• 締切済み

経理で数字が合わない時って……

経理で数字が合わない時に(たぶん伝票入力後でのこと?)、「9で割ると合わないところがわかる」というのは、具体的にどういう状況で何がどのようにわかるのでしょうか? 人伝に聞いた話を、自分でもよく理解していなくて状況がうまく説明できなくてすみませんが。

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

1,000円を100円と入力していたり、 10,000円と入力していた場合、 1,000-100=900 10,000-1,000=9,000で 桁ずれの可能性が高いと判断します。 4,000円を400円って場合、 4,000-400=3,600で 9で割ると400ですから、 400円のところをチェックって訳です。

baketuprin
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 早速のご回答有難うございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

1)例えば、現金帳簿残高が649円で、現金の実際の残高が469円だとします。 2)差額が、649-469=¥180円現金が少ない状態 3)現金が180円少ないので、伝票か帳簿記入時に相違がでた可能性が考えられますので、180÷9=¥20 4)200円を20円と記帳しているかもしれませんので、それを中心に、探してみると意外にすんなりと、金額は違っていたとしても、見つられるものです。

baketuprin
質問者

お礼

お礼のお返事が遅くなってしまいまして大変申し訳ありませんでした。 早速のご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 私の経験、経理に結び付けられますか?

    勤務形態などが合致した求人を見つけました。 応募職種は経理なのですが、私はやったことがありません。 具体的な仕事内容はわかりませんが、興味はあります。簿記の資格を取ろうかなと思っていたくらいなので。 今までは営業事務で営業さんたちの交通費や経費の計算をしたり、学校事務では購入した備品などの伝票を書いていたくらいしか数字には携わっていません。これって経理とは程遠いですよね。 なので志望動機が上手くまとめられなくて困っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 経理に異動に。初心者です。経理とは?!

    まだ少し先の話なのですが、来年の初めから経理職に異動する事になりました。現在は営業職なのですが、 数字と向き合うのが好きな僕の性格を知ってか 「経理担当としてこれからやってみないか?君は真面目だし向いていると思う」 と言われました。 僕としても別に経理がイヤだとか異動したくないとは全く思っていません。ただ、経理という仕事がどんな世界でどんな事をしているのかが分かりません。また、特に経理の資格を持っているわけでもないので、やっていけるか不安なところもあります。 現在の営業でも数字と電卓の戦いなので数字に対しての恐怖はないのですが・・。 もちろん慣れることが一番重要なのだとは思いますが、経理に異動するに際して、何を勉強すればいいのでしょうか?? 経理とは・・。みたいなわかりやすい説明をしている本や、アドバイスなど、ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファイルメーカーの経理ソフトがおかしいんです

    確定申告の締め切りを目前に、とても困っています。 ファイルメーカーを基にした、市販の会計ソフトを利用して、 経理の処理をしていたのですが、 昨晩突然、振替伝票入力の画面で エクセルでいうセル(フィールドというのでしょうか??) に入力していたデータが 各列、ひとつづつ右にずれてしまい、 日付の欄は空欄に、勘定科目のらんには日付の数字が、 という具合に入力した数字が すべてずれてしまいました。 年度入れ替えをして過去の年度をみると 正常なのですが… ソフトは おまかせSOHO 完璧経理 という かれこれ10年ほど前に購入したものです。 サポートデスクは土日はお休み、 それ以前に、すでにサポート対象ではないかも…です。 これから17日までに、伝票入力をしなおすことは  物理的にも不可能な量です。 なにぶん、コンピュータ関係は疎いので 説明も解りづらいかとも思いますが、 どなたか 解決方法、お解りにならないかと 藁にもすがる思いです。 宜しくお願いいたします。

  • 法人設立時の経理をご教授下さい。

    すみません、本当にお恥ずかしい話、法人設立(株式)を行ったのですが初めの経理業務で戸惑っています。使用する経理ソフトと併せてどうすれば良いかご教授いただけますでしょうか? 先ず、ソフトは使っている方も多いと聞いて、「わくわく財務会計2スタンダード」を購入いたしました。 そのため、わがままを申し訳ございませんが、できましたらこのソフトの操作と併せてご説明いただけたら本当に助かります。 とりあえず、ソフトはインストールしましたがどこから手をつけて良いかわかりません。 説明書は読んだのですが、操作は分かっても初めてなのでそのやり方が正しいものなのかが不安で先に進めないといった状態です。 会社データは分かる範囲で入力しました。 新設法人のため2年間は免税事業者となると思うのですが、その設定すら2年後に変更してもOKなものなのかといろいろ分からないことが多くありまして・・・ネットで用語も調べながら行っていますが、実際にソフトを前にするとどう使っていいのやらといった感じです。 とりあえず具体的には、以下の3点で悩んでいます。 (1)法人設立前にかかった費用の処理 (2)設立後に発生した費用や取引 (3)伝票と出納帳はどう使い分けるのか それぞれ、  (1)法人設立前にかかった費用の処理    ・電子定款で行いましたので、20万円(定款認証と印紙代)     → 創立費になるところは分かったのですが、ソフト上で「開始残高登録」でやるものなのか、        それとも伝票で行うものなのか、また、法務局と公証人役場で支払い金額が        それぞれ15万と5万で分けるべきものなのかという感じで分かりません。    ・登記簿謄本にかかった費用     → これの扱いなどもどうしたらよいのでしょうか?    ・賃貸アパート、ガス、水道ほかの光熱費    ・その他プリンター、FAX、レンタルサーバー、ドメイン取得費などです。    ・またこれらは役員が一旦立て替えて購入し、領収書金額で精算しました。     ただ、経理処理や伝票入力はまだしていない状態です。  (2)設立後に発生した費用や取引    例えば設立が4月5日(法務局の承認が12日にあった)の場合、5日より前の備品購入が    あった場合や5日より後に購入したものなどいろいろあるかと思います。    また、銀行口座を複数作り通常取引で使う口座と支払うべき税金関係を別にとっておく    用の口座とし、そこに資金移動をさせたなど、こういった処理をこのソフト上でどう行って    いくのか・・・といったところで悩んでいます。  (3)伝票と出納帳はどう使い分けるのか    ネットで調べるといろいろ出てくるのですが、経理関係は本当にうといので良く分かっていま    せん。    先にも書きましたが「開始残高登録」には何を記載し、導入完了後に伝票や出納帳を    どのように使い分ければ良いのでしょうか? 経理初心者なため自分でも何とか勉強していきたいと思っているのですが、 ソフトに設定されている項目と銀行通帳、実際の領収書などを目の前にすると、どうしても「これで大丈夫」というところまで理解が落とし込めず、初めが肝心だと思い先に進めていません。 お恥ずかしい質問かと思いますが、皆様のお力添えをいただけませんでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。    

  • 法人設立時の経理をご教授下さい。

    すみません、本当にお恥ずかしい話、法人設立(株式)を行ったのですが初めの経理業務で戸惑っています。使用する経理ソフトと併せてどうすれば良いかご教授いただけますでしょうか? 先ず、ソフトは使っている方も多いと聞いて、「わくわく財務会計2スタンダード」を購入いたしました。 そのため、わがままを申し訳ございませんが、できましたらこのソフトの操作と併せてご説明いただけたら本当に助かります。 とりあえず、ソフトはインストールしましたがどこから手をつけて良いかわかりません。 説明書は読んだのですが、操作は分かっても初めてなのでそのやり方が正しいものなのかが不安で先に進めないといった状態です。 会社データは分かる範囲で入力しました。 新設法人のため2年間は免税事業者となると思うのですが、その設定すら2年後に変更してもOKなものなのかといろいろ分からないことが多くありまして・・・ネットで用語も調べながら行っていますが、実際にソフトを前にするとどう使っていいのやらといった感じです。 とりあえず具体的には、以下の3点で悩んでいます。 (1)法人設立前にかかった費用の処理 (2)設立後に発生した費用や取引 (3)伝票と出納帳はどう使い分けるのか それぞれ、  (1)法人設立前にかかった費用の処理    ・電子定款で行いましたので、20万円(定款認証と印紙代)     → 創立費になるところは分かったのですが、ソフト上で「開始残高登録」でやるものなのか、        それとも伝票で行うものなのか、また、法務局と公証人役場で支払い金額が        それぞれ15万と5万で分けるべきものなのかという感じで分かりません。    ・登記簿謄本にかかった費用     → これの扱いなどもどうしたらよいのでしょうか?    ・賃貸アパート、ガス、水道ほかの光熱費    ・その他プリンター、FAX、レンタルサーバー、ドメイン取得費などです。    ・またこれらは役員が一旦立て替えて購入し、領収書金額で精算しました。     ただ、経理処理や伝票入力はまだしていない状態です。  (2)設立後に発生した費用や取引    例えば設立が4月5日(法務局の承認が12日にあった)の場合、5日より前の備品購入が    あった場合や5日より後に購入したものなどいろいろあるかと思います。    また、銀行口座を複数作り通常取引で使う口座と支払うべき税金関係を別にとっておく    用の口座とし、そこに資金移動をさせたなど、こういった処理をこのソフト上でどう行って    いくのか・・・といったところで悩んでいます。  (3)伝票と出納帳はどう使い分けるのか    ネットで調べるといろいろ出てくるのですが、経理関係は本当にうといので良く分かっていま    せん。    先にも書きましたが「開始残高登録」には何を記載し、導入完了後に伝票や出納帳を    どのように使い分ければ良いのでしょうか? 経理初心者なため自分でも何とか勉強していきたいと思っているのですが、 ソフトに設定されている項目と銀行通帳、実際の領収書などを目の前にすると、どうしても「これで大丈夫」というところまで理解が落とし込めず、初めが肝心だと思い先に進めていません。 お恥ずかしい質問かと思いますが、皆様のお力添えをいただけませんでしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 経理伝票取り扱い

    はじめまして。小さな団体の経理を担当しています。伝票などは、他団体のものを写して、使っている状態です。支出に限って言えば、(1)支払決議書、(2)振替伝票、(3)月毎款項目別表、(4)予算執行状況表があります。(1)はワード、(2)、(3)、(4)はエクセルで別のファイルで作っているので、「印刷製本費 10,000円」について、4回それから銀行伝票、などなど入力する必要があります。それを連動したいのですが、どうしたらいいでしょうか? エクセルでまとめてしまおうか、とも思うのですが、 ファイルメーカーを使うとどうなのかな?と思っています。(ファイルメーカーを使ったことはありません。)経理ソフトと実際の経理処理が違うので、経理ソフトは使っていません。小さな会社様は、どうされているでしょうか?公的監査も入るので、細かくチェックが入り、急に「これはいくらだ?」という質問が出ます。それに応対したいです。よろしくお願いします。

  • パートから経理を始めたいのですが。

    パートから経理の経験を積んで、将来、派遣もしくは正社員になりたいと思っています。経理のパートの場合簡単なデータ入力からBS,PLの作成まで仕事内容のレベルはいくつかあると思うのですが、最低どの程度の仕事をやらせてもらえるパートを探せば、経験として次ぎの転職に役立ちますか?(振り替え伝票の作成、月次試算表の作成などの具体例をいただければ助かります。)よろしくお願いします。

  • 33才のわたし。初心者が経理を勉強するにはどうしたらよいでしょうか

    不動産賃貸業の経理を最近し始めました。 毎日、振替伝票を記帳しコンピュータ入力~月次決算資料作成をしています。 ただ、毎日単純な作業で理解してやっているように思いません。 基礎から把握し中身のある仕事を目指しています。 なにから、勉強をしたらよいでしょうか。 今は、「総務経理がすべてわかる本」を読んでいますが、時間がなくてあまり はかどっていません。もっと、簡潔に理解できる方法はないでしょうか。

  • 経理の方に質問です。

    スミマセン!教えてください。 会社で入出金伝票を作るのですが、これは金額ごとに必要なものでしょうか? それとも?入金者の名前ごとでしょうか? 例えば、Aさんが小切手を何枚か(種目別)でくれます。で、私はその小切手の入金伝票を作るのです。同じ日、同じ種目なので1本にして。 小切手をくれたAさんには金額ごとに別途領収書を発行します。 なので、入金伝票にその領収書のコピーを付け、1本にして入金伝票を作るのです。 でも、経理の担当者から小切手ごとに入金伝票を作るように言われました。しかし!種目が別でも、入金1本であったら入金伝票1本でOKといいます。 ここで、お聞きしたいのは・・・経理からしてみれば入金ごとの主張がただしいのでしょうか? 私は領収書のコピーをつけているので、内訳がわかるので入金の種目ごとでも大丈夫だと思ったのですが・・・ これは間違いでしょうか? また、入金伝票は経理が作るものだと思っていたのですが、違うのでしょうか?経理からセル一つでお直しを言われたり、14Pの文字を12Pにお直しさせられることも、しばしばあります。入金伝票を作る際にです。 会社の中だけの伝票に、ここまで頑固になる理由はあるのでしょうか? また、小切手に番号をつけて伝票に数字を書け!と言い出したりします。これは経理の怠慢では?ないか?と思うのです。 極端な事を言えば、入金伝票は種目ごとに日に1枚でもよくって、その内訳がわかればいいと思うのですが・・それは間違いでしょうか? 的を得ない質問になりましたが、入金伝票の作成についてです。 よろしくお願いします。

  • 経理事務って…

    今まで経理とか会計等といった仕事とかは一切無縁で過ごしてきました。(人数の多い職場で働いてきたので、どの職場でも総務課というものがあり、そこで処理をしていたからです) そこで私の疑問は、「経理事務」というのは全く経験がなくても仕事をしていくうちに分かる(出来る)様になるものなのでしょうか??私は数字が苦手なのですが、こんな人間は向いていないのでしょうか。 そしてよく「伝票整理」とありますが、これは経理事務になるのでしょうか?? (分からない故、変な質問をしているのかもしれません…そうでしたらスミマセン…)

専門家に質問してみよう