• ベストアンサー

走行中にナビが見られるキットの内部システムについて

saaya_holicの回答

回答No.1

走行中に運転者がナビを凝視するのは道交法違反。

関連するQ&A

  • 純正ナビを走行中に見れるようにするキットの値段について

    トヨタの純正ナビなのですがいろんなカーショップで走行中に見れるようにする部品を見ているのですがあまりの値段の違いに何が違うのかわからず迷ってます。 オートバックスだと工賃入れて2万5千円ぐらいするのですがジェームスだとキットだけで5千円前後で何が違うのかよくわかりません。やはり高い分、画像が良いとかなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 走行中にナビが操作できるキット

    走行中にナビが操作できるキットが販売されていますが、 値段がピンキリで結構な金額差があります。 単純な機構なのに、なぜ金額差が発生するのでしょうか? (4000~20000円の金額設定) 安いものは、装着したらナビが壊れるといったものもあるのでしょうか?

  • 純正ナビで走行中にテレビを見たいのですが・・・

    現在ディーラーオプションのカーナビVXH-112VSを使用しています。 純正ナビなので走行中、テレビを見ることやナビを操作することが 出来ません。そこでネットで見る方法を探した結果、TVキットという ものがあることがわかりました。さらに詳しく調べたところ、この二つ の商品にたどり着きました。 一つ目    TK-H56 コムテック 二つ目    VXH-112VS・VXM-118VS ギャザス 走行中TVが見れるテレビキット Nuts Berry ここで質問なのですがこの二つの値段は前者が1万円前後なのに 対し後者は2000円前後で購入できます。 この値段の差は何なのでしょうか? 二つの写真を比べてみたのですが前者の方の切り替えスイッチ じゃないほう(ハーネス本体?)の線の数がかなり多い気がします。 ここが違いなのでしょうか? また買うとしたらどちらがオススメなのでしょう? 回答の方よろしくお願いします。

  • TOYOTA メーカー純正ナビにつける走行中に操作出来るキット教えてください

    TOYOTA ヴェルファイアにつけるメーカー純正ナビで、 走行中にTVがみえる、尚且つナビを操作できるキットを探して おります。 以前の車は社外ナビをとりつけたのですが、あるキットを取り付けたところ、走行中にもTVが見え,地図を好きなように操作できました。 あと、走行中にナビで目的地の設定、今進んでる道の先のルートをみたり出来ました。 が、今回メーカー純正につけようと考えているキットは、 TVは見えるようになるけど、ナビ上でいくつかの制限が出ると言われました。 (1.走行中にナビの設定が出来ない。   2.走行中にナビをいじるとその後表示される自分の位置がしばらくずれ、正しい位置に戻るのに時間がかかる) といわれました。 前のナビの時は、渋滞している道を走ってても、その先の道に自分の位置を持っていき、脇道等で迂回ルートがないか探すことが出来ました。 今度もそういうことが出来たらいいのですが、 どこかで、TVが見えて、走行中にもナビが普通に操作できるキットがあったら教えてください。 ナビの故障が出た時できればメーカーの保障が通る(キットをつけてるのがわからない)キットが出来ればありがたいです。 尚、走行中にTVを見る等の行為は違反なのは十分承知しております。 助手席にのる同乗者としてそういうキットをさがしておりますので、そういうコメントはお断りさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日産セレナ走行中のナビ

    日産にて、ナビとテレビの操作が出来るようにするには 3万円でキットを付ければ出来ると言われたので、 キットを付けて貰ったのですが、切り替えスイッチで、TVは走行中に映るようになったのですが、ナビの基本操作(自宅に帰る設定)位は出来るのですが、通過点設定など、細かい操作が出来ません。 止まると操作が出来るようになるのですが、走るとまた出来なくなります。 この純正ナビのキットはこんなものなのでしょうか? 日産に聞くと安全性のためと言っていました。 結局 TVは走行中に使えるけれど、ナビが役にたたないのですが・・・・ お手数ですがどなたか教えていただけないでしょうか?

  • 走行中にTVが見れるようになるキット

    よろしくお願い致します。 この度ゴルフVを購入し、ディーラーOPのナビにするか、市販のナビにするかで悩んでいます。 ナビは初めて取り付けるため、ディーラーOPのナビでも性能的には不満は無いのですが、走行中にTVやDVDが見れないことがネックとなり、市販のナビをABやYHで購入することも考えています。 ディーラーに確認したところ、やはり走行中にTV、DVDを見れるように取り付けることはできないとの事でした。 そこで少し調べたところ、ディーラーOPのようなナビでも走行中にTV、DVDが見れるようになるキットがあるみたいなのですがどのような物なのでしょうか?また、ナビを取り付けてもらった後に自分でも簡単に取り付けできるようなものなのでしょうか? ほかにも良い方法などありましたらアドバイスお願い致します。

  • ナビで走行中にナビ操作をしたい(NHDT-W55)

    仕事上、走行中に助手がナビの操作(目的地設定など)をしたいのですが、車両が動き出すと操作ができなくなります。 法律上できないのは解っていますが 一部の噂を聞きますと配線?を変えるなどしてナビ操作が可能になると聞きました。 どなたか自己責任は承知のうえで伝授願いたいのですが・・・(TVキット使用などは確認済みです) よろしくお願いします。

  • TV、NAVIキットについて

    お世話さまです。 このたび車を購入します。その車は純正NAVIです。 メーカ純正のNAVIで走行中にTV視聴、NAVI操作が出来るキットがデータシステムより販売されています。 走行中にNAVIの操作をすると自分の車の位置がずれるようですが、TVを視聴している場合でも自分の車の位置はずれたままなのでしょうか。 もしそうだとするとTVを見ながら走行した場合で目的地を設定(停車時に設定は済ませ、走行中の操作はしない)しても無意味ですよね(NAVIとしては停止していると錯覚を起こさせているので全く進まない)。 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 純正ナビで走行中TVを見れるようにするには

    新車を購入し、純正ナビをつけました。 走行中にTVを見るようにしたいのですが、 何かいい方法はないでしょうか? 市販で売っている、TVキットはナビとTVが同時に使えない (切り替えて使う)ようですが、そうではない方法はないでしょうか?

  • セレナに取り付け可能なTV-NAVIキット

    遠方へ旅行に行くのですが、助手席の者がTVを見たがります。またNAVIも操作したいのです。 セレナC24の純正ナビに取り付けできるTV-NAVIキットってありますか?ネットで探しましたが見当たりません。値段・ショップ等も分かりましたら教えてください。