違いますね。 ナンバープレートは素手で渡されて自分でつけます。だ からバイクを乗っていく必要がないんです。 【軽二輪の届け出(排気量が125ccを超え250cc以下のもの)】の【廃車してある中古車を譲り受けた場合】のところでいいですが、あくまでもこのケースは廃 車してあるバイク(ナンバー無し)を購入した場合です よ。 ナンバーがついているバイク(中古車)を買った場合 は少し違います。それが他県ナンバーならなおさら違 います。

rakurakupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バイク屋(個人経営のところでの購入を考えています。)で購入した場合、通常、ナンバーは付いてるものなんでしょうか? もしナンバーがついているなら、もちろん他県ナンバーということになります。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>バイク屋で買った場合 手続きは全てやってくれるので、バイク屋さんに書類を渡して、ナンバーが付いたバイクが届くのを待つだけです。

rakurakupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は申請するところが購入した店から結構遠いため、自分でやりたいんですが、可能なんでしょうか?

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

基本的にそれらのことは販売元(バイク屋)がしてくれると思うのですが 今回は知人から買われたのでしょうか??

rakurakupon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バイクを購入した所と住民票記載地?(登録を申請するところ)が結構遠いため、自分でしたほうがいいと思ってます。 個人でもできるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 登録できるでしょうか

    競技等で使用していた排気量200ccのバイクを譲り受けたのですが、書類、ナンバープレートが付いていません。保安部品等は、全て取り付けています。陸運局で中古新規登録をと思い、問い合わせると、書類、ナンバープレートが無ければ登録は出来ないと言われました。やはり、このような場合は、無理なのでしょうか。どなたか、お分かりになられる方は、

  • 廃車と新規登録

    250ccバイクを廃車にしてから友達に売ろうと思っています。 質問は3つあります。 廃車方法は一時的です(任意保険継続したいから) 私が調べてわかった廃車に必要な物 ナンバープレート 印鑑(所有者と使用者が違う場合は両方の印鑑が必要) 住民票(管轄の違う場所へ引越しした場合のみ必要) 軽自動車届出済証 軽自動車届出済証返納届 軽自動車届出済証返納証明書交付請求書 質問1  上記を揃えて陸運へいくのはわかるのですが軽自動車届出済証を紛失してしまった場合は廃車にできるのでしょうか?自賠責証明書はあります。 質問2 余った自賠責保険は廃車にして友人が新規登録しても残ってますか?また、自賠責継続手続きは廃車する陸運でできますか? 質問3 友達は県が違うのですが、友達が新たに新規登録する場合に私は友達に何の書類を渡せばいいのでしょうか? ・私の書類 ・相手が用意するもの と分けてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 250CCバイクの登録

    そろそろオークションで中古バイクが買えそうなのですが、 250ccの廃車済という説明がありました。 原付は役所で登録できましたが、250ccは運輸支局?らしいのですが 最寄は埼玉運輸支局だと思うのですが、そこでナンバー作ったり登録できますか? もちろん平日しかやってませんよね?

  • 書類を無くした!ナンバープレイトどうすれば・・。

    先日ヤフオクで中古の250ccバイクを購入しました。 廃車済みで、ナンバープレートの無いバイクが届き 廃車済みのバイクの書類もきちんと届きましたがその書類をなくしてしまいました。 ナンバープレートを役所にもらいに行くときは廃車書が無いと発行してくれないのでしょうか? 書類を無くした場合どうすればナンバープレートがもらえるのでしょうか。 教えてください><

  • 250ccのバイクの廃車(書類紛失)

    250ccのバイクを廃車にしようと思います。神戸ナンバーですが、現在は和歌山県に住んでいます。おまけに軽自動車届出済証もなくしてしまいました。こんなときは和歌山県の陸運局で廃車手続きができるのでしょうか?

  • バイクの登録費用 廃車の手続き費用

    オークションで200ccのバイクを購入したのですが、登録費用(自分で陸運局へ行く)を教えて頂きたい。 後400ccのバイクも所有しているのですが、ナンバープレートを盗難にあいありません。車検が残っているのですが売りたいのですがこの場合、廃車にしてしまうと残っている車検はどうなりますか?やはり名義変更?

  • 川崎の運輸局付近で一番近い自賠責加入場所

    川崎の運輸局へバイクのナンバーを取得しに行こうと思っているのですが、まだ自賠責の加入がすんでおりません。 川崎の運輸局内にも加入出来る場所はあるのでしょうか? それかその近くで加入できる所があれば教えてください。 後、廃車したバイクなので、 ・軽自動車届け出済証返納済確認書 ・軽自動車届け出済証返納証明書 ・住民票(私のもの) ・印鑑 ・免許証 は持っているのですが、自賠責加入の際、他に何か必要なものはありますでしょうか?? バイク初心者なので、何が必要なのかなど全然わからなく困っております・・・ どなたか教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願い致します!

  • 自賠責が先か、陸運局が先か(中古バイク登録)

    ヤフオクにて中古のバイク(250cc)を購入したのですが、ナンバープレートを取得する為、陸運局のホームページを見てみた所、自賠責保険の証明書が手続きに必要と書いてありました。ところが、インターネットで加入できる自賠責保険を見てみたところ、バイクのナンバープレートの番号が必要らしいのですが、売主が廃車手続きをしているので現在はプレートが付いていません。どういった手順で手続きを進めていったら良いのでしょうか?

  • 250ccのバイクを譲るとき

    自賠責の切れた250ccのバイクを人に譲るのですが、軽自動車届出済証を紛失してしまった場合、ナンバーが登録された陸運局まで再発行しに行かないといけないのでしょうか。 遠方の他県に引っ越していて会社休んでまで行くか迷ってます。 あるいは一時廃車という形で譲るのはどうでしょうか。

  • 名義登録時の自賠責保険

    この度250CCバイク中古、廃車〔返納〕状態の車両を買いました。 それで新たに名義を登録しようと思ってるんですが、陸運局を調べてみた所、軽二輪新規の届出(中古車新規の場合、用意する物の中に自動車損害賠償責任保険(共済)証明書がいるみたいなんです。 そこでじゃ自賠責保険をコンビニやバイク屋等で加入した後、陸運に名義を登録しに行けばいいかと思って、自賠責保険の事を調べたらナンバー付きで登録済みの車両が対象みたいな事が書いてありました・・・。 いったいどうすればよいのか分かりません・・。 時間があれば行って聞きに行くのですが時間がなくこの場をお借りしました。 詳しく分かる方教えてください、お願いします。