• ベストアンサー

VAIOのPCV-W500

pskrの回答

  • pskr
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

はじめまして その後どうなったか書いた方がいいと思います。 スピーカーなどから出なくPC本体から音が出てたなら ファンとかそういうハードウェアに問題があると思います。 その場合はデスクトップなら一回バラしてから中身 調べた方がいいと思います。

RYO007
質問者

補足

PCは起動して できるのですが あるソフトを起動すると ハードディスクから鳴るんです

関連するQ&A

  • VAIO PCV-102W が起動しなくなてしまいました

    コンピューターを立ち上げるときにF9・F10あたりのボタンを 連打していたら急に立ち上がらなくなりました。  電源は入るのですが、最初の「ピッ」って音が出なくて ファンが回っているだけです。画面も真っ暗でハードディスクも 動いていない様子です。リカバリーディスクを入れて起動しても CDは回っているのですが画面はでてきません。F9・F10あたりを 連打したことによってマザーボードが壊れてしまったのでしょうか? PCに詳しいかた御教授願います。

  • pcを作動出来なくなる

    インターネット中など急にカチ、カチ、カチと音がしてマウスが作動しなくなり、強制終了3回しまいた。 1回はエラーチェックが起動した。 自分でもウイルス、スパイなど点検はしました。 まだ「SP2」は入力していません。何が考えられるでしょうか?今も心配です。

  • VAIO PCV-LX56を使っています。

    1時間から2時間使っていると急に音が(ファン)が回りだしてパソコンの動作が遅くなってしまいます。 多分パソコンの温度を下げるような役目をしているとは思うのですが・・ しばらくするとこのファンは止まって動作も普通に戻るのですがこのファンは止める事はできないのでしょうか?

  • VAIOが突然動かなくなりました。

    妻が夜、Yahoo!動画を観ていると、突然PC本体からヒューンヒューンという音がしだしたそうです。翌朝パソコンを使おうとすると、動画終了画面のまま動かなくなっていましたので、強制終了して電源をONにしたところ、電源ランプは点灯しますが起動しません。

  • バイオが起動しない

    SONYのVAIO VGC-174RBの電源を入れて、ウイルスソフトや画面は全て出るのですが、バイオランチャーがでてこず、そのままフリーズしたようになり、電源も切るにも切れず、強制終了をすることになります。3回に1回の確立で正常に起動しますが、仕事でも使っているので、パソコンが駄目なようなら買い替えしたいと思いますが、対処法はあるのでしょうか。OSはWindous XPです。また、パソコン内のデータをそのままバックアップして新しいパソコンに入れるのは可能なのでしょうか、方法はあるのでしょうか。SONYのサポートは有料なので、どなたか教えてください。

  • パソコンがうまく起動しない

    パソコンがうまく起動しません。デルのデスクトップでWindows XPです。ハード、ソフトも追加していません。急にです。 現象 * 電源を入れるとWindows XPと表示される背景の黒い画面のところでフリーズしてしまう。強制終了、再起動を10回くらい繰り返すとそこの画面は何とかクリア(通常起動か前回起動した設定かを適当にカーソルで選択して...)その後の画面でもフリーズしてしまうので強制終了、再起動をさらに繰り返す。 * 何とか起動したら、あとは問題なく使えると思いきや、20分くらい少し手を休めてから、いじるとまたフリーズ状態。マウスもキーボードも反応せず。 外付けはHDD、DVDドライブ、プリンタだけ。 外しても同じ現象です。 ちなみにシステムの復元でもダメでした。   

  • 突然、パソコンが起動しなくなりました。助けてください。

    使用しているパソコンはWINDOWS XPで10年近く前に買ったものです。 直前まで使用していたのですが、フリーズしてしまったので 強制終了をしました。その後、何時間かして起動させたら 「パソコンを調べます」という青い画面になり、 30分以上動いていたのですが、また途中でフリーズしたので強制終了。 数秒後に起動させると、最初のNECという画面から動かなくなりました。 F2を押したらセットアップできると画面に表示されていたので F2を押すと、5分後くらいにセットアップ画面に変わるのですが セットアップが終了しても「OPERATING NOT FOUND」という黒い画面が出て 何を押してもその画面から変わらなくなってしまいました。 「Ctr+Alt+Deleteボタン」を押すと ハードディスクが動いている音はするのですが、画面上は特に変化がありません。 何が悪くて、どうしたら、直るのでしょうか??

  • 強制終了しても画面が消えません。

    強制終了しても画面が消えません。 昨日、ネット画面から(あやしいネットではありません。○○市場)画面を終了しましたが、フリーズしていてなにをしても消えません。強制終了し、翌日(本日)パソコンを起こしますとそのまま画面が出てきました。 強制終了した後も本体のランプは点灯していたようです。(カバーをかけていますし、家族共有なので気にしていませんでした) どういたらよいでしょうか?

  • プログラムの強制終了の方法

    スクリーンの画面が急にフリーズしてしまい、 強制終了をしたいのですが、キーボードの何処を 押せば強制終了できるでしょうか。

  • 起動しない・・・

    ノートPC(Win XP)が、フリーズしてしまい操作不能になってしまったので強制終了しました。 そうしたら、その後起動させようと電源を押しても、画面が真っ暗なままで起動しなくなってしまいました。 ハードからはゴーッという動いている音がするのですが、画面は真っ暗なままでなにも表示されません。 これはディスプレイか何か壊れてしまったのでしょうか? 修理に出すしかないのでしょうか。 パソコンにあまり詳しくないので、どうしたらいいのか分からず困っています。