• ベストアンサー

芥川龍之介の作品の素になっている作品

芥川龍之介がどのようにして古典文学からモチーフを得て芥川文学を作り上げていったのかを調べたいのですが、参考文献やモチーフになっている作品を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aster
  • ベストアンサー率70% (374/533)
回答No.3

  芥川龍之介は、作品モチーフとして、「今昔物語」を援用しました。しかし、意外に知られていないのは、その文体や、短編小説構成の技術が、フランス文学の影響を受けているということです。 とりわけ、アナトール・フランスというフランスの作家の影響を彼は受けており、自分でも、フランスの作品を、参考URLにあるように翻訳しています。 対照表がないので、はっきりとは言えないのですが、アナトール・フランスの作品が書かれると、それに少し遅れて、類似したスタイルの芥川の作品が書かれているという指摘があります。芥川の「侏儒の言葉」は、アナトール・フランスのエッセイ集「エピクロスの苑」と類似しており、アナトール・フランスのエッセイ集をベースにして書いたものだとされます。 芥川が、フランスの当時最新の文学に通じていて、その動向を意識していたのは、確か、「ある阿呆の一生」のなかにも、それを示唆する言葉が出てきます。 芥川の文体は独特であり、合理的で、日本語として少し奇妙なところがあるのですが、これは多分、フランス文学の影響です。「河童」なども、アナトール・フランスの作品のどれかに、または複数の作品に、そのスタイルの元があります。 参考2は、Google で、「芥川龍之介 河童 アナトール ローデンバック」で検索すると出てきます。htmlヴァージョンがありますから、この最初の部分を見ると、フランス文学が、芥川の作品にどれだけ影響を与えたかの説明が短いですがあります。(参考2は、横に長くなるのを防ぐため、途中で切っています。つなぐと完全なURLになります)。 >参考1:図書カード >http://www.aozora.gr.jp/cards/anatolefrance/BALT.html >参考2:[PDF]文学の水脈‐‐‐‐‐‐‐ローデンバックと ... >http://www.google.co.jp/search?q=cache:qPBSgXFzkVUC:www.copymart.gr.jp/publish/user /pdf/026.pdf+%E8%8A%A5%E5%B7%9D%E9%BE%8D%E4%B9%8B%E4%BB%8B%E3%80%80%E6%B2%B3%E7% AB%A5%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%95%E3 %83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja >参考3:Google 検索エンジン >http://www.google.com/  

参考URL:
http://www.aozora.gr.jp/cards/anatolefrance/BALT.html,http://www.google.com/

その他の回答 (2)

noname#2287
noname#2287
回答No.2

あとは「漢籍」です。 明治文豪は、みんな中国文学者として、(夏目漱石などは過去最高の中国文学教授で現在匹敵する人物は皆無)」 (漱石の出典は?私も忘れた。石に漱ぐ) 指摘するまでも無く「漢籍」は「当時の教養=現在の世界名作全集」的存在でした(と思う、資料等から) 森鴎外や夏目など「留学組」も題材は「漢籍」が多い。 芥川だって「杜氏春」が、そうでしょう! P.S.晩年は西欧(基督&ゲーテ)を気にし「西方の人」など書いたがそこで終わり。 では~♪♪♪

  • pentax
  • ベストアンサー率35% (20/57)
回答No.1

芥川龍之介といえば、「今昔物語」ですね! 参考URLが一覧でわかりやすく書いてますので 是非ご覧ください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~bk8s-sndu/kindai2.html
209belon
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A

  • 芥川龍之介の作品について

    課題で芥川龍之介の作品を読んで感想を書けと言われました。 そして本を一冊渡されました・・・。 新潮文庫の 羅生門・鼻とかいうやつです。 中を読んでみたのですが、意味が全く分かりません。 僕はあまり頭が良くないのです・・・。どうも、こういうものは 理解に苦しむのです・・・。 だから、芥川龍之介の作品についての”あらすじ”が書いて あるホームページなどを教えてください。時間もないのでお願いします!!

  • 芥川龍之介

     芥川龍之介の旅について意見を論じてください。 まだあまり芥川の作品を読んだことがないのでいろいろな意見をきいてみたいです☆  今芥川のたびについての論文を書いているので参考にさせていただきたいとおもっています。

  • 芥川龍之介…

    ●芥川龍之介は『将来に対するぼんやりとした不安…』という遺書を書いて自殺しましたが、貴方が読んだ事がある芥川龍之介の作品を教えて下さい。(黒澤明監督も作品を実写化しましたね…)

  • 芥川龍之介

    こんにちは。 現在、学校で『羅生門』をやってます。 そこで質問なのですが、なぜ芥川龍之介は古典に舞台を求めたのでしょうか。 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 芥川龍之介の作品

    芥川龍之介の作品 の中で読書感想文が書きやすいものって何でしょうか?蜘蛛の糸、羅生門、杜子春、蜜柑はもう書いたのでそれ以外で何かオススメな作品を教えてください。お願いします!

  • 芥川龍之介について

    芥川龍之介に関する考察を深めたいと思っています。 特に彼の自殺に至った経緯について詳しく書かれた読みやすい文献などご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • 芥川龍之介の「白」という作品について

    芥川龍之介の「白」という作品について質問があります。 白は友達の黒を見殺しにした結果、黒くなってしまいました。これは何を訴えかけているのでしょうか?単に、裏切ったから罰が当たったというだけではなく、もっと深いのでしょうか? また、この作品についての感想なんかもお願いします。

  • 芥川龍之介

    芥川龍之介の舞踏会に菊の花がたくさんでてきます。 菊の花は日本の国花であるし天皇の紋章だからでてくるのは分かるんですが 縁起が悪い意味もあります なぜ鹿鳴館にあそこまで菊の花を登場させたのか分かりません そのヒントが分かる参考文献などありますか? アドバイスお願いします

  • 芥川龍之介や森鴎外の作品が知りたいです。

    芥川龍之介とか森鴎外などの作品の一覧が知りたいのですが、いいサイトあったら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 芥川龍之介の作品で

     高校三年生のTo-morrowです。現代文の授業で芥川龍之介の「鼻」を扱っています。 ところでこの作品、幼い頃に教育テレビか何かで見た事あるような気がするのですが・・・私の記憶は 確かなのでしょうか。もし当っていたとして、結末部分はどうなっていたのでしょう。 鼻が元の長さになって、内供は笑われなくなったのでしょうか。