• ベストアンサー

教えて下さい

こんばんは^^ 知人に嘘を言われ精神的苦痛を受けました。 話し合いをしたところ 相手は「病気」がそうさせていると答えました。 病気と言われ、こちらも強く言えなかったのですが、 もし、私からの追求から逃れるために「病気」を理由にしたなら 世界中で病気で苦しんでいる人に対して失礼な発言ではないかと 私は考えます。 はっきりと決着をつけるために「病気」を証明してもらいたいのですが どのような手続きを取ればいいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

医師の「診断書」をもらうくらいでしょう。 ただ、あくまでも任意で出してもらえるだけで強要するのは無理でしょうし、本人以外がもらうのも無理です。

noname#38846
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャットで脅迫されています。

    すいません、どなたか助けて下さい。 30代の女なのですが、チャットで知り合った方に脅迫されています。 相手が言うには、私とチャットで精神的に被害を受けたので裁判したい。ついては、私の個人情報を知らせろという事です。 「私のどういった発言が精神的苦痛を受けたのですか?」 と聞いても「それについては内容証明郵便にて詳細を送る。 だから送付先の住所を教えろ」 と言って答えてくれません。 私の記憶では相手に精神的に苦痛になるような発言をしていないつもりです。 例え、万が一言ったとしてこういった場合はどのようにすれば よいのでしょうか? 相手は「弁護士にも相談している」と言ってきています。 毎日ネット上で付きまとわれて、法律用語を出してきます。 どうか、助けて下さい。お願いいたします。

  • 医師に対して傷害罪等による立件は可能か

    知人と私の担当医は同一の医師です。 通院していた担当医(精神科)が、知人に対して下記発言を行ったようです。 知人「A(私)の様子はどうですか?」と質問したところ、 担当医「A(私)はアッチの世界に行っているから近づいてはダメ。A(私)と貴方(知人)は連絡を取ってはダメ」と担当医が述べたそうです。 精神を病んで通院している人間に対して「アッチの世界」との表現は明らかに差別的だし侮辱罪・名誉毀損罪が成立するのではないでしょうか。また、この発言により全幅の信頼を寄せていた医師からこのように第三者へ症状を告白され、精神的な苦痛を受け、損害を受けました。更に、これは医師の守秘義務違反ではないでしょうか。 何らかの法的対応を行いたいのですが、証拠は知人の発言を録音したボイスレコーダーのみです。 傷害罪・侮辱罪・名誉毀損罪・守秘義務違反での立件は可能でしょうか。

  • 心因性って言い訳のことですか?

    私はしばしば医師に「心因性のもの」という言い方で裏切られてきました。 病気が心因性であるにしろ、ないにしろ苦痛には違いありません。 しかもその発言は複数の精神科医師によるものです。 精神的な原因の「病気(心因性は病気とも思われないのでしょうか)」や苦痛を精神科医が「心因性」という安易かつ権威主義的な診断をすることが許されるなら その人の仕事って何ですか?

  • 「多大なる精神的苦痛」に関する民事訴訟

    はじめまして。 私は法律に関しては、全くの素人ですが、 興味はあって、よく、このカテゴリーを閲覧させて いただいています。 ところで、以前より疑問に思っていることがあるのですが・・・。 それは、精神的苦痛に関する民事訴訟についてです。 例えば、ある人に何かを言われて、それが原因で 何かの病気になった場合、 (例えば、日頃、強くコンプレックスに思っていることを、 ある人にからかわれて、ノイローゼ or 胃潰瘍になったなど) 上のようなケースでは、(素人的には)「多大なる 精神的苦痛を受けた」として民事訴訟を起こすことはできると 思うのですが、勝訴は難しいように感じます。 なぜなら、(1)事実関係の証明(本当にその発言があったかどうか)、 (2)因果関係の証明(その発言により多大な精神的苦痛を 受け、(その結果として)発病した)。。。これら二つの証明が 非常に難しいように(素人的には)思えるからです。   しかし、このような案件で実際、勝訴された方は いらっしゃるのでしょうか。 そして、もし勝訴の例が過去にあったとしたら、その方は、 (1)と(2)、二つの証明等をどうやってなさったのでしょうか。 (特に、事実関係(1)について、本人しか証人がいない場合、 勝訴できるのかどうか、とても興味があります。) それともこのようなケースでは、民事訴訟は、はじめから 無理なのでしょうか。もしくは、たとえ法的手段に訴えることが できても、私が考えているような(1)と(2)だけでなく、 もっと原告側は証明しなければいけないことが、 他にもたくさんあるのでしょうか。 別に、現在、わたしが上のような状況にいるわけでは ないのですが、非常に興味があります。 どなたか、教えて下さい。

  • このような症状は人格障害にあてはまるんでしょうか?

    兄が、以下のような行動をよくとります。(1)会話をすると話がとまらない。一方的に話につきあわすだけで相手に話しをさせない。相手の話をきかない (2)なにかと、体の不調や毎日の仕事の苦痛を家族にうったえて手伝わせようとしてくる。 (3)やたら人に頼みごとをしてくる。断っても、なにかしら理由をつけて頼み込んでくる (4)些細な中傷や言動を異常に気にする。(5)よく嘘と思われる発言がある。 このような行動は人格障害とか精神病にあてはまるんでしょうか。 以前からストレスで鬱と診断され、精神科の薬を数年間服用しています。 こういったことに詳しいい方教えてください。

  • 離婚の話し合いに印鑑証明なんているの?

    離婚を巡る子の親権や養育費についての話し合いを相手方としているのですが、 最近になって、相手の後見人を名乗る人(法曹家ではない)が出てきて、 「お前が嘘を言わないように、話し合いにあたっては印鑑証明持参を求める。 そうでないと話し合いには応じない」と言い出しました。 その手の話し合いに印鑑証明がいるなんて聞いたことありませんし、 それがなければ話し合いに応じないというのは随分強引です。 これを拒絶するのはもちろんですが、そんなことを求めてくる「後見人」を 咎めることはできないのでしょうか。

  • 子どもの大事な消息を知らせない相手を訴えることができるか

    離婚後、子どもの親権が相手にいったが、その子どもがケガや病気で寝たきりになったり死亡したりしても相手がしらせなかった場合、相手に対して法的措置(見舞いができなかったり葬儀に出られなかった精神的苦痛を理由とする慰謝料)をとることができますか。

  • 対応

    知人に精神状態が不安定で病院にも通っている人がいます。 今まで、一人で病気と闘うのはつらいだろうと思い、 たまに話を聞いていました。 しかしいつしか私への依存になり、それではいけないと思い、 私はその人を拒絶しました。 私との関係が崩れてからは、私がいなければ回復しない、 私との関係がよくなればすべて解決すると言って 根本的は問題をすりかえるようになってきました。 私に対する発言もとても自己中心的で、とても苦痛です。 本人は、自分は病気だから理解してくれと言いますが、 病気だったら何を言ってもしてもいいのでしょうか? このままでは、距離を置くために退職するしかないように 思うのですが、なんとかそれは避けたいです。 私の心が狭いのでしょうか。 黙って許すことがその人のためなのでしょうか。 私の方が参ってしまいそうです。

  • 民事訴訟

    知人から精神的苦痛を受けて未だに傷が癒えません。嘘をつかれたり約束を守ってもらえなかったりという内容ですが、御近所のため付き合いを止める訳にもいかず、今まで口外せずにひたすら耐えて来ました。本当はその方の御家族にも事実を知って頂き、お家の方からも注意して頂きたい位ですが、我慢しています。ただ、自分の中で解決出来ず、しんどい思いをしています。相手に私の苦痛を分かってもらうためにはどうすれば良いでしょうか?弁護士さんかどなたか第3者の人に入ってもらった方が良いでしょうか?

  • 企業に対するクレームについて

     私が(個人)ある企業に契約に関する事で、クレームをしました。 なかなか、折り合いがつかず長時間話していましたが、一つだけ会話の途中でどうしても許せない事がありました。  それは、相手が(担当者)架空の話しを作り、それを根拠に私の非を責めるのです。その件に関しては、全くの「デッチアゲ」で、企業の別の人間にクレームを言って、それは事実ではないと、進言しても、社員を疑う事はできない、という対応です。  その架空の話しに関して、私がいろいろ追求すれば山のように、うそ・つじつまの合わなさが出てきます。(もともと全く存在しない話を追求するのも、おかしな話しで、あきれてしまいますが、、、)  なおかつ、この件で関わった企業側の、数人が暗黙の了解?で、グルになって嘘の架空話しを、貫いている様な、状態です。  もともとは、契約に関するクレームで、怒っていましたが、今は何より、この一点がどうしても許せません。 この架空の話しを、第三者に仲介して頂き、白黒決着つけるにはどういう方法があるでしょうか?(やはり、裁判になるのでしょうか…) 裁判でしたら、どのような罪?で、どういう手続きで訴えれば良いのでしょうか? また、裁判の前に、まず行えば良いと思われる、手続き(内容証明?)等があったら、教えてください。 裁判となるとお金がいろいろかかると思いますが、今回の件はどんな事があっても、(例えこちらが金銭的にマイナスになっても)最大限やれる事は、したいと思っております。 上記の件、どうぞ宜しくお願い致します。