• ベストアンサー

ピアノを弾くときの指の動かし方は?

手の標準の形が、手のひらに卵が入る程度に、指を立てる気味に するのが一般的の様です。 そして、鍵盤を押すイメージにするのが一般的みたいです。 指の付け根を動かそうとすると、手のひらに力が入ってしまう 感じがします。 指を動かす時は、第2間接を延ばす感じでいいのでしょうか?

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47981
noname#47981
回答No.1

第2関節は曲げますよ。 指を丸くして弾きますよ。 パソコンのキーボードを打つように?!

IloveMai
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

IloveMai
質問者

補足

ありがとうございます。 私の説明不足で申し訳ございません。 卵が入る形の時は、曲げた状態になりますが 鍵盤を押すときに、第2間接を伸ばす様に押して 鍵盤を離す時は、第2間接を曲げる(元の状態:力を抜く) のでしょうか? 体はリラックスして、指だけで弾かないというのは わかっています。 指の動作だけを教えてください。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ピアノで指を動かす感覚について

    「音楽家ならだれでも知っておきたいからだのこと」 という本にボディマッピングについて書いてありました。 鍵盤を押すときに、指の付け根を動かしますが、今まで 指先を動かすイメージでした。 ボディマッピングでは、指の付け根と言っても、自分で思ってる 指の生え際ではなく、実際はコブシが出来るところに 間接があります。 また、親指は手首の付け根から可動する仕組みです。 こういう事を意識して練習した方が良いのでしょうか?

  • ピアノで指がうまく動かない

    こんにちは。 僕は小学校の時はピアノを習っていて、中学校は全くピアノは弾かなかったのですが、高校生になってまた弾き始めました。 大学生の今となっては電子ピアノを買って1人暮らしの狭い部屋に置いています^^ それで今までは割りと簡単な楽譜で弾いていたので、最近からちょっと難しめのものを弾いてみようと思って難しいのに挑戦しています。 久石譲さんの「風のとおり道」という曲を練習している途中なんですが なかなか手がうまく動かないところがあります。左手です。 ソ(16)ファ(16)ド(16)ソ(8)ファ(16)ド(16) ソ(16)ファ(16)ド(16)ソ(8)ファ(16)ド(16) という感じのリズムをかなり長い時間演奏し続けなければなりません。(16)は16分の1音譜のことです。タタタターンタタという感じになると思います。さらにこのとき「ラの♭」を弾き続けなければなりません。 小指で「ラの♭」を弾いていて、親指、人差し指、薬指で残りの鍵盤を弾くという形になると思います。 このようなリズムが20回程度弾かなければならなくて指がつりそうになります。テンポは80くらいで弾けないことはないのですが、それでも難しいです。 経験的に練習するしかないのだと思うのですが、 何かいいアドバイスがあれば教えてもらうとありがたいです。 回答よろしくお願いします!

  • 子供の、ピアノを弾く手の形

    娘(年長)がピアノを習い始めて2年がたちました。 娘はピアノを弾くときの手が、変なところに力が入りすぎているのです。 指が突っ張ったり反ったりしていますし、 指をくぐるときはひじが大きく上に上がったりもします。 見た感じ、リラックスできていなくてつらそうなんです。 そのわりに鍵盤をたたく力が弱く、よく音が抜けます。 私自身、小学1年生からピアノを始めていましたが ピアノの先生からは、「手の中に卵が入るように」と指導されました。 ですが幼稚園児の娘の手と小学生の手とは大きさも力も違いますし、 そもそも時代が違う、先生も違うので何ともいえません。 それに親が口出しをすると子供は混乱するし先生にも失礼になるので、 ちょっと気になりながらもそっと見守るしかありません。 そのうち直るだろうと思っていましたが、それがクセになってしまっているような気がします。 習う曲もだんだん長くなってきました。 このままでは、難しい曲を弾くようになると、手や腕が疲れてしまうんじゃないかと心配しています。 ある程度年齢がすすめば、自然に直るのでしょうか?

  • ピアノのスタッカートの弾き方について教えて下さい。

    こんにちは。 小1の娘がピアノを習い始め4ヶ月になりました。 今、バスティン1をやっております。 「曲を譜面通りに弾くだけでは面白くないでしょ」ということで、 スタッカートの練習だけやってくるように言われました。 その場では手首を使って力を抜くのだなと理解したのですが(私が) 家に帰って、やってみようとするとわからなくなりました。 最初から手首を山のような感じにし(指先は下向きで)、指をストンと落とし手首を戻すのか、最初は手首はまっすぐで鍵盤でキーをたたいてからスッと力を抜いて手首が山のような形になるのでしょうか? いずれししても、手首は柔らかく力をいれずに鍵盤に指を落とすということでいいのでしょうか? 指を鍵盤の下まで確実におろさなくていいのでしょうか?? また娘は右手が 手首が下がりがちになるのですが、手首の力が足りないからでしょうか?重いものを持つようにしたりしていけば、自然と直ってくるものでしょうか? また、ハノンはあまりやりたがらず、1~2回さらっと弾いて、曲に移りたがるのですが、ハノンはどのくらい練習したらよいものですか? (一日の練習時間は平均35分です。1時間くらい出来るときもありますが、平日はまとまった時間もとれず、細切れになったり、弾かないよりは5分でもやろうねと言っています) 子どもに集中させるのは難しいですね。 よろしくお願いします。

  • ピアノの弾き方/重量奏法について

    こんばんは。最近ピアノの重量奏法という弾き方に興味を持ち始めました。 まずは腕を楽に保ち、指でそれを支えるようにして弾くという練習をしていて(指が弱いためか難しいですね)、今までのように鍵盤を叩くような意識は無くなりつつあるのですが、鍵盤が底まで到達した後はどのようにするのが良いのですか? 今までは鍵盤が底まで達した後は、鍵盤が戻らない程度に力を抜くような意識で弾いていたのですが、重量奏法もそこは同じでしょうか? 何かアドバイス下さい~

  • 指をやわらかく

    すみません連続で質問立ててしまいました。 手のひらを開いて、指を手の甲につけられる人いるじゃないですか。 握る動作の反対側に指を倒すという感じです。 私は指がぜんぜん反らないで、パーの状態から10度くらいしかいきません。 ふとした拍子に倒れて手をついたときなど、結構痛かったりするんです。 せめて90度は反りたいのですが、ここを柔らかくすることって出来るのでしょうか?

  • 手足の指が腫れて痛いんです

    手足の指が腫脹し、痛みます 手の指では指の付け根から第2関節の間が腫れてきます 足の指も同様ですが、指先が腫れることもあります 症状は数ヶ所で起こり、手では薬指あたりが多く 足では親指側が多い感じがします (関係あるかわかりませんが、かかとが腫れたりすることもあります) 腫れた部分が痛むんですが、特に指の側面を触れると 強く痛みを感じます これらは数ヶ月に一度くらいの間隔で症状が現れますが 1日程度で治まってしまうので、特に受診ということはしておりません

  • ピアノと楽譜について

    ピアノは初心者級、しかも我流で独学です。そこで質問ですが、楽譜見て、左手はああ、これはヘ音記号だからミだな、右手は、ああ、これはト音だから二点ソだな、と頭と目で一度確認してから鍵盤押さえるので、暗譜してないと、演奏はかなりキツイのですが、慣れて来ると、楽譜見ただけで自然に指が鍵盤を叩いているイメージなんですか?つまり、僕が、①音符を見る→②頭の中でなんて言う音階か解釈→③だからこの鍵盤  と言う感じで弾いているとすれば  上級者は①音符を見る、と同時に指が鍵盤を叩く、と同時に次の音符の流れを読んでいる といった感じですか?

  • 指の付け根に軟骨のようなものが。

    今回が初めてではないのですが 手の平側の指の付け根に硬い骨のようなものがいつの間にか出来ていました。何年も前に1度気づいたらできていたって感じで 痛みも無く(骨に物が当たると痛い。)忘れた頃になくなっていました。今回は違った指なんですが指でつまめるくらい(7~8mm)のぽっこりとした丸い骨のようなものです。なかなかなくならなくって少し心配しています。指の動きも別に変わりません。何かお分かりの方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ピアノの手の形・・・

    こんにちは!! 私はピアノを習っているんですが、ピアノを弾く時に、どうしても指の付け根がへこんでしまいます!!直そうとするんですが、全然直りません。どうすればちゃんとした手の形に直るのでしょうか?