• 締切済み

お金を貸したくありません

hide555の回答

  • hide555
  • ベストアンサー率33% (43/128)
回答No.1

つまり、あなたから常に借りれるので昔のように財布を持たずに出かけることができるからではないでしょうか? ちょっと気分悪いですよね。 しっかり知り合いだろうと言っておいたほうがいいですよ。 ちなみに、私も以前よく貸していた人がいて、最初はすぐ返してくれたのに徐々に返してくれなくなり今ではその人と話すこともなくなりました。 お金の貸し借りはなるべく避けたほうがいいですよ。

sayo-souyo
質問者

お礼

有難うございます。 そのご夫人、いつもデパートの紙袋に荷物をいれてて・・・これって欧米ではホームレススタイル?ですよね。 今後は貸さないようにします。

関連するQ&A

  • お金のことで悩んでます

    私と彼は10歳離れていて彼はまだ大学生です。毎月彼が自由に使えるお金はバイト代の7万円くらいで、親御さんからは援助はないそうです。私は社会人として10年働いています。彼とデートしてご飯を食べる時にはワリカンにしているのですが、いつも「お金がない」といってレストランを選ぶのも一苦労です。マックでも高いと言われます。買い物に行って「お茶でも飲もうよ」と提案しら「時間と金がもったいない」と言われ、「じゃあお茶代出す」と言っら、喜んでついてきてめちゃ高いものを注文していました。私はあるデパートで働いていて、その中の喫茶店の割引券を持っているのですが一度それでお茶をごちそうしたらくせになったのかたびたび私の休憩時間をねらって遊びにきてその喫茶店に連れていかれます。もちろん「今日は俺が出すね」の言葉も「ごちそうさま」の一言もなく、財布すら出しません。デートのたびにこんなことが繰り返され、なんとなく悶々とした気持ちがありました。そして今日彼が遊びにきてその喫茶店へ行ってお茶して、帰ろうと思ったら小銭入れしか持ってなくてしかも割引券も持ってなかったんです。彼はテーブルの上の伝票も持つ事もなく「お財布忘れた」と言うまで自分の財布をかばんから出すこともありませんでした。そして嫌な表情を浮かべながら支払いを済ませまた私は持っていた小銭を全部彼に渡して「ゴメン、今度払うね」と言ったのですが、無言で帰っていきました。私としては、彼が学生でお金がなく私と同じようなお金の使い方ができないことはわかっています。ただ「じゃあここは俺が払うね」とか「この前出してもらったから今回は」とかいう気遣いがほしいなあと思ってしまうのです。何度もこのことで話し合ったことがあるのですが、忘れてしまうのかことあるごとに「じゃあおごってくれる?」とか言ってきます。なにかいい解決策はないでしょうか。

  • お金で愛情は計れる?

    基本凄く優しい彼氏がいるのですが、食事などは大体割り勘( 彼が少し多め)です。 わたしより3歳年上の30歳です。 よくいえば金銭感覚がしっかりしている、悪く言えば少しケチ…? 私は割り勘でも全然いいと思うのですが、周りの子達の話を聞いていると「彼女のことが本当に好きならほとんど彼氏が出すよね」と言っています。 私の彼氏も、付き合う前や付き合いたての頃はほとんど彼氏が払っていたのですが、私が悪いと思い毎回彼より先にお財布出して待ったりしているうちに割り勘になっていきました。 決して彼の方から「いくら払ってね」みたいなことは言われませんが、お金を出す出さないというのも、愛情の大きさって表れるのでしょうか?? 男性の方、どんなに好きな彼女でも割り勘!という人いますか?? お金に細かい=愛が薄いと思いますか??

  • お金の問題。

    こん**は。 私も彼も社会人で、付き合って1年になるのですが、この連休にある提案をしようと思っています。 それは二人で使うお金を、毎月定額出し合って、そこから使おう!ということです。 要は二人用の財布をつくろう、ということなのです。 今まで外で食事等する時は基本的に彼が払って、後でその半分を私が彼に渡す、というようにしてきました。 また部屋でデートする時は3:1の割合(私が3)でどちらかが食事をつくり、その食事をつくるほうが食材の買い物をする、という感じです。 最近、デートの回数も増えたし、どうせ割勘なら、ここで専用の財布をつくったほうが便利かな?っと思ったのですが。 でも、いざ話し出そうとすると、話題がお金のことだけになかなかきりだしずらくて…。 結局連休の前半は言えず仕舞でした。 こういう時ってどんな風に切り出せばいいでしょうか? また男の方は彼女からこういう提案をされたらどう思いますか?? 経験がある方!是非アドバイスをお願いします!!!

  • 割り勘のお金を出すタイミングって?

    私は彼氏と学生同士ということもあって、全て割り勘です。 割り勘ということは今回問題ではなく、割り勘のお金を出すタイミングで悩んでいます。 店員さんがいない所での割り勘はその場で出せばいいのですが、 コンビニや飲食店で割り勘するときはいつ出せばいいんでしょうか? 席にいるとき?それともレジ前? レジで二人してお財布だしてごそごそっていうのはスマートじゃないし、彼を立てたいから席にいるときがいいかなって思います。 ですが、私と彼は彼の友人たちいわく、(自分で言うのもなんですが)美女と野獣らしいのです。 さらに私は綺麗めな格好が好きでしているのですが、彼はファッションには無頓着ですっごく子供っぽい格好できたり、変だなぁと思うような格好をしてたりもします。 なので、レジで私がお財布も出さずにいたら店員さんに「この男、絶対遊ばれてる」って思われて彼の評価が逆に下がっちゃうのでないか、とも思います。それに私自身も生意気な女の子と思われかねないし。 まあ、店員さんについては私の勝手な妄想だと思いますが…。 どのタイミングで渡すのが一番彼を立ててあげられるでしょうか? 特に男性の方、「俺だったらこういうタイミングが一番いい!」って言うのを教えてください!!

  • 彼氏のお金の使い方について

    同棲している彼がいます。 お財布は一緒にしておらず、 完全割り勘制です。 私と彼の仕事内容はほぼ同じで、 お給料もほぼ同じ。 その彼氏のお金の使い方に問題があり、相談に乗っていただけたらと思います。 同棲をし始めたころ、 彼は後先考えずお金を使ってしまう人でした。 お金さえあれば自分の好きなものを買ってしまい、 月末になるとお金がなくなる。 それの繰り返しで、 1度私が怒り、結婚を前提で付き合っているので 「そんなに計画性なく使うんだったらもう結婚しないよ! お金ないのにそんな大きな買い物するな!」 と言ったところ大きな買い物はしなくなりました。 しかし大きな買い物をしていないにもかかわらず、 何故か彼は月末になるとお金がなくなるのです。 一緒に住んでいるので大きな買い物をしたらすぐ私が気づくはず。 恐らく日常的に買っている小さな物を無計画に買ってお金が無くなっているんだと思います。 お金の事を除けば彼はとてもいい人で 人の気持ちを考えて行動できる人なのですが、 お金を借りる事に対してだけは何故か罪悪感をもっていないようです。 怒りながらも貸してしまう私も悪いのですが・・・ (ちなみに翌月になるときっちり返してくれます) 彼のこの癖直るのでしょうか? もう直らないと見切りをつけた方がいいでしょうか? アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 心が狭い??お金のことで・・・

    彼氏は会計の時に、私をそばにいさせたがるんです。自分に細かいの(何百円(千円超すと)、何十円、何円)がないときに私にこまかいのを出させようとするんです。 割り勘の時ならあまり気にしないのですが、彼氏だけの買い物の会計のときにも、「○○円ある?」と聞いてきます。 例えば、お会計が1482円で、1252円しかだ出せなかったら、230円ある?」と聞いてきます。ぴったり出したかったり、切りよくおつりをもらうために私にお金を求めてきます。 「自分が欲しくて買うものなのに、なんで私がお金出さなきゃいけないの?自分のお財布の中にある分で会計すればいいのに」とイラッとするのですが、こんなことでちょっとイラッとする私は心が狭いでしょうか?

  • 友達に「お金返して」って言えますか?

    バイト仲間に貸したお金が返ってきません。 先月バイト後に3人で飲みに行き、私がまとめて払って後から割り勘しようってことになり、会計を済ませたのですが、うち1人からまだお金が返ってきません。 私も最近まで、そのことを忘れていたのですが、思い出したら何だかモヤモヤして落ち着きません。 金額は3千円くらいなのですが、貧乏学生なのでけして諦められる額ではありません。 でも、ちょっと時間が過ぎてるだけに言いだしづらいし、私も忘れていたくらいだから彼女も忘れているだけだろうけど、いきなり「お金返して」は変かなぁ? とか思っていました。昨日までは。 …が、実は昨日財布をロッカールームに忘れたらしく貸してあげた2,3百円…昨日貸したときには「ロッカー室行ったとき返すね」って言ってたのに、今日になっても返してくれません。 もしかして、両方とも踏み倒そうとしてる…?? 彼女への不信感がつのりました。 そして、ふと思い出したのは昨日お金を貸したときの彼女のセリフ「なんでいつもお金そんなに持ってるの!?すごいねぇ~」(私のお財布の中をのぞきながら) もしかして、たかられてる!????? この場合、どう切り出せば、お金がすんなり返ってくるのでしょうか? 長文&分かりづらい文ですみません。 良回答まってます。

  • お金を使いたくないから時短デート

    最近付き合ったばかりの彼氏がいます。 マッチングアプリで出会いました。 お互い二十代後半で独身で一人暮らしです。 付き合う前からすごくストレートに好意を伝えてくれて、好きになってもらえるまで頑張ると言われ頑張ってくれている姿をみて私も好きになり付き合うことになりましたが、付き合う前から違和感があったことがあります。お昼ごはんを各自で食べてから自宅まで迎えにきてくれて夕食前に自宅に送ってくれます(たまにランチだけ行くこともあります)もう19時なのにごはんの流れにならない、と付き合う前のデートで思っていましたが付き合っているわけじゃないし・・と言い出せずにいました。 付き合ったら変わるのかなと思っていましたが付き合ってからもこの状況は変わらないです。 この前思い切って「この後予定ある?」と聞いてみたら「何もないよ。お茶でもしようか」とカフェに行き帰る頃には19時だったのにごはんに行こうとなりませんでした。自分から誘ってみてもいいのですがごはん行きたくないのに誘ってもな・・と考えてしまいます。 彼氏は大手企業に勤めていて同世代よりお給料をもらっているのですが、どうやらケチなようでデートでの食事代を出したくないんだなと感じます。 お金を使うのを惜しむのも悲しい気持ちになるのですが私と一緒に過ごす時間まで時短にされるのが何よりも悲しいです。今まで付き合った人はできるだけ一緒にいようとしてくれていました。 正直、ファミレスでもいいですし割り勘でもいいので食事したいのですがいつも食事に行く流れになる前に自宅に送られてしまいますし、彼氏はエリートなのでちょっとプライドが高いので割り勘でとも言い出しにくいです。 彼氏から好きという気持ちは伝わってくるのですが・・それなのにデートで食事代を惜しむのはそこまで好きではないということなんでしょうか? 元々の性質なので変わることは難しいですよね。私が受け入れて付き合い続けるのならこのデートを続けるしかないでしょうか? できれば夕食も一緒に食べたいですし、長時間一緒に過ごしたいです。

  • 彼氏がお金がない

    付き合って2年半、 彼氏社会人1年目、私は学生でバイトしています。 普段遊んだり、食事したりするときは割り勘です。 割り勘で全く不満はないのですが、彼は給料日前 はいつもお金がなくほとんどわたしが出す時が多いです。 今まではそれでもよかったのですが 、最近それがひどくなり嫌気がさしてきました。 まず、 ・貸したお金がまだ返ってこない(計13万) ・クリスマスと正月に泊まったときの宿代、食費、交通費など全額私が払った。(車は彼が出してくれました) などがあり、額も大きかったため、イライラしました。 私がバイトで結構稼いでるのを知っていてあてにしていると思います。 一度きちんと話し合おうと思っていますが、お金のことなので言い出しづらくなんと言い出せばいいかわかりません。 アドバイスお願いします!

  • こんな彼にうんざり(彼はケチ?)

    29歳会社員です。付き合って2年になる34歳の彼氏がいます。私も彼も1人暮らしをしています。デートや外食はいつもワリカンです。これは構わないのですが、私の家でよく手料理を作って食べるのですが(もちろん食材は私持ち)例えば私の家で食事の後、コンビニに行ってジュースを買うのもワリカンです。元々お金に細かい人ではあるのだけど、やっぱりおかしいような気がします。私の器が小さいのでしょうか?でも私が逆の立場で、ご飯をご馳走になったらコンビニの買い物くらいはおごります。こんな彼は一般的にどうなんでしょうか?あと、彼のアパートではなく私のアパートばかりに泊まるのもちょっと・・・。皆様の意見が聞きたいです。

専門家に質問してみよう