• ベストアンサー

雷とタッチスイッチとの関連について

至近距離で一再ならず落雷に見舞われた激しい夕立の際、机上のタッチスイッチ方式の電気スタンドが不規則に勝手に点滅していました。スイッチの周囲の埃を掃除したところ、その頻度が低くはなりました。 汚れと湿度も一因でしょうが主因は雷でしょう。この現象はどう説明されるのですか。机の周りの空気が正に帯電したということですか、負に帯電したということですか、何れでもないのですか。 よろしくお願いします。 (先週、上の質問文の「スイッチ」を「センサー」で置き換えてあった質問をしましたが回答がありませんでした。その後、タッチスイッチとタッチセンサーは別物かもしれないと気づき、ここに質問し直します。先週の質問は削除してあります。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

先の質問は見ましたが、回答は控えました。その理由は、状況がもっと詳しく分からないと、検討できないからです。他の方も回答がなかったということは、同じような理由だと思います。 例えば、点滅時に電源電圧変動があったのかとか、電気スタンドの回路構成とか、「スイッチ」でも「センサー」でもいいですが、どういう原理で作動するものか、が分かれば、回答しやすいと思います。

sono-higurashi
質問者

お礼

事情はよくわかりました。 市場に出回っているのですから、この程度の現象が起きるのは想定済みで因果関係も説明がつくのだとばかり思っていました。どうやら部外者が一口で答えられるほどには方式が定まったものではないようです。 もしも興味が続けば折を見てメーカーに問い合わせようと思います。当然の現象で、それでよいのだという返事がないと不安ではあります。 有り難うございました。日没までに何方からも新たな寄稿がないときは締め切ります。またの機会にもよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

noname#74145
noname#74145
回答No.2

一般的なタッチセンサーは人間の体に※誘起された商用電源の(家庭に来ている電気)電圧を検知して作動します。 つまり触る部分は非常に大きなインピーダンスで電気的には大地や回路とほぼ浮いている状態です。 これに手を触れると 大地→人体→センサーのタッチ部分→内部の増幅回路→半導体のスイッチ→電球 と言う風に触ったと言う信号を検出してオンオフするのですがこの検出部分が非常に高いインピーダンスなので電気的なノイズを拾いやすいのです。 机が正や負に帯電したとかの問題ではなく雷のパルスを検出部またはそれ以降の部分で拾ってしまったと言う事かも知れませんね。誘導雷で誤作動する事は十分考えられます。 ※たとえばラジカセでテープを再生中に一時停止をして音量を上げこの状態で再生ヘッドのリード線を指で軽く触って見てください、驚くほど大きなブ~と言う音が出ますがこれが先ほど言った大地からの誘導です。

sono-higurashi
質問者

お礼

>>高いインピーダンスなので電気的なノイズを拾いやすい・・・(1) >>誘導雷で誤作動する事は十分考えられます。・・・・・・・・・・・(2) (1) を信じれば(2)も信じられます。となると今のままでは重要な機器には使えなそうです。 機器の詳細が不明では具体的には答えられなそうですので、これで満足することにします。日没までに何方からも新たな寄稿がないときは締め切ります。またの機会にもよろしくお願いします。知識をもたない者への困難な説明を有り難うございました。

関連するQ&A

  • 目眩むほどの雷は至近距離?

    雷について2つ質問があります。 この前、落雷で視界が真っ白になりましたが、 (全部白くなる程、明るかった) この場合は至近距離に落ちたのでしょうか? あと近くに落ちたのに、 音がありませんでした、、音がしない雷もありますか? (ゴロゴロは鳴ってましたが、光の割に小さい)

  • 節電対策としてコンセントにスイッチを入れる

    現在新築を検討しています。 今年の夏の節電では、こまめに照明などのスイッチを入切しましたし、使わない物は極力コンセントを抜きましたが、結構な手間でした。 そこで、現在、家を新築しようとしているなかで、こんな事が可能かどうかを教えてください。 コンセント自体の回路にスイッチを入れることはできますか? 延長コードなどではスイッチ付きがありますが、照明などのスイッチと同じように、コンセントそのものの回路にスイッチをつけて、例えば部屋を出るときにそのスイッチを照明と一緒に切れば部屋の電化製品のコンセントを抜かなくても、待機電力がなくせるようにできないかと思い質問をしました。 また、知り合いの家では落雷などで電化製品がダメになったことがありますが、このスイッチを切っておけば、直接雷が落ちなければそういった被害も防げるかと思い、考えて見ました。 この二点について教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • マシニングセンターのタッチセンサーについて

    いつも大変参考にさせていただいております。 どなたか、お時間のあるときで結構ですので 以下の件についてご教示下さい。 今回質問させていただきたいのは、マシニングセンターのテーブルに 付いているタッチセンサについてです。 当方、M精機さんのマシニングセンタを使用しています。 このMCのテーブルに、工具長補正をするためのセンサが付いています。 形としては普通のリミットスイッチのように見えます。 しかし、ミクロンレベルの測定が出来るので、ふと、普通のリミットスイッチ などとは、構造が違う物なのかな、と思いました。 (1)リミットスイッチとは違う物なのでしょうか? (2)違うとしたら、どういうスイッチ(構造・原理)なのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 落雷について (質問文長いです)

    落雷について (質問文長いです)  「みこしに雷直撃」ずいぶん話題になってますが、落雷について素朴な疑問があります。 今回のように複数の人間が落雷の影響を受けた場合、負傷の種類・度合等は何によって変わるのでしょうか。ある人が「落ちた雷が地面を伝ってまわりの人が感電するなんてありえない。落ちたところにしか影響はないはず。直接雷が原因でないパニックによる打撲や擦り傷なども『雷による負傷』と伝えられるため、『雷に打たれたのに負傷の度合が違う』ように見えるだけだ」と答えてくれました。  しかし、どうにも納得がいきません。私の習った電流についての知識は「電流は抵抗の値に応じて流れる。」「学校の実験レベルでは電流が流れないものにも高電圧ならば電流が流れることがある。」です。 地面に流れた電流はそのまま地表や地中に拡散するものと思われますが、電圧が高く、かつ今回のように 至近距離だった場合、地面から感電することはあるのではないでしょうか。この場合は単純に距離?  また、今回の場合、みこしに落雷があったと見られていますが、この場合どうがんばっても人体を介さなければ電流は地面に到達できないはずです。にもかかわらず、みこしに触れていた担ぎ手のうち2名が重傷 残りは軽傷となっています。一体なぜこんな違いが生まれるのでしょうか。

  • 夕立について

    夕立について 先程、昼寝をしていて浅い眠りに変わった頃、何やら戦闘機が何回も飛び回る音がしたと思って、耳を傾けたら、雷でした。 昼寝をした頃は15時25分ぐらいで雷鳴で目が覚めた頃は16時40分です。寝た頃はまだ晴れていました。雷雲らしき雲はどこにもありません。しかし、1時間後(雷鳴で目が覚めた)には真っ暗で不気味でした。天気の急変とはこの事を言うのですね。 そこで質問です。 こんなまだ夏(梅雨すら)を迎えていないのに何故、今年の夕立?は早いのか? 普通、夕立は夏の季語ですし、夕立にしては雨の降り方が曖昧です。 自分は、多分、寒冷前線が通過したのではないかと...? でも、こんな梅雨前に夕立?(雷雨)は生まれて初めて経験しました。最近、天気がおかしく、大気汚染などの問題をコンセプトとした環境問題が深刻になっているので多分、その事だと思うけど...。 とにかく、この雷雨は、夕立といえるのか、寒冷前線が通過したのか疑問です。因みに、今18時32分も鳴り続いています。 岐阜県岐阜市の者です。天気で衛星画像見ると、岐阜県だけ集中して落雷していたことに驚きました。 長文と、余談で失礼ですけど、分かる方、回答お待ちしております。

  • ルータの電源OFFにするとどうなりますか?

     知人のPCのルータが雷の時に壊れたという話を聞いて心配になりました。  先週より、ルータを介してMacとWin(WinXP)をNTTのBフレッツのモデムに接続しておりますが、パソコンの知識に乏しく、ルータの設定には苦労しました。  ですから「再設定」はあまりしたくないので、質問させて下さい。  雷の時に落雷に備えて、ルータ・モデム・パソコンの全ての電源をOFFにした場合、再使用時には、ルータの接続設定(ID、パスワードなどの入力)が再度必要になるのでしょうか?

  • タッチスイッチの殺し方

    電気スタンドがタッチしても中々点かず・・消えません。 安いのも出ている様なので、やや小型のUSB可LEDライトでも買おうかと考えています。  ただ、この現物はクランプ式でつぶしが利くので、これも活かせたらとも思います。そこで、 タッチスイッチを殺して、コンセントの電源ON/OFFで点/消灯させたく、 このSWの殺し方を教えて下さい。  一般の方よりは(資料があれば)色々やってみる方ですが、悲しい事に私は電気の素人です。 タッチスイッチ系統を断って、蛍光灯回路へ直結ON状態にすると想像はできます。 ただ、基板があったけど「それは何処なんだ!」が大問題です。  ん?俄然やる気が出てきた! 投稿延期。明日もう一度バラして写真を撮ろう。 ・・・  同じ/同等のタッチSWが入手できれば、ほんに楽なのに・・・  (画像は1枚だけ??慌てて合成しました。縮小される筈なので、見難くて済みません) ライト基板:画像での下部がタッチSW関係の様で、幸いなことに独立して垂直に付いて います。右の黒コードがプラグ側、左の内部の赤線とかが見えている太い黒コードが蛍光灯へ。 (右)裏:上右の3カ所半田を外せばこの小基板は取れそうです。 それが正しいとして、あとの処理・配線ですね。できるだけ具体的に、且つヒントとか頂ければ助かります。 半田ごてやテスターは何処かになおし込んでる筈です。 参考;オーム電機製,OAL-27N,24W.

  • BSが映らなくなり、VHFの画面も・・・

    お世話になります。 いまだにデジタル放送対応していない、時代遅れの者です。 突如、衛星放送(アナログ)が映らなくなり、VHFも数字が少ないチャンネル(1~4ch)の画面にノイズが出るようになってしまいました。 テレビでもDVDレコーダでも同じ症状です。 アンテナ線の配線は、普通です。 (壁にあるアンテナのジャックは1つで、BSとVHF&UHFの2つに分岐してレコーダに接続。そして、レコーダからテレビに接続しています。) 以上のことから、単純に考えますと壁のジャックからレコーダに至るところでの接触不良かな、と思いましたが、 アンテナ線のプラグは、壁のジャックにもレコーダにもしっかり差さっています。 心当たりがあるかといえば、落雷がありました。 衛星放送が映らなくなった瞬間は見ていないのですが、 光ってからゴロゴロが来るまで1秒も経たない至近距離に2発来ました。 2発とも物凄い音で、家の床から突き上げるような強い振動がありました。 なお、電力を使う機器で雷の瞬間に使っていたのは、テレビ、レコーダのほかには、パソコン、トイレの換気扇、天井灯、冷蔵庫だけです。 テレビの映りだけがおかしくなりました。 パソコンは、雷の瞬間にも使っていましたが、なんともありませんでした。 【質問】 故障箇所・原因は何でしょうか?

  • オムロン製 光ファイバセンサとデジタル製 表示機付コントローラーの接続について。

    今現在表示機付コントローラというものを初めて使わせていただき、こういう機械を始めて使わせていただきわからないことだらけなので質問をさせていただきます。 オムロン製の光ファイバセンサと接続させて表示機のタッチパネルの画面のランプを光ファイバセンサが一致したときに点灯させようというモノを作りたいのですが中々うまくいきません。 今現在使用している機械をまず記述します。 デジタル製 表示機付コントローラ LT-3300S モジュール EXM-DMM8DRT EXM-AMM3HT オムロン製  3X-DAC11-S   NPN出力 オムロン製の光ファイバセンサはほかの場所から電源を供給しデジタル製のコントローラに接続させると思いセンサの電源を入れて、 モジュールのアナログのNCやデジタルのINに黒色の線をさしてGP-PRO EXで追加して割り当てを行いセンサをスイッチの場所に割り当てているのですが、 入力されているセンサからまったく反応がありません。 さす場所など間違えている可能性がありますが中々説明書だけでは理解しがたいので専門知識をお持ちしている方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。 もしアドバイスをしていただけるのであれば幸いです。 それともうひとつあるのですが 先ほどのデジタル製 表示機付コントローラLT3300SとIAI社のテーブルトップアクチュエータを繋ぎ、コントローラのスイッチ1を押したらテーブルトップアクチュエータのプログラム1を、コントローラのスイッチ2を押したらテーブルトップアクチュエータのプログラム2をという風に動かしたいと思っているのですが何本もデジタル接続のI/Oがありわかりにくく色々と繋ぎなおしたりしたのですが反応がありません。 動かすにはどのようにすればいいのでしょうか? もしよろしければどちらか知識がある方を伝授していただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • タッチセンサースイッチってありますか

    ちょっとすてきなランプを見つけたのですが、スイッチがコンセントの途中に付いている回転式の物でいまいち使い勝手が良くありません。デザイン的にも明るさ的にも玄関の(トイレ前)足下灯にぴったりなんですが・・・。そこで、 1.手元(普通の壁のスイッチの高さ)で手探りで簡単に操作できるように、コンセントとライトの間に挟む、スタンドなどに付いている様なタッチセンサースイッチや大きめのプッシュ式の電源on・offスイッチって無いでしょうか? 2.電気料金が高くなければ常夜灯のように一晩中つけっぱなしも良いかなと思いますが電気代が不安です。40wの電球を一晩(12時間)つけておくと、電気代はどれくらいかかりますか?