• ベストアンサー

どじょう全滅(T_T)

いつもお世話になります。 3年前からどじょうを1匹飼っていたのですが、 今年同じ水槽に5匹のどじょうを加えました。 すると、2週間もしないうちに全滅してしまいました。 これは、新しく加えた5匹の中に病気か何かを持っていたものがいたのでしょうか? そもそも、ずっと1匹で飼っていた水槽の中に5匹も入れるのが間違っていたのでしょうか? たくさんいることでストレスになってしまったのでしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.1

今まで上手くいっていた水槽に、新しい魚を加えた途端、 新しい魚も既存の魚も全滅してしまうのは、よくあることです。 これは、恐らく、病原菌に対する抵抗力の有無ということなんだと考えます。 えーと...人間で言うと海外旅行での水あたりですね。 現地の人が普段飲んでいる水を、日本人が飲んだ途端、細菌性の下痢になってしまうようなものです。 昔の日本でも同様の細菌があったはずなんですが、日本が清潔になり過ぎて、 その細菌への抵抗力を失ってしまったことにより、感染してしまうわけです。 今まで水槽に飼育していた魚は、雑菌の脅威にさらされず、箱入り娘さんのような状態で生きているのでしょう。 もしくは、ある病気に対して耐性を持ってキャリアとなっているのかもしれません。 この状態に、新たな魚をトリートメントなしで加えると、 既存魚が全く抵抗力のない未知の病気に晒され、病気になります。 すると、病原菌の勢力が増大したことによって、キャリアとなっていたものの、 発症しなかった新たな魚まで、抵抗値を超えることで発症してしまうのです。 昔は「水槽で飼育している魚に川魚を追加したらダメ」なんて良く言われていました。 ドジョウの種類や性質など詳しいことは分かりませんが、2週間で全滅となると、 濾過能力の超過やストレスは可能性として非常に低いと思います。

noname#84978
質問者

お礼

「水槽で飼育している魚に川魚を追加したらダメ」なんですね。 あまりにも無知すぎました…3年も飼っていたので愛着もあったのに。 もっと調べるべきでした。 ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

人間でも、それまでずっと体内にあって何の影響も与えなかったものが、体力や抵抗力が落ちると病気の元になってしまうことがよくあります。 ですから最初に病気ありきではなく、「バランスを崩したから」という感じではないでしょうか。 水質、ストレス、争い、エサ、縄張りその他いろいろな環境を一気に変えてしまったのでしょう。これまでいた1匹にとってもそうですし、購入してきた5匹にとってもそれまでの飼育環境と比べて環境の激変があったわけです。 そういう状況で抵抗力が落ちてしまい、これまでずっと何ともなかったようなものにまで負けてしまったのだと思います。

noname#84978
質問者

お礼

そういえば、エサを入れたときに6匹がすごい勢いで食べてました(^^;) あと、先にいたどじょうのこれまでの隠れ場が取られちゃったり… ありがとうございましたm(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドジョウ全滅 なぜ?

    60リットル水槽で、金魚(4cm和金3匹)、ドジョウ(5~7cm4匹)を飼い始めて約二年になります いままで安定していましたが、この10日間ほどの間に順次ドジョウが落ちて全滅してしまいました 前日までは変わりなかったのが、翌日落ちている状態でした 一度に数匹ではなく、数日おきに1匹ずつです 金魚やスネールのタンクメイトは今のところは全く異常ありません 換水は10日毎に1/3 PHは7~7.5 硝酸塩も問題ありません 水温は夏場でも27℃、底砂は田砂3cm 水も嫌な臭いはありません 立ち上げ当初は勉強不足で落としましたが、その後1年以上安定していたので原因不明です 脆弱な金魚ではなく、比較的丈夫なドジョウだけが落ちたのも謎です なにが原因なのか、推測をお願いします

    • ベストアンサー
  • どじょうについてです。

    どじょうについてです。 最近どじょうの様子がおかしいです。 水槽の中には 金魚一匹 どじょう7匹です。 ですが最近一匹のどじょうが 浮いては気づいて潜って浮いては気づいて潜っての繰り返しをしています。 あと尻尾とひげと尾びれと手の部分に赤い斑点?ができています。 なのでそのどじょうだけを違う水槽に移し替え塩浴させました。 今はとりあえず落ち着いています。 なんの病気でしょうか? あと、どのようにすれば治りますか? どうぞ宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • このどじょうは病気でしょうか?

    研究が足らないうちの質問で恐縮ですが、ご教示ください。 我が家でどじょうを飼育していますが、1匹のどじょうが1週間ほど前から、頻繁に腹を出したり、横になっていたりするようになりました。この4日間はずっと横になっている状態でしたので、病気ではないかと思い、他のどじょうとは隔離(バケツに移動)しました。 えさも体をよじらせて食べますし、つつくと反応もします。ですが、明らかに元気がありません。 水槽の水は1週間に一度は半分入れ替えて、循環器のフィルターも1週間に一度取り替えています。他のどじょうは非常に元気です。 これは本当に病気なのでしょうか? どう対処すれば良いのでしょうか? よろしく御願いいたします。

  • どじょうの飼い方について

    僕は現在どじょうを飼っています。 5年ほど前に友達にもらったのを飼っているのですがなかなか長生きです。 それで1つ質問があります。 飼い方はまぁまぁでかめの水槽に水を入れて隠れ家や小石を入れているだけです。 エアポンプは入れていません(特に苦しそうにしてないないので どじょうってのは田んぼやら小川にいますよね? なのでにごっている場所でも生活できると思います。 水槽がにごってきたらこまめに掃除したほうがいいのか それともにごってた方がどじょうにいいのかわからないです。 よかったら教えてください^^

  • ドジョウが痩せてしまいました・・

    ドジョウが痩せてしまいました・・ 5月からドジョウと金魚を飼い始めました。急にドジョウがやせ細ってきて、以前はよく泳いでいたのですが、最近はいつもじっとしています。餌は与えるとけっこう食べているように見えるのですが、明らかに痩せてきていて、心配でなりません。 どうしたらよいのでしょう? ドジョウは10センチくらいのが1匹、金魚は金魚すくいでよく見る大きさのが3匹。水槽は30センチX18センチのもので、エアーポンプをつけています。底に砂を敷いています。餌は「川魚の主食」というもので、糸ミミズや赤虫等を乾燥したものです。ドジョウ用に隠れ場所もあり、最近はいつもそこに隠れています。水やフィルターの掃除は、3週間~1か月に一度くらい行っています。 餌は一日一回、耳かき3杯くらい与えています。4匹で5分くらいで食べ終わる量です。金魚の旺盛な食欲に負けず、ドジョウも食べているのですが、なぜか痩せてきてしまっています。見たところ、病気っぽい感じはありません。 どのようにしてあげたらよいか、どうかアドバイスをお願いします。

  • どじょうが死んでしまった

    題名通りなのですが、どうして死んでしまったのか・・・ 全然分からないので、何か少しでも分かればこれからの役にもたつと思うので 何か少しでもいいので教えていただけたらと思います。 一年以上前に友人が引っ越しの際に邪魔だというので2匹の魚をもらいました 普通のどぶ川で採ってきた細長いフナと小さいどじょうでした。 飼っていたすいそうはめだか用の小さな物でエアレーションなど一切ついてません 2匹ともすくすく育って何があっても死にませんでした。 つい最近、といっても数ヶ月前ですが、水槽を洗って水を多めに入れたためか フナの方が水槽のふたの隙間から飛び出てしまったのか、カラカラになって死んでいました そしてどじょう一匹になってしまったのですが あんまり動かなくなってしまって、前は2匹で泳いでいたので、さみしいのかなぁ・・・と また田んぼの横のどぶ川で2匹の小さなどじょうをつかまえ3匹で飼う事になりました どぶで捕まえたどじょうは、汚いかなぁ?と思い 2日ほどちがうところで飼育して、水もかえました。 一応少し薬も入れました 3匹ともけんかするわけもなく、元気に泳いでいたのですが よく水面に顔を出すなぁ・・・と、もしかして空気不足かな?と思って 水も3分の1ほど変えたりしてました。 どぶ川のどじょう2匹があまりに元気でえさも手から食べるほどでした もともといたどじょうは変わらす、普通に泳いでいました。 えさも食べていたと思います。 2匹が来て2,3週間たったころふと水槽をみたらもともといたどじょうがおなかをみせて じゃりの上にひっくり返って死んでいました からだはきれいでした。目もきれいです ただ、おなかのフンをだすあたりと、しっぽのつけね、前ヒレのつけねがすこし 赤く血がにじんだ様になっていました。 水温が暑かったのか?と思って触って見ましたが 部屋の中なのでそこまで暑くなったとは思えないし 取ってきた2匹はすごく元気です・・・・ 水も3分の1ほどきれいに変えたばかりですカルキとかもちゃんとぬいてます 水槽がめだかようで小さく、エアレーションなどはありません そのせいでしょうか? でも今まで1年以上そこで元気に暮らしてました 水を濁るほど悪化させたり、お掃除を怠ったりもした事もないです このままどぶから取ってきた2匹もしんでしまうでしょうか・・・ とても悲しいです。 とっても大切に育ててきたつもりです 大きさも10センチ位に大きく育ってました 何がいけなかったのでしょうか・・・ やっぱり浄化装置が無いとだめだったのでしょうか・・・・;: なにかアドバイスをもらえたら幸いです・・・・涙

    • ベストアンサー
  • 全滅 原因は?

    昨年末から飼い始めた金魚が、6月末までは順調だったのに、今月に入って徐々にバタバタと落ちて全滅してしまいました 60cm水槽 7cmまで育った和金5匹、5~10cmのドジョウ約5匹 上部フィルター&ニューフラワーDX(どちらも問題はみあたらない) 水換え、8リットルを週一回 ウィローモスたっぷり 室温はエアコンを27℃に設定。水温も27℃、水温変化はほとんど無し 底砂 田砂3cm厚 直射日光無し 先に金魚が、一匹づつ徐々に★ 金魚が全滅した後にドジョウが徐々に★ ある日一気に全滅ではなく、三週間で徐々に落ちて遂にです もしかしたら、まだドジョウが生き残っていて砂に潜って隠れているのかもしれませんが、明日リセットするつもりです ドジョウが生き残っていていたら救いだしますが 色々勉強して先月までは順調だったのにショックです 再チャレンジするかどうかはまだ決めていませんが、原因がわからず戸惑っています 何でもいいので教えてください

    • ベストアンサー
  • どじょうが暴れ?ます

    どじょうが時々くるくる回りながら、猛スピードで上下運動したり、横に行ったり暴れ?ます。挙句、気を失ったように動きが止まり、上から落ちてきて、底で動かなくなってしまいます。しばらくすると動き出しますが、今まで何度もこんなことがありました。 このどじょうは病気でしょうか?寄生虫??それともどじょうとしてはありがちなことなのでしょうか? ちなみに60cmの水槽に金魚3匹とどじょう4匹がいて、水中でろ過器、上部にもろ過器があり、今はヒーターも使っています。上のような動きをするのは、1匹だけで、半年ほど前から飼っています。 ご存知の方がいたら、教えてください。

  • ドジョウの飼育について教えて下さい

    9月27日にヒドジョウを2匹とシマドジョウ2匹を購入しました 前日に、40lの園芸用プランターに川砂を5cmほど敷き、水槽の2/3に水を入れました 水の半分は、5年前から屋外飼育しているメダカ水槽の飼育水で残りの半分は50l入りバケツに いつも汲み置きしている水を使いました 水槽の中には、二つのメダカの水槽からそれぞれ何種類かを分けました あとは丸い石3コ(近くの川から拾ってきたもの) 市販のミニ土管3こ ミナミヌマエビ4~5匹入れています お聞きしたいのは (1)水槽を立ち上げてまだ4日ほどですが今後の換水の頻度 (2)ドジョウは4匹とも体長が5cmほどですが1回のエサの量と1日にやる回数 (3)ドジョウを飼った通販ショップでは説明文に『水質は中性~アルカリ性』とかいてあったのですが、 ネットで調べていたら『ドジョウは中性~弱酸性のどちらかというと軟水を好む』とありましたが、どちらが本当でしょうか・・・? メダカと違っていつもじっとしているので、体調が良いのか悪いのかちっともわかりません それでも、ヒメダカはまだ砂に潜ったところを見たことがないのであ~生きてる!ってわかるのですが、シマドジョウに関しては殆ど潜った状態なので生きているのかさえわかりません ドジョウに関しては初心者なのでアドバイス宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • どじょうの水かえ

    私は今ドジョウを飼っています。 水かえはポンプのようなもので水の部分を三分の一ほど2週間に一回ほど変えています。 上記のこと以外(砂を洗う、水槽自体を洗う)は3ヶ月ほどやっていません。 砂などはあらわなくてよいのでしょうか? お年寄りなので砂などを洗ってストレスにならないか心配です。 知っている方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 中学1年生の質問者が、暴力や暴言に悩まされています。
  • 一昨日の夜、質問者は足を縛られ、深刻ないじめに苦しんでいます。
  • いじめの問題に対処するためのアドバイスを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう