• 締切済み

御祝儀袋について教えてください。

御祝儀袋について教えてください。 結婚式以外でのお祝いや心づけでは、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋は使っては いけないと聞きました。 結婚式以外でのお祝いや心づけの場合、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋は使って はいけないのでしょうか?赤い水引のご祝儀袋でなければならないと聞いたのですが ・・・。 もしあわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋が使えるとしたら金額は何万円からが理想的なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#101006
noname#101006

みんなの回答

  • yuumaa
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.3

お住まいがどちらかはわかりませんが、蝶結びの金封は関西ではほとんど売っていません。なので、一般的なお祝いもあわじ結びを使います。ただ、金銀の水引は私がギフト屋さんで習った限り結婚のみです。なお、のしは酒肴でおもてなしをするという意味にも使われるのでお見舞いにはつけません。 掛け紙のマナーとして心がけておけばよいことは、二度とあってはならない事柄つまり、結婚、病気、災害、仏事には結びきりといって水引の端を引っ張っても解けない結び方を使い、何度繰り返してもよい事柄には蝶結びを使います。結婚には水引も華やかな10本線や金銀の物を使います。金封も掛け紙に準じて考えるとわかりやすいと思います。

noname#101006
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはり、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋は使わない方が良いようですね。 前任者が仕事の引継ぎ説明もなく、辞められ、机の中はあわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋だらけ・・・。 ですが、調べてみると前任者はあわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋を使っていたようです。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.2

結婚式以外のお祝い事にも使われるようです。 http://www.ehime-iinet.or.jp/co/mizuhiki/memo/memo.html

noname#101006
質問者

お礼

有難うございました。 これで安心して仕事が出来ます。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

水引の色ではなく、蝶結びのものを使うということです。 あわじ結びは、しっかりと結ばれてほどけないことを意味し、 結婚式は1度きりがめでたいということで、これを使います。 一方、昇進祝いやその他のお祝い事は、何度あってもめでたい ことなので、ほどける蝶結びを使うということだと思います。 金額は袋の豪華さに比例されると聞いておりますが、その額には 地方差があると思います。

noname#101006
質問者

お礼

回答を有難うございました。 私の職場では、今まで、受賞祝いや懇親会に出席する際に、あわじ結びの金銀の水引のご祝儀袋を使っていたようです。 いけなかったんでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • ご祝儀袋って

    もう3年前の話なのですが、ずーっと気になっているので教えて下さい。 私は大阪出身、彼は静岡出身です。 私たちは結婚式はハワイで挙げ、日本ではちょっとした食事会をそれぞれの親族で行いました。(大阪では私側の親戚、静岡ではダンナ様側の親戚) で、ご祝儀をもらったのですが、私の親戚側はいかにも「結婚祝い」のかざりも派手なご祝儀袋で、もちろん水引は結びきりでした。 しかし、ダンナ様側の親戚に頂いたご祝儀袋はコンビニや百均で買ったの?と思える、普通の、しかも水引が蝶結びのお祝い袋だったんです。 私は、それほどしきたりにはこだわらないのですが、ちょっとびっくりしました。 結婚のお祝いって、もう二度とないお祝いだから水引は結びきりだと思っていたんです。 蝶結びはほどけるから、何度あってもいいお祝い、例えば出産、入学などのお祝いに使うのだと思っていたのです。 だから、ダンナ様側の親族ほとんど全員が蝶結びのご祝儀袋だったので、「祝われていないのか?!」と思ってしまいました。 結婚のお祝いでも、蝶結びのシンプルなご祝儀袋を使うのは普通なのでしょうか?

  • 結婚式の祝儀袋(いとこの結婚式)

     こんにちは、ghq7xyです(24歳、男)。私の家は父(52歳)、母(50歳)そして双子の姉(24歳)の4人家族です。  さて、今度の日曜日、近所に住んでいる私のいとこ(25歳、女)が結婚式を迎えます。うちでは一家で1枚の祝儀袋に10万円を包む予定でいますが、祝儀袋をどういうものを使うべきかで悩んでいます。  結婚式で使う祝儀袋は(A)金銀の水引を単に堅い結びのものや、(B)金銀の水引をグルグル派手に縛って金色で「壽」の字が書かれているものなどありますよね。そこで、近所の家族の場合、祝儀袋は(A)(B)どちらのタイプが好ましいでしょうか。宜しくお願いします。

  • 結婚ご祝儀 のし袋について

    主人の妹のご祝儀に30万つつみます。(海外挙式の旅費もふくめて) 熨斗袋の種類なんですが、金額が多い場合は、水引が豪華なものをと、マナー本にありますが、 百貨店で購入の際、金額を伝えてすすめられたものは、シンプルな金銀の水引きの、 少し分厚めのものでした。(\1300) 購入後、やはり、金額に見合った、豪華な水引がよかったのかと、悩んでいます。 身内とはいえ、実家はしきたりに厳しく、祝儀袋も姑が主人に「どんなものにしたの」と、 私達が無知なので、気を遣って聞いてくるほどです。 百貨店で聞いて、勧められた物ですが、本当にこれでいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 祝儀袋の手渡し

    宜しくお願い致します。私は20代女性です。 会社の同僚が結婚します。結婚式に呼ばれてはおりませんので、気持ちだけお祝い(五千円)を渡したいと思っています。 勤務時間も部署も違う相手なので少し渡しにくいですが、タイミングを見計らって会社でさり気なく渡そうと考えています。 この際、祝儀袋のまま手渡しして良いでしょうか。 水引きが印刷されている祝儀袋に五千円を入れて渡すだけに、風呂敷に包んでというのもオカシイですよね。 ご意見お聞かせください。

  • 新築祝い 祝儀袋の書き方

    友人5人で新築祝いを贈ります。小額ですが、合計1万円の現金です。この場合、どのような祝儀袋で、名前はどこにどのように書いたら良いでしょうか? ネットで調べると、『紅白か金銀の蝶結び』とありますが、ウチに今ある祝儀袋は、結婚祝いなどでよく使う可愛らしい感じの物(ピンクで水引きは花の形をあしらったような物)ですが、これは駄目でしょうか? 連名の書き方も『目上の人や年齢が上の人から順に』とありますが、全員同年齢です。そして、『3名以上の場合は代表者だけ書く』ともありますが、特に代表者的な人も居りません。この場合はどうやって書けば宜しいでしょうか? どなたかお詳しい方や、連名で貰った事のある方、教えて下さい。

  • 一般のお祝い事の時の祝儀袋

    一般のお祝い事で、結び切りのように上を向いているが、ギュッと縛っていないのでほどけそうな紅白の水引の祝儀袋は使ってもよいのでしょうか? 蝶々結びがよいのはわかっているのですが、会社で上記の袋を使えるかどうか議論になっているので・・・よろしくお願いします。

  • ご祝儀袋

    近く、友人の結婚式、披露宴に参加するためにご祝儀袋を買いました。 買った袋には、婚礼お祝い用とあるので用途に間違いはないと思います。あけてみると外袋(?と言うのでしょうか。。。)に水引がついていて、その水引に「寿」と書いたぺらぺらの紙(3cm×15cm程度)がはさんであります。 自分の名前を書く場合には、このぺらぺらの紙に書くものなのでしょうか?それとも外袋に直に書くものなのでしょうか? このぺらぺらの紙に書く場合、式場でそのまま(水引にはさんだまま)渡したら、「ぽろっ」なんて落ちてしまうことはないのでしょうか? のりづけしなくていいのでしょうか? また、名前を書く際は、ボールペンではだめなのでしょうか? ???でいっぱいです。よろしくお願いいたします。

  • 出産祝いの祝儀袋について

    この度友人が出産し、お祝いを現金にするのですが この祝儀袋で良いのかどうか不安になり質問させていただきました。 (画像をご覧ください) 水引きが蝶々結びになっているものや、出産祝専用のものを選べば間違いなかったのでしょうが、 店頭で見たときに「可愛い!」と深く考えずに購入してしまいました。 どなたかご回答くださると助かります。 宜しくお願いします。

  • 不祝儀袋の種類

    49日の法事に招かれました(旦那の実妹の義理父の・・)お香典は3万円だったので法事は夫婦二人で伺うので2万円で水引が黒白の御仏前とするつもりでしたが、御仏前1万を包むことになりました。不祝儀袋って金額によって変えるって聞いたことがあるのですが1万円くらいだと水引が印刷された(鳩居堂で銀紫でふちが紫の不祝儀袋)があったのですがそれでもいいのでしょうか?旦那はあまり関係ないって言ってましたけど・・。これから1周忌とか色々続くと思うのですが年数が経つごとに不祝儀袋も変わってくるのですか?不祝儀袋って最終的にはすぐ捨ててしまるもの? くだらない質問で申し訳ありませんが・・教えてください。

  • ご祝儀袋の点々

    結婚のお祝いをいただきました。 祝儀袋に水引が印刷されているタイプがありますよね? その水引部分に、筆ペンで点々々・・・と3個の点が書かれていました。たまたま付いた点ではなく、バランスよく横書きで3箇所あり、故意に書かれた感じです。 2個目の点はちょうど水引の中央部分に書かれております。地方のしきたりなど、何か意味があるのでしょうか。 東北地方の方からいただきました。ご存知の方いらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう