• ベストアンサー

C/Wラブって?

sitamachikkoの回答

回答No.2

>>ゲストは実際に誰かとデ・デ・デ・デートするのですか? >>それとも視聴者がTVを見ることで、そのゲストとデートしてる気分になれるの?  後者です。先々週は眞鍋かをりさんとデートをした気分になりました。

bubutan
質問者

お礼

お~眞鍋さん!カワイイですよね~! ワタクシのお気に入りは23日のゲストくんです。 誰かとデートなら、な~んて羨ましいんだァと 思ってたけど、よかった、ホッとしました。 でも見ることは出来ないのでHP見て想像して デートすることとします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • C・W・ニコル出演の番組探しています

    今から10年ほど前だったと思いますが、C・W・ニコルが出演していた番組を探しています。 10年前という情報は確かな記憶ではないのですが、番組の内容を列挙します。 1、C・W・ニコルと子供数人が森の中を探索し、大自然の壮大さを伝える番組。 2、「自然の森の土は絨毯のようで、裸足で歩いても足が痛くならない。むしろ、土を守るために靴で歩いてはいけない所がある。」といったコメントがあった。 3、森は自生林のようで、人間の手が入っている様子はなかった。 4、終始森の中の映像だった。 ここ1年、番組の内容が頭から離れずにいました。出演者のC・W・ニコルも先日偶然ポスターを見て、「あぁ、このおっちゃんだ!」って気づきました。(もしかしたら、人物を勘違いしてるかも) 番組にCMがあったのかどうかさえ、気づかないぐらい、番組に引き込まれた記憶があります。 最終的には番組を録画(もしくは購入)したいと考えております。 番組のタイトル・放送局名すら記憶していないので、皆様の力を貸していただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • らぶちぇん

    らぶちぇんて番組があるんですが (2組の夫婦の奥さんを交換して 相手の家で相手の旦那さんと過ごすという…) あれってカメラ回ってない場面(たとえば夜一緒に寝る時とか)にSEXしちゃったり…とかってあるんですか? AVのネタでありそうですが 実際あの番組ではどうなんでしょう

  • ラブちぇん

    ラブちぇんや、キスイヤ、恋部活など、素人の恋愛系の番組が好きなのですが、(ラブちぇん以外終わりましたが・・) ラブちぇんは毎週いろんな人が出てますが、シコミじゃないですよね? スゴイ濃い性格の人が多いし、わざと視聴者むけのコメントなど、素人じゃないような場面もあります。 それに深夜番組なのにちゃんと毎週、2組の夫婦が出てるので、どんだけ応募してるんかな~など、疑問もあります。 どうでしょうか?

  • 「60歳のラブレター」、「ROOKIES-卒業」がうるさい!

    ここ数年(?)テレビの番組の中で、なんの脈絡もなく映画の宣伝を始めるのが目立ちます。例えばうるさいと最近感じたのは、「60歳のラブレター」、「ROOKIES-卒業」、「おっぱいバレー」などですが、これらの押付け宣伝は視聴者にとっては迷惑以外のなにものでもありません。 これらの宣伝費用は、映画制作会社が負担しているのでしょうか? みのもんたの「朝ズバッ!」では、映画の出演タレントたちが突然現れて長時間に亘って作品の宣伝をしていますが、とても宣伝費が支払われているとは思えません。 ゲストに呼ばれたタレントが最後にチョロっと、自分の出演作や出版した本の宣伝をする手法がありますが、費用をかけない宣伝はこれが限界でしょう。これすらも私自身は好みませんが。 そこで質問です。 映画には、宣伝を目的で作られ、CM費用も支払ってテレビ放映されているものも勿論ありますが、もしなんの宣伝費もかけずに、偽装宣伝(監督や出演者がいかにもゲストに呼ばれたような体裁をつくろって出演するが、本当は作品の宣伝が第一の目的)のものもあるとすれば、それは視聴者に対して道義上いかがなものでしょうか?  また多額の費用で番組を提供しているスポンサーは、そのことをどう考えているのでしょうか? 私がスポンサーだったら、偽装宣伝に使われた費用は、時間割にして返してもらいたいところですが。

    • ベストアンサー
    • CM
  • チューボーですよ、の堺正章の態度

    チューボーですよ、の堺正章の態度が気になります。 あの番組は、堺がホストとなって、ゲストを招いて、ゲストの紹介や楽しいおしゃべりをしながら料理を作る番組です。 しかし、実際には番組では堺がゲストの些細な手際ミス(芸能人なんて、普段料理なんかしないんだからミスがでてあたりまえ)にいちいち激怒します。 料理の出来が悪くてゲストがつける採点が低いとこれまが激怒します。 アシスタントのアナウンサーも常に怒鳴られたりなじられたりしています。 結局、 「ホスト堺がゲストをもてなすトーク番組」 ではなく、ゲストとアシスタントが一緒になって、堺を持ち上げ、ヨイショして、ご機嫌をとる、 「堺の、堺による、堺のための、堺おもてなし番組」 になってしまっています。 これでいいんでしょうか? ホストである堺がゲストをもてなす番組、と思っている私が悪いのでしょうか? 堺が、ゲストをいじめる番組、と考える方が正しいのでしょうか? TV業界と堺氏に詳しい方、お願いします。

  • W・Cって?

    ギター楽譜の中の記号でW・Cってどんなふうにチョーキングすればいいんですか?

  • 笑っていいとも テレフォンショッキングに出る人を知りたい

    フジテレビのお昼の番組『笑っていいとも』のテレフォンショッキングに出るゲストが誰か知りたいのですが、番組を見ていない場合、確認する方法はありませんか? 笑っていいとものホームページ上では特に明記されていないのですが・・・。 ちなみに、5月4日のゲストと5月5日のゲストが誰か知りませんか?

  • オーラの泉のこと

    番組だからある程度打ち合わせをすると思いますが、江原氏がゲストしか知らないことや、部屋の中のことも話してゲストも驚いていますが、それもゲストも含めて打ち合わせして話を聞いていたりするのでしょうか? もし事前にリサーチするにも、本人しか知れないことを言われたりして驚いているのに、リサーチなど出来るものですか? 番組ではゲストも霊体験をしている人が多くて、その話をしていますが、それも嘘をついていたりするんですか?

  • 箱が3つで当たりが1つのとき 当たる確率

    昔見たバラエティ番組で、 番組の最後にゲストが3つの箱から一つを選び、 1つがゲスト(選んだ本人)に海外旅行プレゼント、 1つが番組記念品(タオルとか)プレゼント、 1つが視聴者に海外旅行プレゼントみたいなゲームがありました。 もちろんゲストはどの箱に何が入っているかは知りません。 ゲストが箱を選んだ後、番組の演出として、 選んでない箱のどちらかをゲストが指定して、 その箱を先に開けていました。 最初のだけを当たりとすると、当たりが1/3なので ゲストが当たりを当てる確率は1/3になりますが、 この後、選んでない箱が開けられて、それがハズレだったとき、 ゲストが選んだ箱の確率はいくつになるのでしょうか? 1/3のままですか?1/2になりますか? あるいはそれ以外の確率になるのでしょうか? 例えば、さらにこの後、 ゲストが最初に選んでなくて、まだ空けてない箱がありますが、 こっちを選んだことにしてもいいといわれた場合、 選ぶほうを変更した場合、確率は変化しますか?

  • Wチューナーとは??

    テレビの調子が悪く、早急に買い替えを考えています。 40型から46型まででプラズマか液晶テレビかで迷っているのですが、 ひとつ分からないことが有るので教えてください。 デジタルチューナーが二つあるWチューナーのテレビと 1つだけついているテレビとあると思うのですが、 Wチューナーとは何でしょうか?? 以前、電気屋さんで聞いたときは、 「見ている番組の裏番組を録画するときに必要です」 と回答をもらったのですが、Wチューナーでないテレビの場合、 録画している番組以外を見ることができないのでしょうか?? Wチューナーがついていると何ができるのでしょうか? Wチューナーでないと困ることはありますか?? Wチューナーでのメリットは何でしょうか?? さっぱり分からないので教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします!!