• ベストアンサー

傾斜した土地に平坦な部分を作りたいのですが。。。

現在100坪ほどの自宅所有地のうち、30坪ほどが公共の階段より少しきつい位の傾斜度の下り斜面(雑木林)になっており,その部分を既存の平坦な部分と同じ高さに少し広げたいのですが、金銭的に余裕がないため自分で工事したいと思っております。 が、しかし素人の為、鉄骨の入手先、太さ、埋める穴の大きさ深さ、穴にどのように固定するのかが全く分からないので、お詳しいかたのアドバイス頂けないでしょうか。 趣味で使用するため、溶接器、コンプレッサー、一般的な電動工具諸々は揃っております。 よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

「金銭的に余裕がないため自分で工事」を希望との事ですが。 下記の経験からプロの合い見積もりでの工事をお勧めします。 1、 体力が判りませんが下手をすると、怪我ををします。 2、 最近は鉄鋼製品の値上がりもあり、コンクリートが割安かも。 3、 鉄骨でも軽量でなく、重量ともなるとアマでは手に負えないでしょう。 4、 あと、ユンボ、ユニック、ミキサー、が有れば可能です。私は趣味で有ります。 5、 レンタルでやれる自信はありますか。? 6、 これも馴れないと非常に危険です。 7、 地震などで崩れないための法面も必要です。 8、 材料はどこでも持ってきて呉れます。 私は1トンくらいの岩を積みながら長さ20mくらい、作りました。 ユニックも無線の物でないと一人では無理です。岩は1ケ1万円弱です。 あなたの場合一番下にコンクリートの壁面をプロに、残土で広げるのをご自分でなさるのが一番の感じです。 ちなみに、別の案です。ベランダにします。 鉄骨はH型で100角で設計、切断した寸法で購入。 組み立て、と波板の溶接、コンクリ打ち、(10センチ)は自分で工事です。 ウチの別荘は幅3Mで総長さ40mくらいです。高さが3m~1mくらいです。 雨勾配だけ間違えなければ、20年くらいでも何ともありません。 ただ、塗装が5回くらいやります。 下は物置になっています。これは外注が作りました。

fktjn979
質問者

お礼

おはようございます。 お礼が遅くなり大変失礼いたしました。 ご自分でなされたということですがプロ知識を持たれたの方なのでしょうね、大変うらやましいです。 わたしは雨や地震に対する対策及びユンボの操作などは全く知識がないため、やはり今回の計画には手を出さない方がよさそうだと思いました。 木製の小さなウッドデッキ位にしておきます。 貴重なご意見ありがとうございました、大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

<鉄骨の入手先、太さ、埋める穴の大きさ深さ、穴にどのように固定するのかが全く分からない> このあたりがわからないなら自分でやるのはあまりにも危険です。 幾らバルコニーで荷重があまり掛からないとはいえ、素人判断では止められた方が無難です。 工務店などに頼んでください。 否定ばかりで申し訳ありませんが、建築を生業としているものの回答です。

fktjn979
質問者

お礼

プロの方の貴重な意見とても参考になりました。 小さなウッドデッキ位にしておこうと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.2

土留めをする為に鋼材を使うのでしょうか。 盛土高をどの程度見込んでいるのか存じませんが、一般には間知ブロック等を積むか、コンクリト擁壁の様な形になると思います。 H鋼などを打ち込む場合は仮設的に行う場合が多いようです。

fktjn979
質問者

補足

早々のアドバイスありがとうございます。 ちょっと私の書き方が悪かったみたいです。 バルコニーのようにしたい(鉄骨はバルコニーの脚です)のです。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

1m以上の盛り土の部分があると、埋め立ての届けか許可が必要です それほどの工事になれば素人では無理ですから せいぜい0.3m程度削り、その分を低いところに埋める程度でしょう 高さ0.3~0.5mで傾斜40度以下ならば、斜面に芝を貼る程度で充分です なお、すぐに工作物を建てたい場合は、それなりの業者に依頼してください

fktjn979
質問者

補足

早々のアドバイスありがとうございます。 ちょっと私の書き方が悪かったみたいです。 斜面は家が建ってる部分から見て下側です。 つまり、バルコニーのようにしたい(鉄骨はバルコニーの脚です)のです。

関連するQ&A

  • 土地の更地化について

    家を建てるに当たり、土地を更地にする必要があります。 現在は木々が大小合わせて約15本ほどあり、プチ雑木林になっています。 更地にするにはいくら位かかるのでしょうか? 土地は約100坪で、現在の状況は日本の昔ながらの庭園が荒れ果てたイメージで、土地自体は平坦です。 また更地にするには造園業者に頼んだほうが良いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 隣接する土地(おそらく山林)を譲ってもらい、増築できるか?

    自宅に隣接する土地は雑木林に続く雑草の茂る軽斜面の土地で、近隣の方の私有地とのことです。家が手狭なのでできれば10坪くらい譲ってもらい、増築できないかな?と考えたのですが、素人目には更地にするには草を刈って少し平らにすればいいように思えますが、道路に面していないためショベルカーなどは使えなさそうです。こういう状況で更地にすることはまず可能なのか、ということと、おそらく区分的に山林に当たると思われるところに増築していいのかということと、可能であった場合に、司法書士の方などにお願いすれば持ち主の方をちゃんと調べていただき交渉などしていただけるのか?ということについて教えていただけますでしょうか?

  • 雑木林の利用法 又は 譲渡可能か?

    ある中古住宅を検討しています。 けっこう田舎で、敷地が300坪弱あるのですが そのうちの100坪強は雑木林です。 平地ならいいのですが、その林はかなりな急斜面(気分的には崖に近い)で、その上には住宅が建っています。 急斜面の上、マムシも出るようで子供の遊び場にもなりません。 更地にして、崖に擁壁を作ると8桁のお金が必要だということです。 かなり心が動く物件なのですが、100坪以上の使い道の無い林(崖)にお金を払う+固定資産税も発生するのがブレーキになっています。 この林に何か使い道は考えられるでしょうか? また、仮定の話ですが、行政に「ただで良いから貰ってくれ」と言ったら市有地にしてくれるでしょうか?

  • 住宅地の造成に付いて

    住宅を建てるための土地を探していたところ希望の雑木林を見つけました。格安なのでぜひ手に入れたいのですが造成にどれ位かかるのか分からず踏み切れずにおります。希望としては200坪ほど購入し、雑木を残して建物と庭になる部分の70坪くらいを整地すればいいかなと考えていますが、雑木があるところはなだらかな坂になっています。(住宅を建てたいと考えている場所の周りで、全体がこんもりとした山のような地形になっています)そういった場合は建物を建てる際には、よく団地などで見られるようなブロックを組んだりして、その上に土をきれいに入れないといけないのでしょうか?一般に、雑木林を伐採して、木の根をおこして宅地用に造成した場合どれくらいの費用を見ておけばいいのか、どなたかご回答いただけると助かります。購入に早めに踏み切れれば良いかなと考えていますので、至急回答がいただけると助かります

  • 傾斜地における架台・住宅と建築面積

    建ぺい率60%,高低差3M,広さ70坪の傾斜地の高い方のレベルに合わせて可能な限り広く鉄骨架台(鉄骨柱と床デッキコンクリート)を組み(平面的に広く利用したい)、その上下を利用して住居を建築したいと考えております。 この場合の建築面積は鉄骨架台に適用されるのでしょうか?その際、架台柱から四方周囲1Mのはねだし部分を作った場合、その部分は建築面積から除外されますか? 宜しくお願い致します。

  • 雑木林のような庭にするには

    数年前に,家を建てました。 外観は,漆喰と杉板張りの切妻です。 主な庭部分は,南西の20坪程です。 雑木林のような庭にする場合の参考になるアドバイス等ありましたら,宜しくお願いします。

  • 万両が枯れそうです。

    ブロック塀沿いに野生の万両が生えていたのですが、それが枯れそうです。 葉っぱにハリがなく元気がないです。 実も付いてるのですが、これもシワシワではないですが、以前のような元気が無いのです。 どうしたら元気にする事ができるんでしょうか。 万両は、生えてからおそらく24~25年ぐらいです。 敷地内の南西の隅に生えており、西側にはブロック塀、南側は土の下り斜面になっています。 斜面の下は雑木林になっており、万両があるところは日陰、水はけはよく、 風の通りは、まったく通らないわけではないのですが、よくもありません。 今の家に引っ越してきたときに芽吹いてきたところで、 自生のものなので、あえて手も加えず、自然に任せた成長を楽しみに見ていました。 それが今年になって、様子が変わってきてしまいました。 生け花の水の吸いが悪い花のようなので、水をあげた方がいいのかな?と思っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • ステンレスバフ仕上げ(磨き)鋼板の傷補修方法

    目が連続していないバフ仕上げステンレス鋼板の溶接の際に穴をあけてしまったので溶接で埋め直しましたが、溶接部分のみ白くなってしまうので、見栄え上補修する必要があります。 一般工具、材料で普通に磨いてもその部分のみ周囲より光ってしまい、違和感が消えません。 簡易的でなくて結構ですので、何か良い補修方法はあるでしょうか。ご教示お願いいたします。

  • 竿受け、女手で取り付けできる?

    角ログハウスの壁に竿受け(ホスクリーンHB型)を取り付けたいと思っています。 説明書にφ6mm・深さ75mmの穴をあけてコーチスクリューで留めるように書いてあります。 ホームセンターで買った安いレンチセットがあるので、 ・電動ドリルで穴をあける ・レンチでコーチスクリューを締める で、取り付けできるかな?と考えていますが…。 そこで質問です。 1.ホームセンターで売っている安い電動ドリルでこのサイズの穴はあけられますか?   電動ドリルを使ったことがありません。力がいるものですか?   全くの素人にまっすぐな穴があけられるでしょうか。 2.私は女性ですが、コーチスクリューを手動で締めるのは無理でしょうか?   カーテンレールを木ねじで付けるときも、木が堅い部分は苦労しました。 無駄に工具を揃えるのも勿体ないかと思い、工務店に頼もうか迷っています。 できれば自分で取り付けたいのですが、 おすすめの工具、方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 旗状の土地のついてご意見をおきかせください

    先日、こちらで「築11年のオール電化住宅」についてご意見うかがいました。 この中古物件も気に入ったのですが、 気になる土地が見つかり、そこに新築ではどうか?という考えも浮上してきました。 高いお金を出して買うので、 色々と選択肢多く、検討しようと思っています。 以前、回答いただいた方には失礼かと思いましたが、 すみませんが、また質問させてください。 この土地は、旗状(というのでしょうか?公道から幅3メートルの土地を数メートル進んで、奥に広い土地があります)です。 わかりずらいでしょうか?すみません。 北側(裏)は下り斜面になっています。下に家は建ってません。 両脇と正面に家が建っています。 公道から入るところからが私有地です。 こういう形の土地は、将来、万一売るとき、やはり人気はないのでしょうか? 私的には、家が奥にあるので、道路からのプライバシーを確保できていいと思ったのですが、いかがでしょう? 逆に、道路に面してないから、泥棒に入られやすいでしょうか? 公道から入る所にセンサーライトでもつけていれば、 多少、防犯面では安心? 車も、マイカー2台は奥に駐車場を作って、 来客の時は、狭い部分にとめてもらえるし、 いいかな?とも個人的には思います。 土地は80坪あるので、狭いところを除いても、 そこそこの広さはあるのかな?という印象です。 北側が下り斜面なので、うしろにめいいっぱい下がって家をたてたら、 南からの採光も得られると思うのですが、 だいたい、正面の家と何メートルくらい離れていたら、 採光は得られるのでしょうか? 正面の家とは、地面は同じ高さで、2階建てのお宅が建っています。 中古で探していたところに、この土地を見つけたもので、 何かと知識不足ですが、よかったら、色んなアドバイスをいただきたいです。 メリット、デメリットなど、宜しくお願いします。