• ベストアンサー

得意先との旅行費用

会社の経理をしている者です。 この度得意先と海外旅行に行き、その費用約30万円を弊社が負担したのですが、この費用は交際費になるのでしょうか?交際費とするのは税務上問題があるでしょうか? ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

【法人税法】交際費等とは、交際費、接待費、機密費その他の費用で、法人が、その得意先、仕入先その他事業に関係のある者等に対する接待、供応、慰安、贈答その他これらに類する行為(以下「接待等」といいます。)のために支出する費用をいいます。 交際費にするのは税務上問題があるというより、交際費にしなくてはいけないです。

関連するQ&A

  • 得意先の研修を一日企画したさいの経理処理

    得意先が得意先の社内研修として海外に行く際に、その中の一日を弊社が企画し、 費用負担をいたしました。 負担内容は、現地の交通費・案内人の手配・食事(昼食)となっております。 ほとんどは現地の小売業視察なのですが、一箇所だけ観光施設に行き、そこの入場券代を負担しています。 このような時は、やはり交際費となってしまうのでしょうか?

  • 得意先の慶弔見舞金について

    得意先へ対して慶弔見舞金を支払いたいのですが、 レシートや領収書やお知らせ等の保管書類がありません。 こういう場合は、経理的な観点からみて保管書類なしでいいのでしょうか?何か、通達や規程等あれば教えて下さい。また、税務調査が入った場合、世間一般にみて妥当な金額であれば、得意先への慶弔見舞金だけで、とくに保管書類がなくても問題はないのでしょうか? ちなみに、経理処理としては交際接待費の課税で宜しいでしょうか?

  • 得意先の店舗テント修理金協賛

    去った台風の影響で得意先のテントが破損してしまい、得意先より修理に10万円程かかるため協力金として1万円のお願いがありました 経理仕訳として・・・得意先なので販売費になるのか?交際費になるのか?教えてください。

  • 社員旅行でかかる費用の負担

    社員旅行を計画しています。 会社が負担してもよい費用はどこまでなら税務的に大丈夫でしょうか? (1)行く際の交通費、旅行先での移動交通費 (2)宿泊費 (3)旅行先での食事代 全額、経費にするためにはどこまで会社が負担できるのでしょうか?

  • 従業員・得意先の海外挙式の渡航費は経費にできますか

    今年の春と秋に、従業員と得意先の方が海外で挙式の予定があり、渡航費はコチラ負担で招待を受けています。 仕事の都合がつけば行きたいと思っていますが、その際の費用(渡航費・宿泊費など)は経費(福利厚生費や接待交際費)にできるのでしょうか? 出来るのであればそれぞれの勘定科目を教えて下さい。 また都合がつかなくて出席できない場合は祝儀を渡しますが 従業員と得意先、勘定科目が違うのでしょうか?接待交際費でよいのでしょうか・ 宜しくお願いします。

  • 取引先企業倒産後の特許について

    この度、得意先と共同で開発した商品を特許出願することとなり、出願人を得意先とし、弊社は共同考案者として出願します。 費用は得意先の全負担です。 製品の製造は弊社で行い、販売を得意先が行います。 弊社は考案者として記載されるだけで、何の権利もありません。 今後、もし得意先が破産等で倒産することとなった場合、特許の権利関係はどのようになることが考えられるでしょうか。 弊社は継続して商品の製造を続ける事は出来るのでしょうか。 どうぞ、ご教授お願いいたします。

  • 彼女との旅行費用

    質問させていただきます。 この度、付き合って3ヶ月くらいの彼女と旅行にいくことになりました。 自分は社会人で安定した収入がありますが、彼女は学生。細々とアルバイトはしています。 そこで悩むのが、旅行費用をいくら出してもらうか、です。 (1)2人の旅行だから細かいものを除いて全部だしてもらう。 (2)まだ学生なんだから、5千円とか1万円とか無理ない範囲で出してもらい、あとはこちらが負担。 (3)全額こちらが負担。 自分としては、(2)かなーとは思うのですが、社会人の感覚に慣れすぎていくら出してもらうのが妥当か迷っております。 ・言い出しっぺはどちらということもなく、自然な流れでなりました。 ・彼女のバイト代は月2~3万円くらいだと思います。実家暮らしなので、小遣い稼ぎ程度です。 ・旅行先は、北海道か沖縄を予定しております。 ・今までのデートでは、彼女にお金を出してもらったことは一度もないです。だからお金出してと切り出しづらい部分もあります…。 このような状況です。決まった答えはないと思いますが、皆様はどのように決めていますか?

  • お得意先の協賛品購入について

    お得意先との関係強化のためそのお得意先の協賛品を購入した場合、 これは交際費になるのでしょうか? 購入金額は2,000円です。 よろしくお願いします。

  • 鋳物の巣不良における費用の負担

    鋳物業界に関して皆様にお聞きしたいことがありまして 質問させていただきます。 弊社は数名程度の金属の加工(旋盤・MC)屋なのですが、 長年やっているステンの鋳物を加工する仕事があったのですが、 とある経緯からロストワックスに材料を変更したのです。 ただ、その時にその仕事の得意先がロストワックスを出来る材料屋を 弊社で探してくれと言われ、私が探してその得意先に紹介したのですが、 今まで支給してもらっていた材料を その材料屋から弊社で直接調達する形にしてくれとお願いされ、 しぶしぶではあったのですが、値段を上げてくれるという事もあり承諾したのです。 そこでやはり問題が出たのは鋳物の巣。 (そこそこ大きい巣で、率は約20ヶの内7ヶ前後) 弊社としては巣は材料不良なので、その材料屋に引き取ってくれと依頼したのですが、 「鋳物なんだから巣は当たり前で、引き取ることは出来ない」と断られ 費用の負担は弊社と得意先との間で話をしてくれと言われ、 その材料屋は改善には努めるが、費用面で責任は一切取らないという スタンスで来られ、自分の考えと全く別の方面から攻められた為、 非常に戸惑ってしまいました。 弊社では他にも鋳物の仕事はあるので、巣が問題になる可能性があると認識はしていたのですが、 今まで全て得意先からの材料支給でしたので、 問題となっても弊社で加工した分、幾らかを検収に上げてくれ と得意先と交渉することはあっても、材料代で揉める事は無かったので、 こういったケースは初めての経験です。 確かに鋳物で巣の問題は切り離せないものではあると思うのですが、 それを作った材料屋には費用的にはなんら負担しなくていいというのは 鋳物業界では当然のことなのでしょうか? 私自身、鋳物業界はおろか加工の業界でもそれほど経験があるわけではないので、 その辺の業界の常識?とでもいうのでしょうか、 その辺りが全く無知なもので、そういうものなのかどうか 判断出来ないで居るところです。 そこで鋳物業界において巣の問題が発生した場合 費用面の負担はどの業者が負担するのが通例なのか 是非皆様の意見をお聞きしたく、質問した次第です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 慰安旅行に取引先も参加した場合

    こんにちは 毎年、社内で慰安旅行に行っており、福利厚生費として処理しております(税務調査で内容を確認されたことはありますが、指摘を受けたことはありません。) 本年度の旅行を企画していたところ、取引先より「うちの従業員も参加させたい」旨の申し出があり、経費を頭割で負担していただくということで、了承しました。 今回の旅行の経費(当社負担分)は (1)「福利厚生費」として取り扱ってもよろしいでしょうか。 それとも (2)取引先もいるので「交際費」に該当するのでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。 P.S.もしかしたら実態によるということかも知れませんので概要は 1泊2日 参加者人数 当社70人 取引先 10人 費用は 総額150万(頭割で当社131万2,500円、取引先18万7,500円) 日程としては 夕食が宴会以外は自由行動 です。

専門家に質問してみよう