• ベストアンサー

彼を自宅(実家)に招待するんですが・・

明日、彼を自宅に招待して、両親に会わせることになっています。 彼とは2人の間では結婚を意識して付き合っているのですが、今回は結婚の承 諾ということではなく、良いお付き合いをしている彼を紹介するのが主目的で す。(結婚はもう少しお金が溜まったらと考えているので) 夕飯を一緒に食べるのは決まってるのですが、夕飯を食べる前に何をしたらい いのか悩んでいます。 私の部屋に2人でこもってお喋りとかしててもいいんでしょうか? それとも、リビングで母を含めてお茶を飲みながらお喋りした方がよいでしょ うか? 父は用事があり、夕飯の途中くらいに帰宅する予定になっています。 くだらない悩みですが、経験談とかを聞かせてもらえると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#52317
noname#52317
回答No.5

初めて彼を実家に呼んだときの体験談です。 質問者様と同じ状況で、結婚は意識してるけど顔みせだけの訪問でした。 まず事前準備として親に彼の情報を刷り込んでおきました。 良い印象を持ってもらえるように。 当日は夕方頃家に着いて、とりあえず簡単に挨拶。 まあ、名前くらいです。 お泊りだったので、彼には先にお風呂に入ってもらいました。 湯船につかっている間、何の話をしようかと心臓バクバクだったそうです。 母はその間に夕飯作りを始め、私はそれのお手伝い。 彼がお風呂から上がって、母は彼にビールをすすめました。 で、台所の隣りの茶の間で父と一緒に夕飯前にビールをやってました。 あとはまあ、どんな仕事かとか出身地はどこかとか、酒は好きかとか、父が勝手に聞いて会話が成り立っていた感じです。 夕飯は焼肉で、彼が焼く係だったので手持ち無沙汰ということもなく。 で、夕食後は彼と私は客間に退きました。 彼は寝る前にあいさつする以外は客間に入ったままでしたが、私はうろちょろしてました。 (やらしいことしてないよ~というアピールのつもりで・笑) そんな感じです。 他の回答者さんも書かれていますが、来てすぐ部屋に入るのはどうかと思います。 なのでお母さんが料理などしている間、リビングや隣の部屋(戸を開けて)など、お母さんが何をしてるか分かる距離、欲を言えばお母さんが二人の会話に参加できる距離で、お二人で雑談されていてはいかがでしょうか。 お茶でも飲みながら。 あ、一緒にアルバムを見ても楽しいかもしれません。 家族が許すなら、お部屋探検もいいかもしれませんね。 自分の部屋を見せに行ってすぐ戻ってくるくらいならいいでしょう。 それから、あまりにも間が持たないなら近所の散歩とか。 二人で夕飯のお使いに行ってもいいですし、別に用が無くても近所のコンビニくらいなら出かけてもいいでしょう。 とりとめもなく書いてみましたがどうでしょうか。 私は近々彼の家に初お呼ばれなので、過去の経験とこれからを見据えて書いてみました。 役に立てば幸いです。

noname#119090
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 経験者の方のお話がとても参考になりました。 > まず事前準備として親に彼の情報を刷り込んでおきました。 回答者様の話を聞き、早速、これを実行しようとしたのですが、 父はあまり彼の話を聞きたくなさそうです(笑) 生返事しかかえってこないので、途中で断念しました。 一緒にアルバムを見るのはいいですね。 これも参考にさせていただきます。 回答者様は、近々、彼のご自宅に訪問なのですね。 それも緊張しそうですが、どうぞお幸せに。 それでは、これから料理の準備を始めます。 頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kitenosa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

個人的な意見ですが・・・。 リビングであなたと彼とお母さんで雑談 お母さんが夕食の準備始めたら、あなたもお手伝い(これ重要) 「彼にはテレビでも観てて」と一人でリビングにいてもらいましょう。 準備の間、手が空いた時に声掛けるの忘れずにね。 結婚前提のお付き合いなら、これが良いと思いますよ。 理由ね、 お母さんが食事の準備してるのに手伝わない彼女って??? 手伝ってるあなたの姿にうれしく思うはずですよ。 結婚前提なんですから、こういった機会増えますし・・。 彼の待ってる間の様子であなたも彼に対して大人としての男性かどうか見れるんじゃないでしょうか? 私も同じ経験(男性側)しましたけど、正直「うわぁ、一人でどうしょう・・」落ち着かなくてソワソワ状態でしたけど、数分後食事の手伝い始めた彼女に結婚の決意を固くしたきっかけでもありました。 今は二児の父の戯言かな?

noname#119090
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もちろん、母の手伝いはしようと思っていました。 でもその間に彼が一人ぼっちになってしまうのが、 どうしたものかな?と思ったので、ちょっと悩んでしまいました。 でも、手伝いをする姿を見て、回答者様のように感じてくれる 可能性もあると知り、とても参考になりました。 これから、料理の準備を始めます。 頑張ります! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112059
noname#112059
回答No.3

「彼を家に呼ぶ」という気持ちは、明日はキッパリ捨てときましょう。彼ということを考えると「せっかく会ってるんだし邪魔されないで、お話したい。」なんて感じでベクトルが内に向いてしまいます。 お客さんを呼ぶと考えて、明日はずっと公の場にいるつもりで頑張りましょう。夕飯の時間だけが公の時間ではないんです。家に招き入れたときから、始まっていますから、もちろん夕飯前にお母様だけしかいなくても、ご挨拶(※)はしときましょう。 ※「お付き合いさせていただいている~です」くらいの自己紹介と世間話はしておくべきかと。 お母さんが「夕飯支度するからあなたの部屋に行ってていいわよ。支度できたら呼びに行くから」と言うなら、行ってもいいでしょうが、言わないのならリビングで過ごすべきです。 そして、フォローは今日のうちにしておきましょう。「この先もめるのは得策ではないので、明日はリビングにずっといることになると思う。申し訳ないけど、我慢して」と。 私の実家は「娘の彼氏ウェルカム!」なのですが、一応、上記のようなことだけは気をつけましたよ。 二人きりになる機会などない!くらいの覚悟をしましょう。そのためにも今日、彼に先手を打って、不満がでそうなことは伝えておくべきなんです。 (お母様が夕飯の支度をしてる後ろで「気まずいよ。お前の部屋行こう」なんて彼が言い出したら、最悪ですから。。。)

noname#119090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「お客さんを呼ぶ」と考えるというのは、いいですね。 覚悟が大切ですね! アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akari20
  • ベストアンサー率23% (94/397)
回答No.2

一緒に食事をするのであれば、リビングでおしゃべりをしたほうが自然だと思います。 夕食前にはお母さんは準備に入られると思いますし。 部屋にこもるよりはその方が健全で好印象なのではないでしょうか。

noname#119090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、部屋にこもってしまうのは好印象ではないですね。 アドバイスありがとうございます。 でも、彼は私の部屋も見てみたいかな~と思ったり・・・、 いろいろと考えを巡らせてるところです。 悩みとはいえ、楽しい悩みですので、アドバイスを参考に いろいろ考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taakun23
  • ベストアンサー率6% (13/191)
回答No.1

20代後半の男です。 彼氏さんがtomoru2000さんの家に到着してから夕飯までの時間はどのくらいあるのでしょうか? それによって回答はかわってくる気がします。 彼氏さんを紹介目的で実家にきたのにtomoru2000さんの部屋に長くいるのはどうかと思います。 でも彼氏さんとしてはtomoru2000さんの部屋にいるほうが断然に良いですよね(汗)

noname#119090
質問者

お礼

これから準備を始めます。 ありがとうございました。

noname#119090
質問者

補足

回答ありがとうございます。 > 彼氏さんがtomoru2000さんの家に到着してから夕飯までの時間はどのくらいあるのでしょうか? 17時くらいに彼が到着して、夕飯を食べ始めるのは19時くらいになると思いま すので、1時間~2時間くらいでしょうか。 多分、最初は母と一緒にお茶でも飲みながら、話をすると思うんですが、途中 から母は夕飯の仕度をしてくれると思いますので、その間をどうするべきか? とちょっと悩んでしまいました。 経験談等があれば、またお聞かせいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式招待

    4月に結婚式を挙げる予定の者です。 新しい職場で昨年の12月から勤務しております。 そこで、4月の結婚式に職場の方を招待するか悩んでいます。 同じ部署の先輩2人とは常に一緒におり、先輩と私の友人が知り合いということもあり、とても良くして頂いています。 また、先輩お2人を招待するとなると、1番上の上司も呼ばなければならないでしょうか…(全体で20名ほどの会社です) そもそも勤務2ヶ月ほどで、結婚式に招待するのは失礼でしょうか? 特に3月4月は会社がとても忙しく、話を持ち出しづらい感じも、悩みのひとつです。 アドレスよろしくお願いします。

  • 女性上司を招待します。

    44歳の入籍前の女性です。 婚約者の彼と新居で同棲を始めました。 私と仲の良い女性上司(39歳)が今度新居に遊びに来ます。 彼ともお休みが違うため彼が帰宅するまでに彼女と料理を作ろうかな?と思います。 昼間は彼女とお部屋でお茶飲んだり、おしゃべりしたりして・・。 彼女は料理得意で私も負けないくらいですが、ちょっと作らせてみようかな?と思うんですが新婚女性の方は女性友人を招待したときなど結構そうしている人もいる聞きましたが皆さんは何を作ったりしますか? あとはトイレは掃除して綺麗にしておこうと思います。 他に何か気をつけることはありますか?

  • 招待状に記載する名前について

    結婚式の招待状を手作りで行なおうと思っています。 結婚式は人前式をやります。人前式をするのは、家同士より個人同士を意識した ものにしたいからです。 そこで、招待する人の候補として、親戚と友人を考えていますが、 親戚には親の名前で、友人には新郎・新婦の名前で、招待状を書くというのは どうなのでしょうか? 本当は、全部の招待状を統一し、新郎・新婦らの名前を書きたいのですが、 親戚ともなると、親の名前が必要かなと思っているのです。 つまり、招待状は引出物のように送る人に合わせて区別することは、 非常識となるのでしょうか? 体験談などでも構いません。よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客について

    近々私の大親友の結婚式があります。 と言っても、その招待客の事で両親の意見が分かれていて本人も 頭を悩めております。 私も9年前に結婚しましたが彼女と同じ状況にならなかったので アドバイスする事もできず… 彼女にはお兄さんが2人いらっしゃいます。義姉のご両親を式に 招待するかいなかで揉めている様です。 田舎なのでもちろん招待するつもりらしいのですが、1人にする か2人にするかが主な悩みだそうです。 一番上のお兄さんとお母さんは、『お2人に出席してもらうのが 当たり前だ』2番目のお兄さんとお父さんは『1人で充分だ』と いう事で意見が分かれているそうです。 こういった場合どのようにするのが一番良いのでしょうか。 ちなみにお相手は相談してもいまいちはっきりしないというか、 『好きにしていいよ?うちの事は気にしないで』と言っている そうなんですが… 同じ様な事で悩まれた方などいらっしゃいましたらご意見を伺い たく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 招待状の渡し方(結婚式)

    11月に夫の仕事の同期入社で仲良しの方の結婚式があります。夫はもちろん呼ばれています。しかも、受付も頼まれているようです。 自分は7月からこちらに来たばかりで日が浅いですが、新郎とは何度か会って飲んだことがあります。新婦も新郎よりは少ないですが何度か会って飲んだこともあります。 結婚する方達が同じ社宅に9月の初めに引越しをする予定だったため、「どういう風にしたらいいのかわからないから、家を見せて」との事で2人に我が家を隅々まで見せました。自分は用事があったので引越しは手伝っていませんが、夫は手伝いに行きました。 その日の夜、引越し祝いを兼ねた集まりを我が家でしました。その時に新婦の携帯のメアド・番号を教えてもらいました。何度かメールのやり取りはしています。 (主には自分から送ることが多い) 何日か後にポストに結婚式の招待状が入っていました。もちろん切手は貼っていません。直接どちらかがポストに入れたのでしょう。招待状の宛名・中などは夫の名前だけでした。名前がないって事は自分は呼ばれていないって事ですよね? こういう付き合いの場合って、夫婦で呼ばれないんでしょうか? あと、招待状を渡す時って普通は手渡しなんじゃ・・・?夫にも「ポストに入れておく」などの連絡もないそうです。 これからも付き合いがあるのだから、何らかの理由で呼べないのであれば招待状を渡す時に簡単に理由を伝えるのがマナーだと思うのですが、どうなのでしょうか?夫や自分のメールなどに、そういった連絡はありません。 気にしすぎですか?なんだか、あまりいい気がしません。 もし、マナー違反だとしたら、他の方にも同じ事をしている可能性があります。今からでも伝えたほうがいいのでしょうか?

  • 結婚式の招待について質問です。

    結婚式の招待について質問です。 4年ほど前に高校の友人の結婚式に招待され、卒業後も仲が良かったため、出席しました。 ですがその後、どうしてもお互い既婚者同士、独身同士で遊ぶことが多くなり、付き合いが薄れ、一度も会っていませんし、連絡もとっていません。 そして今回私の結婚が決まり、来年結婚式を予定しているのですが、彼女を招待するべきか悩んでいます。 今現在仲が良くないので招待する必要はないという考えと、自分も招待してもらった手前、招待するのが礼儀という考え、どちらが正しいでしょうか。 また、私もご祝儀を払っているため、できればその金額は回収したいという気持ちがあります。(ケチですみません。) ですが現在あまり仲良くない相手から結婚式に招待をされるのも彼女はとても面倒ではないかとも思い、悩み中です。 みなさんならどうしますか? また彼女のように盛大な披露宴をする予定はなく、親族と仲の良い友人数人という小さい挙式と食事会で考えています。 招待する予定の友人は、幼馴染1人と高校の友人2人、そして彼女です。 幼馴染は一切面識はありませんし、高校の友人は別グループのため彼女とは仲良くありません。 回答よろしくお願いします。

  • 披露宴の招待客について(職場の人を招待するべきか)

    10月に挙式予定の30代(女)です。 職場で同じ部署の方々を披露宴に招待するかどうかで迷っています。 (1)今の会社に入社3年、現在の部署に異動して約3ヶ月です。 (2)入社当時からお世話になっている上司、先輩の2人には出来れば(是非)来ていただきたいと思っています。 (3)上記2人以外にも入社当時から知っている先輩がいますが、異動して初めて一緒になった人もいます。 (4)部署内は、飲み会などはたまにありますが、それほどプライベートでも仲がいいというわけではありません。 (女性同士、ランチに行くことはあります。) ただし、うちの会社内では、一番雰囲気のいい部署です。 (5)結婚後も仕事は続けます。 (6)彼の方は、職場の方を招待します。 (7)両家ともに、親関係の招待客も多いです。 このような状況で、部署内の方全員(7名)を招待するかどうかで非常に迷っています。 (2)で書きましたように、2人の方は招待したいと思っています。 この場合、2人だけ代表?ということにしても構わないか、全員を招待すべきか、どのように思われますか。 招待する人としない人がいたら、やはり角が立ちますか? それなら、全員招待しない方がいいでしょうか。 私としては、別に仲が悪いわけでもありませんし、もし全員来ていただけるのであれば嬉しいと思うのですが、 やはり異動から間もない為、呼ばれた方が困るのではないかと思うと、気がひけてしまいます。 ただ、結婚後も仕事を続けることを考えると、今後のお付き合いということで、招待してもいいのかな?と思ったり・・・。 社員数十名の小さな会社で、入社後、結婚される方を見たことが無く、参考にはできません。 似たようなご経験のある方の経験談、あるいは招待される側として考えた場合のご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の招待状

    昔からの友達が (ここ数年は疎遠になっている)5月末に結婚します。 私も春に式を挙げますが、友達の式と 用事が重なってしまっています。 (用事というのは、 夫の長期出張です。 夫の実家方面はかなりの遠方なので、 普段はなかなか出かけられません。 夫の長期出張は実家方面なので夫婦揃って夫の実家に出張中お世話になります。義理の両親が2人で是非来て欲しいと言って下さっていたので、だいぶ前に決まりました) 友人から、先日メールで式に参加して欲しいと言われました。 なので、上記のような状況で、友人の式のあたりは夫の実家にいるため参加は厳しいと説明しました。 ですが 『そうなんだね☆招待状送るので住所を教えてね』と来ました… 招待状を送る前の事前確認で、欠席が確定しているゲストなら招待状を送るのは少し失礼にあたるとマナー本で読んだので、ちょっと驚いてしまいました… 欠席というハガキを見るのは、自分なら凹んでしまいそうですが…。 事前確認でやむを得ない事情から式には 100%出られないと言っているゲストに、招待状を送るのはどうなんでしょうか? ちなみに私の式には その友人はお呼びし ていません。

  • 急に結婚式に招待されたら困りますか?

    来週、挙式・披露宴を行うのですが、 急な欠席が2名出ました。 そこで、仕事の後輩(以前勤めていた会社の後輩)を 招待しようかと考えています。 その2人は、私が会社を辞めてから入社した子達で、 招待状を発送した当初は 「直接の部下じゃないのに向こうも困惑するかなぁ…」というのと こちらのゲスト人数の都合もあって、ご招待をやめていました。 しかし、ここにきて2名の欠席者が出て お料理も2名分無駄になるor他の出席者で分けて食べてしまう、 という状態になってしまいました。 そして、実は招待状発送以降、 色々と用事があってかなりの頻度でその元会社には出入りしていて その後輩2人は、私は直接の先輩じゃないのに すごく親しく接してくれて、いつも「もうすぐ結婚式ですね~☆」 「楽しみですね~☆」と興味を持って、いろいろ聞いてきてくれます。 いろいろ本音でしゃべってくれるホントにいい子達なのです。 いまの時点で招待状を発送なら、 間違いなくご招待していたような関係だと思います。 ところが、 「招待したかったけどもう席も増やせないしいまさら無理だな~」 と残念に思っていたところ、急に欠席がでて席が空きました。 そして欠席者の料理もキャンセルできない事がわかりました。 もちろん、その2人に声をかけるとしたら 「絶対に手ぶらで来てね!(ご祝儀はいらない)」というつもりです。 幸い、私側の受付はこれまたその会社時代の後輩 (その2人にとっては先輩)にあたるので、 受付をお願いしてる子に「2人からはご祝儀は受け取らないで!」 とお願いしておくつもりです。 (受付の子は、この状況を理解してくれているので) もちろん、全ての準備物は完成済みで 席次表も刷済みなので名前の追加はもう出来ません・・・ こんな状態なのですが、 ご招待すべきか、しないべきか今凄く悩んでいます。 もちろん相手の都合もありますので スケジュール的にNGかもしれないのですが・・・ ちなみに結婚式は5日後(2/11)です。 状況がややこしくでご理解いただけるか心配ですが、 少しでもご意見頂けると幸いです。

  • 妻の実家の生活リズムについて

    結婚6年目、妻と3歳の息子の3人家族で社宅で生活しています。 妻の実家へは度々泊まりに行くのですが(実は今日も)、生活リズムの時間が普段のリズムと私の実家のリズムとかなり違っていて、凄く違和感を感じています。 それは、朝から始まり、寝るまで全て。 まず、AM9:00  朝食    AM11:00 お茶の時間(お菓子や果物)    PM12:00 昼食    PM18:00 お茶の時間(お菓子や果物)    PM19:30 風呂(私と息子)    PM20:00 夕飯    PM22:00 息子が就寝    AM1:00  就寝(私はPM23:00に寝ます) だいたい、朝食が遅いのは、義母が起きてくるのがAM8:00なんです。(義両親とも退職しています。) でも、義父が用事で朝7時に出かけることになっていても、義母は朝食用意はせず(起きてもきません)、義父は適当にあるものを食べて出かけています。 そして、夕方のお茶も困るんです。そのせいで、息子があまり夕飯を食べてくれないときがあるから。 なぜか、みんな居るのに、お風呂に入る時間が遅いんです。夕飯後に風呂に入ろうとしても、夕飯の支度が遅いんです。だから、夕飯前に風呂に入るようになりまして。 ま、男のくせに、色々細かいことを気にし過ぎるのもみっともないんですが、結構頻繁に妻の実家に行くもので。 普通と言っていいのか分かりませんが、私達の生活や私の実家の場合、朝7時~8時(私の起きる時間によって変わります)に朝食で、午後のお茶の時間は3時頃で、夕飯は午後7時頃で、息子が寝るのは8時半~9時の間です。 だから、凄く不思議で違和感を感じるんですが、私の方がおかしいのでしょうか?