• 締切済み

私は病気なのでしょうか

starsstarsの回答

回答No.4

私もそのような経験があります(現在うつ病)。 また、そんな時期もありますよね。 専門医と相談しながら、仕事の事、マンションの 事を決めていけばいいですよ。 ここには医師はいないよ。 まずは、心療内科でカウンセリングを定期的に 行おうね。 そして、どんな結果になってもいいんだよ。 まずは体が大事だよ。 (最近まで自殺願望者より)

関連するQ&A

  • 「整形したい」って病気ですか?

    高校2年生、女子。 私は、お世辞にも可愛い顔とはいえません。 鏡を見るのも嫌なくらいで、ちょっと今家に引きこもりぎみです。 ただ、目が大きく見えたときは、とても気分がいいです。 目が細いのが一番気になっていて、アイプチとかいろいろ試してみましたが、どうもまぶたが重いのか、うまくいきません。 日に日に、整形したいという思いが強くなっていきました。 でも、家族は全く許してくれません。 「可愛いよ」と言われました。でも、学校では顔に対する悪口を何度も言われました。(気のせいじゃありません) 「整形に依存してしまう」と言われました。でも、私は目しかするつもりはありません。 どこか一か所だけでもいいから自信をつけたいのです。 それに、整形に依存する恐ろしさは私自身よく分かっています。 「化粧とかしたらいいんじゃない?」と言われました。 化粧をしているうちは満足できるかもしれませんが、そうしたら、化粧を取るのが怖くなって、それこそ化粧に依存してしまいそうで怖いです。 あげくの果てに、父からは「病気だ」と言われました……。 女は顔じゃない、という言葉をよく聞きますが、やっぱりそうとは言い切れないと思います。 その人の印象を決めるとき、顔による影響はとても大きいと考えています。 綺麗な人は何にもしていないのに、いいイメージを持たれて、うらやましいと思うと同時に、すごく悔しいというか……。 別に完璧な美人になってちやほやされたいわけではありません。 目が細いと、どうしても暗い人、というか、とっつきにくい感じになってしまうので、少しでも印象を明るくしたいんです。 笑顔が大事、とも聞きますが、自分の笑顔が好きになれません。 性格も大事、と聞きますが、やっぱり多少は顔ありきのものだと思っています。 人にどう思われたい、というのもありますが、 自分のことがもっと好きになりたい。 自分に、少しでも自信をあげたい。 それに、これ以上人に嫉妬したくない。 整形、したら駄目ですか……?

  • 「なまつば」って何ですか?

    気分が悪くなって嘔吐する前などに生唾が出ますが、 生唾ってなんですか? 普通の唾液とは全く違いますよね(^_^;) 最近たまに、突然生唾が出てくることがあります。 嘔吐しそうになってトイレに駆け込むのですが、生唾だけ吐くと治ってしまいます。 (胃液などではなく、本当に生唾だと思います。) ちょっと気になったので、何かご存知の方教えてください。お願いします。

  • 何かの病気?

    最近、友達の様子が変なんです。 いつも明るくて面白い子なんですけど、最近様子がちょっと違うんです。 仕事先でも話すことがおっくう。らしいのです。 これといった原因はなく、ただ、話すことに対してすごく疲れるとのこと。 彼女は会社に好きな人がいるらしいのですが、その人が話し掛けてきても 話す気にならないそうなんです。 ただ、彼が去った後に急に泣きたくなってきたとか。 あまりのギャップに「二重人格?」という話も出ましたが、別に人格がある わけではなく、何かにとてつもなく疲れた感じ・・らしいです。 そして彼女は「これが本当の私なのかも・・」といいます。 新しい職場で気を使って疲れてしまったのかもしれません。 彼女のお母さんの話では、もともと末っ子であまえっ子な感じはあったけれど (外では、むしろしっかりしたお姉さんタイプの子です) 最近、特に甘えん坊な感じがする・・と言っていました。 これって、何が原因に考えられますか? 体調からくるものなのか(以前、偏頭痛があると言っていましたが、病院では  異常なしで、いつのまにか直っていたそうです。) ストレスなのか、それとも精神的な病気なのか・・・ 彼女も何が原因なのかわからないので、自分自身で不安みたいなんです。 こういうことが原因じゃないか?というものがあったら教えてください。

  • 切れやすい彼、病気?

    彼氏が33歳です。 付き合って一年です、この3ヶ月 彼の様子がおかしい?性格が変わってきた?と感じています この数ヶ月…の変化でびっくりして、悩んでいるのですが こんな彼氏冷静にみて、どうなのか教えてください。 (彼の性格、最近の習性) 1 思い通りにならない時 、すぐきれる 店員さんにも怒ります→クレーマー? 反論すると更に怒りだし、イエスというまで関係のない話を持ち出し話続ける。 2都合の悪い話は 聞こえていないのか、忘れた。聞いてない。と言います 3 普段は明るい、優しい、社交的。 4食べ物にうるさい。 5 雑学を自慢気に教えてくる→自分を大きく見せたい? 6運転中 暴言が多い 7恋人との常に繋がってたい。一緒に居たい→支配のように感じる 8やけに、人の目を気にする 9頼りにされたい 10 気分の浮き沈みが激しい 11 思ったことをすぐ口にする 12 物事の言い方をわかっていない 13 憶測、思い込みが激しく、証拠もないのに怒る 病気何では?と思ってしまうのですが この彼は正常でしょうか? 友達普通にいます…何で?だろう?と正直と思うのですが 彼は正常でしょうか? 周りにこんな人いらっしゃる方いますか?

  • これは病気なのでしょうか・・・?

    30代前半です。 最近気分がふさぎこむことが多くなりました。 職場で仕事をしているときはそんなことはないのですが、 家にいる時、一人でいるときは憂鬱な気分になり 何もする気が起きません。 この頃は左肩が妙にこったり、疲れやすくなったりと、 体の方にも異変が出てきました。 上手くいかないことが続いたり、現在の状況が 悪いことばかりで、解決の糸口が見つからず、 それが憂うつさの原因かなとも思っていましたが、 そうでもないかもしれません。 これは病気なのかもしれないのでしょうか? ちなみに今までの私はいたって健康で、 大きな病気をしたことはいっさいありませんし、 健康診断で何か指摘されたこともありません。

  • これって病気でしょうか?

    最近人の目がすっごく気になるんです。すれ違いの人がみんな自分の事をジロジロ見ていて、最初は被害妄想かな?と思っていたんですが、やっぱりそうではないらしくて、何だか変なモノを見るような目つきで見られています。自分は何も悪い事をしていないのに、何だか恥ずかしくなって、ついうつむき加減になってしまうのです。そんな自分がとても許せないし、周りの人間も憎らしく見えてたまりません。「顔になんか付いてますか?」と見ず知らずの人に対して皮肉を言ったこともあります。最近は人目が気になって外出するのもおっくうです。親にも相談してみましたが「気にしすぎだ」といって真剣に受け止めてくれません。やっぱり精神的な問題なんでしょうか?もしそういう病気があったら、詳しい症状な治療法を教えていただくと有難いです。

  • エロい想像や顔がニヤついてしまう病気

    仕事中突然、なんの前触れもなくエロい想像をしてしまったり 意味もなく顔がニヤついてしまって、なかなか抑えられません。 仕事に集中できなくなって、顔にも出てしまうので 周りにバレるのが怖くて顔を見られるのが凄く嫌で困っています。 この症状は、最近になってひどくなり 仕事中、早退したくなるくらい集中できません。。 日や時間帯によっては集中できる事もありますが 本気で悩んでいます。。 ずっと前から気分に浮き沈みもあるほうです。 周りから見たらただの変態に見られます。。 わたしは鬱か何かストレスの病気でしょうか? 誰かよろしくお願いします。

  • 片目がたまに重く痛いのですが、何が原因でしょう?

    右目が重たい感じで痛みます。 原因が不明です。 気が付くとなっている状況で、激痛でどうにもならないとか、すぐに何とかしてくれといった感じではありません。 正面ではなく、思いっきり端の方を見ようとして、目だけをそちら側に動かすと、鈍い痛みがあります。 激痛ではありません。 右目だけで、左目は何ともありません。 こんな状況が1年半くらい(正確には不明)続いています。 たまになるだけなので、(1日に数回程度や気が付かない日もある)病院に行ったことはありません。 コンタクトやメガネなどは使用していません。 何の病気なのでしょうか? そして、病院に行くとしたら街の小さな眼科医で大丈夫でしょうか? ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • これは病気の始まりですか?

    最近、仕事のストレスと夫婦間の喧嘩等で毎日胃が痛い日々が続いています。 仕事ではクレーム対応等のストレス。将来の不安、同期が全て転職してしまい、自分だけ取り残された気分です。  生後半年の子供がいますが、妻もストレスが溜まっており、気を使うことが多くストレスを発散できる時がありません。 毎日胸が苦しいような感覚、声を出すのも何か息苦しい感じがあります。 下痢になることが多く、朝も早く目が覚めてしまうことが多いです。 仕事のストレスさえ少なくなれば大分違ってくると思うのですが・・・。 この状況から脱出するには転職したほうが良いのかなと毎日悩んでいます。 毎日不安な気持ちが続いていますが、このような状態は鬱の前兆でしょうか?

  • 心の病気?!

     最近 あまりなれない人や 初対面の人に接する時 胸が締め付けられるような感覚になり呼吸も少し苦しくなったり、顔がこわばったり ものすごい疲労感が後でやってきたり。。。  どうしてここまで ストレスを感じるのか自分でも分りません。これは心の病気なんでしょうか? 私と同じような経験のある方などいるのでしょうか・・ これを改善するにはどうしたらよいのでしょうか。  教えてください。。