• ベストアンサー

自動洗車機で後部バンパが外れた場合の賠償責任は?

seibisiの回答

  • seibisi
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.4

とあるディーラーで今年から整備しているもので、他の人と考えが違うかもしれません。 ポイントは、その洗車機が他の車ではどうか?ということだと思います。 その洗車機を使ってよく破損がある場合で、注意書きがされていないとGS側に責任があると思います。 でも、よく破損が無い場合、洗車機が悪いのではなく、使う人に問題があると思います。セルフというのは、「自身ですること」=「自分で判断して使うこと」だと思います。 「これで良いだろう」と思ってするのも、「これで絶対大丈夫」と思ってするのも、その人自身の勝手です。ですが、それでどうなろうと他の人が責任を負う道理は無いと思います。 もし、不安があるのであれば、使い方や不明な点を聞いた上でしないといけないと思います。 洗車機には、いろいろとこれは駄目、あれは駄目と書かれているはずです。それに該当しそうな項目はありませんでしたか? それでも不安ならお金を払い誰かに任せることだと思います。 「元々バンパが外れかかっていて」というのは、パっと見て解る事もありますし、触って、力を入れて、止め金を見て解る場合もあります。絶対に外れかかっていないという断言はできないと思います。

smallsugar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • 洗車機でキズがつきました。

    先週の日曜日に、セルフのガソリンスタンドの洗車機で洗車をしてからガソリンを入れていたところ、三日月状の引掻いたような傷が横に5~6個並んでいるのが、車体左脇から後部ナンバーの下までついていました。 すぐに店員(店長らしき人)を呼び、傷を確認してもらったところ、 デジカメでキズの写真を撮り、洗車機のメーカーに来てもらわないとなんとも言えない。補償はたぶん出来ないと言われました・・・ 今週の日曜に洗車機のメーカーと会うことになっています。 確実に洗車機でついた傷なのに、補償してもらえないなんてことあるんでしょうか? 補償してもらう方法は無いのでしょうか?アドバイスください。

  • 洗車機でトラブルが起きた場合の保証は?

    洗車場(セルフです)で洗車している車のリヤミラーが折れたのを見ました。高さ制限ギリギリのワンボックスでした。私もワンボックスカーに買い換えたばかりですが、このような洗車でのトラブルはガソリンスタンドが保証してくれるのでしょうか。もし、保証してもらえるとしたらどの程度まででしょうか?ガソリンスタンド側は車検証のコピーを取っているようでした。人ごととは思えなく、ご存じの方はお教えください。

  • 洗車機での事故責任と損害賠償について

    始めまして。r__tanakaと申します。宜しくお願い致します。 先日、セルフ洗車機にて洗車を行っていたところ、車体上部に設置していたスキーキャリアーに洗車機が接触し、キャリアー及び車体が破損するという事故がおきてしまいました。事故の原因は、洗車機の設定をする際に、キャリアー有りボタンを押し忘れたためです。設定は、セルフ洗車のため全て自分で行いました。 ガソリンスタンドに、損害賠償を求めたのですがダメでした。その理由は、「1:洗車機の操作を行ったのは自分であること、2:洗車機の設定には最後に、確認ボタンがあり2重に確認をおこなっている。3:キャリアーがある場合は、ボタンを押すようにと張り紙があること。」です。 しかし、通常(最近の機種)は、ある程度の力が加わると自動停止すると思います。車体には、相当の力が加わったと推測されますが、洗車機は停止せずにキャリアーをなぎ倒して通過していきました。(以前にも、同様な事故があったとのこと) 製造者には、製造物責任法(PL法)が適用されます。このような機械を製造したもの、あるいは設置していたガソリンスタンドに損害賠償を求めることはできますでしょうか? ご指導のほど、宜しくお願い致します。

  • 初めて自動洗車機に通そうと思うのですが・・・

    今までコイン洗車場にて手洗い、ワックス掛けを行っていたのですが、最近仕事が忙しく休日もダウン状態で4~5ヶ月洗車してません。新年になったので洗車したいのですが寒くてなかなか洗車する気になれません。そこで、ガソリンスタンドにある自動洗車機を冬の間だけ使用したいと思います。しかし、今まで手洗いだった為、洗車機の使い方(操作方法)が解かりません。 明日、早朝に24時間セルフのコーナンと言うガソリンスタンドで使おうと思います。使い方を教えてください。 あと、車種はRAV4(発売した頃の年式)で色はブルー(メタリック?)ですが、洗車機は使用できますか。 あと金額はいくらぐらいかかりますか。ワックスまでしたいです。

  • セルフ自動洗車機の水洗い

    新車で購入し、車体全てに5万円程でコーティングを施しています。 洗車の際は水のみで、ワックスは不要となっております。 そこでお聞きします。 セルフスタンドの自動洗車機はほとんどが ワックス洗車となっており、水だけというものを見たことがないですが 水だけで洗車してくれる洗車機はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 洗車機のブラシについて質問です。

    洗車機を使用しています。 私の行動範囲には、多くの洗車機を置いてあるセルフGSや整備工場があります。値段も100-200円からです。 しかしよく見ると、ブラシの種類が違うのです。 スポンジ、ゴム、ビニールの紐状のもの(これは良くない) あと、布もありますけどこれはセルフGSには置いてなくて高いです。 どんな種類の洗車機が存在するのでしょうか? 選ぶ時のポイント、これは良いというものはありますか?

  • セルフ洗車機

    今日、ガソリンスタンドのセルフ洗車機に生まれて初めて愛車を洗車しましたが洗車機のブラシは刃先が固く何回も洗車機で車を洗うといくら新車の車でも傷がいくと聞きますが本当なんでしょうか詳しい方の回答お待ちしてます。

  • 春日井市で車に優しい洗車機・洗車場は?

    愛知県春日井市内で「布洗車」できるガソリンスタンドか洗車場をご存知の方、教えて頂けますか?(黒の新車を買ったのですが、少しでも塗装に優しい洗車機・洗車場を探しています)何とぞ宜しくお願い致します。

  • 洗車機でのおすすめは?

    自分は洗車をガソリンスタンドにある機械洗車を利用しています。機械洗車を従業員に頼むと洗車のみ・ワックス・撥水・超撥水・スーパー??など色々な種類を聞かれるのですがこれらの違いってかなりあると思われますか?洗車機を見ていると上から薬みたいな物がちょびっと出ているようですが本当効くんでしょうか?

  • ガソリンスタンドの洗車機について...

    洗車機について... エクスプレス洗車機はボディに優しく気に入ったのですが、新たに全国各地に点在する宇佐美のガソリンスタンドに設置される洗車機は、「 布洗車機 」とのこと。 エクスプレス洗車機は、スポンジで、宇佐見は布洗車機・・・。 実際、どちらの方がボディに優しく、洗車傷が付きずらいのでしょうか?