• ベストアンサー

2日前に買った電化製品の返品

mayu6の回答

  • mayu6
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.4

そういったケースは非常に多いですよ。 私は家具売場で働いていたのですが、いざ配達したらサイズが違ってたからキャンセルとか、カーテンのサイズ測らずに来て、買って、もし合わなかったら返品すればいいとか考えて来られる方もたくさんいますし・・・ いくら、会社側はキャンセル受付でOKでも、一度仕入れた商品は問屋に返品できるハズもなく、悔しい思いは何度となくあります(T-T) これからは、他店のリサーチもしてから購入という事を頭の片隅にでも入れてもらえたら、いいのではないでしょうか?? 多分、返品はできると思います。 ただ、クレジットなので、必ずそのお店まで行かないと、返品処理が出来ないと思います。

関連するQ&A

  • 電化製品の返品について

    先日、大手の電気屋で冷蔵庫を購入しました。 来週配達していただく予定で、32000円で購入したのですが、その時に「差し上げます」と言われて、電球をいただきました。 「売らなければいけないんだけど、お客さんが少なくて…」 と言われたので変だと思ったのですが……そのままレジへ精算しに行ってくださいました。 家に帰ってレシートを見ると、二枚あり、一枚は冷蔵庫で28020円、もう一枚は電球で3980円でした。 これは事実としては、電球も買ったということでしょうか? もしそうであれば、電球は使い道が無いので、できれば返品したいのですが、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 生活保護を受けますが電化製品が全くありません

    統合失調症の陽性症状が悪化して1年経ちますが家族が私を受け入れられず、「この家から出て行け」と言われ家族がめちゃくちゃになりました。クレジットで異常な借金を作ってしまって、生活保護を受けることになりました。物件は決まりました 陽性症状が悪化していた時クレジットカードで何十万も使ってしまい返せなくなった為、生活保護を受けたら免除されますでしょうか? 家電製品を買うお金がありません。口座にはもう数千円しかありません 冷蔵庫・ガスコンロ・洗濯機・エアコンなど買わなくてはいけません 福祉事務所からこういった家電製品を購入する為のお金は全額でますか?

  • 家具の返品(キャンセル)は可能でしょうか?

    http://www.georges.co.jp/top.html こちらの家具店(WEBではなく店舗)で購入した商品は 返品(キャンセル)できるのでしょうか? WEB注文の場合24時間以内までと書いてありますが店舗購入については記載がありません。 クレジットカードで購入し、納期は今月末の予定です。

  • 電化製品のまとめ買い かしこい買い方を教えて下さい

    いつもこちらでご意見頂いてとっても助かっております。 今度引越しをするのですが、今使用の電化製品全部かなり古く、ずっと辛抱して使っておりましたがこれを機会に全部買いなおそうを思います。 テレビ、DVD、冷蔵庫、洗濯機、エアコン2台、その他購入予定ですが、どこの電気店で購入しようか迷っています。 そして全部同じ電気店で買ったほうがいいのか、それとも安いのを選んであちこちで買ったほうがいいのかも悩んでいます。 高い買い物ですので少しでも安く買えたらと思うのですが… ちなみに電気店は、ケーズデンキさん、ヤマダ電機さん、コジマ電機さんの中から考えております。私の地域はこちらしかありません。 是非いい買い方がありましたら教えて下さい。お願い致します。

  • 電化製品の購入時期!

    電化製品を 大型量販店で買い揃える予定なのですが 今の ボーナス商戦時期が良いのか? 8月下旬の決算前の時期がよいのか? 安く購入出来る時期はいつごろが良いのか教えてください。 購入品目は エアコン3台・液晶テレビ・冷蔵庫・洗濯機 電気ポット・FAX電話・オーブンレンジ 以上のような物を買い揃える予定です。 よろしくお願いします。

  • 電化製品の処分について

    引越しをするので不要な冷蔵庫、壊れたテレビ、洗濯機などを 処分したいのですが、どうするのが一番手間とコストを掛けずにできるでしょうか? 引越し屋に頼む、電気店に頼むあたりしか浮かばないのですが。 時々廃品回収業者も来ますが、なんか怪しい感じもするもので。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 一人暮らし 新たに電化背品を購入するにおいて

    20代前半 女です。 もうすぐ一人暮らしをします。(実家から) 冷蔵庫と洗濯機が欲しいのですが なるべく安いのが欲しく、リサイクルショップで買おうと思ったのですが、 「商品+送料」を考えると、 電気屋さんで新品を買って、「○○円以上送料無料」の方がいいのかな? と思いました。 あと、洗濯機置き場が外なのですが、 この場合新しいのより、リサイクルショップで買ったものの方がいいのかなと思いました。 どーせ外に置くし、すぐ汚れるんだろうし、何も新しいものなんて買わなくても。。。という感じです。 やはり少し高くても、新しいのを買った方いいでしょうか? 私の性格としては 新しいものを買うと、神経質になって、「汚さないように、壊さないように」と変な気を使ってしまい、 中古のものだと、気楽に使えます。 あと、とりあえず引っ越してから、電化製品を買った方が良いですよね? 引越しの日にあわせて届くようにするべきか、 それとも引っ越してからゆっくり考えるべきか。 とりあえず小さな冷蔵庫は最初から付いているのですが コインランドリーは近くにありません。 よろしくお願いします。

  • 不要になった電化製品は?

    来月、引越しをする予定です。 一人暮らしをしていたのですが、実家に戻るため、 冷蔵庫や洗濯機その他もろもろ家電が不要になります。 2年前に一式新品を買い揃えたので、まだまだ使えると思います。 捨てるのはもったいないと思うのですが、 どこかいいリサイクルショップなどご存知ないですか? ネットのオークションに出したりした方が高く売れるものなのでしょうか? 教えてください。

  • おススメの電化製品を教えてください。

    皆さんお勧めの下記電化製品を教えてください。新築のため新しく購入する際の参考にしたいと思います。 ■掃除機 ■冷蔵庫(家族4人) ■炊飯ジャー ■洗濯機 ■レンジ を教えてください。上記全てではなくても1種類でも構いません。皆さんの使っていて良い点悪い点などご感想も添えていただければありがたいです。

  • 快適にする電化製品ってどんなものがありますでしょうか?

    快適にする電化製品ってどんなものがありますでしょうか? エアコン・扇風機・冷蔵庫・電子レンジ。洗濯機など基本的な物は揃えて、 フードプロセッサー・足揉み機も購入しました。 あとは空気清浄機ぐらいかな?と思っていますが 他にいいものがありますでしょうか?