• ベストアンサー

パソコン用語 教えてください 

yo-yaの回答

  • yo-ya
  • ベストアンサー率24% (100/415)
回答No.4

スレ→スレッド(ここでいうと、話題提起かな) レス→返信、回答 スレをたてずにレスをつける というのは、要するに同じ話題があるのだから、 そこに回答(追加)する形で書き込みなさい、 ということです。 同じ話題がいくつも乱立すると、回答(書き込み) したい他の人たちがどこに書き込めばいいか混乱し、 内容が分散してしまうので、できるだけまとめましょう、 という感じかな。

ruxtuta
質問者

お礼

ありがとうございました ^0^

関連するQ&A

  • レスする??

    よくBBSなどで‘レスする’という言葉を見ますがどういう意味ですか?何かの略語ですか?教えて下さい!

  • こういうところで使われる用語の意味

    今までITの掲示板やチャットというところに参加したことがなくて、知らない人とコミュニケーションをするのは「教えてgoo」が初めてになります。 いつもお世話になっております。 もうそろそろひと月経つのですが、時々、よく解らない言葉に遭遇します。 たとえば 「たくさんのレス待ってまーす」のレス 「コピペ」 「ツリを楽しんでいるの?」のツリ 「自作自演」 なのですが、意味を教えてください。 「レス」は文の前後から「お返事」のことだろうなぁと解釈していますが、ほかに意味がありますか? それから、こういう世界(ちょっとオーバーかな)で使われる隠語、用語などご存知の方、教えてください。また、そういう用語をひっくるめると、なんというのですか?(ギョーカイ用語とか外来語みたいな) 何も知らなくて恥ずかしいです。よろしくお願いします。

  • BBSのデータ移行

    掲示板の移動を考えています。 しかし、今のレスなどは消したくはありません。そこで、今のBBSのレスをそのまま違うBBSにデータを移行してくれるBBSのサービス、またはソフト等はありませんか?有料ではなく無償のBBSで。 わかる方、よろしくお願いします。

  • BBSの運営方法について

    HPの管理人をしております。BBSを設置しており、最近、書き込みをいただけるようになりました。 管理人の私とばかり、お話しててもつまらないかなぁと思い、お客様同士でもお話いただいてかまいませんとしたのですが、ほとんどの書き込みにレスをつける方がいらっしゃいまして・・ 書き込まれている内容については、全く問題ない内容なのですが、他の方が戸惑ったりしているということと、BBSが見難くなっている状況があります。 現在使用しているBBSが次の機能的な欠点があります。 ・一番最後の書き込みをしたものが一番上に表示されること ・レスが同列で表示されるため、親コメントのレスという感じではなく、話がどんどん続いていってしまう 一般的なBBSとしては、 (1)管理人とのみの会話を楽しむ (2)集まってきた人同士も会話を楽しむ どちらが多いのでしょうか。BBSの内容によっても違うのかもしれませんが。 BBSの形式として、 (1)親コメントにレスをつける形式(レスが同列に表示) (2)親コメントにレスをつける形式(レスが少し下がって表示) (3)親コメント/レスなど区別なく、順番に記述される形式 好まれるのはどれでしょうか? BBSを複数設置するのも面倒なので、私としては、来てくださる方同士の交流の場所として提供するという方針の下、BBSの形式を親コメント/レス区別なく順番に記述される形式のBBSに変更しようかと考えています。 その場合、BBSを新たなものに変更しないといけないのですが、これまで書き込みいただいたコメントを勝手に新しいBBSの方に移行してしまってもいいのでしょうか? (あまり、流れを壊したくないので、移行したいと考えております。) 何でもかまいませんので、ご意見いただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 2ちゃんねる用語で()ってどういう意味ですか?

    2ちゃんねるを見ていると最近、 レスの後ろに()という言葉がついてることが あるのですが、 これってどういう意味ですか? もし、ご存知の方いましたら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Web関係用語

    普段フツーに使ってますが意味や何の略称かがわからないので教えてください。 ・FAQ ・BBS ・URL よろしくお願いします。

  • 2ちゃんねる用語?

    ほとんどの掲示板(2ちゃんねるに限らず)で、 2番目のレスをする人が「2」や「2get」などと書き込みをしていますが、どういう意味なのでしょうか? なぜ2番目だけ凄い人気があるのでしょうか? 起源はやはり2ちゃんねるなのですか? それと、URLを貼り付ける時に、なぜ「http」の「h」を書いていない時があるのですか? 「h」があるときと、ないときがありますが、どんな意味があるのでしょうか?

  • 「セカンド」ってどういう意味でしょう?

    このカテゴリでいいのかわからないんですが、 とあるBBSで「あなたは○○さんのセカンド?」っていうレスをもらったのですが 意味不明です。(ちなみに「○○さん」は私の全く知らない人の名前です。) ネットの世界では普通のことばなんでしょうか。 私は「レス」とか「スレ」とかいう言葉も最近知ったくらいなので・・・

  • 横レス?横スレ?

    つまらない質問ですみません。 BBSの書き込みで「横レス」「横スレ」すみません・・・ っていうのを両方見ます。 検索しても両方あります。 これらは同じ意味でしょうか?

  • 会計用語だと思うのですが

    間接費用についての項目が人件費がいくら、広告費がいくら、と続いたあとに、それらの合計から引く項目として Less write back of Technologic creditor というのがありました。 仮に諸経費の合計が100とするなら 上記の項目により-10されて90になっていました。 このLess write back of Technologic creditorとはどういう意味なのでしょうか? 教えてください。