• 締切済み

新築マンション購入すべきか・・・

hoshi_hの回答

  • hoshi_h
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.10

約1年半落ちの首都圏30Km圏のあるマンションの話ですが、 新築約4,000万円の物件が3,400万円位で売れたそうです。 つまり0.85掛けの売却損約600万円であったことになります。 築浅で売却を考えた場合大損となる「リスク」があります。

3105MAX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当該物件はこれから作っていく街で来年には某企業の拠点ができたりします。 駅の反対側は築5から10年の物件が主ですが販売価格を上回る額で取引されています。 素人考えですが、さほど値崩れしないのではと思っています。 何れにせよ今回はやめる方向で再考を促してみます。

関連するQ&A

  • 新築の一戸建てか格安中古マンション

    最近家賃を払うのがバカバカしく思えて きました。そこで家を買おうと思います。 新築の一戸建てだと3千万くらいはします。 しかしバブルの頃建てられた築10年くらいの マンションは1千万を切るくらいであります。 頭金で600万ほど用意すれば400万なんて すぐに返せます。駐車場代や管理費を含めても 月々の支払いは5万は切ると思います。片や 一戸建てだと10万ほどかかりそうです。 どっちがいいでしょう?

  • 中古マンションと新築マンションどちらがお得??

    (1)築14年の中古1880万円+改装費200万円。角部屋6階の83平米の4LDK。管理費・修繕費込み18000円(これと言って設備は無し)、駐車場13000円。 (2)新築3000万円前後、70平米前後3LDK。中部屋。管理費・修繕費込み約1万円、駐車場2000円~。 旦那は35歳、公務員で今は年収620万円。私は専業主婦で子供が3歳。幼稚園中は子育てに専念するつもりです。 例えば30年住むとして、トータル的にどちらの値段がお得なんでしょう?二つとも物件は気に入ってます。 新築でも今は管理費安くても、だんだんと値上がりするのでしょうか? 中古の18000円はこれ以上は値上がりしないだろうといわれましたが・・・。 因みに、中古の物件は大阪市内で駅まで徒歩15分ほど。 新築は駅まで徒歩8分ほどです。 もし新築でお得ならいくらまでの物件がお得ですか??

  • マンション購入か、一戸建て住宅購入か

    こんにちは。現在賃貸アパートに住んでいますが、手狭なため思い切って購入を検討しようかと思っております。 そこでアドバイスをお願いしたく存じます。 東京近郊で、同じ予算で下記のような候補が実際にあり、悩んでおります。 (1)駅徒歩3分の新築10階建てマンション(占有面積約70平米) (2)駅徒歩18分の新築一戸建て(土地約60平米3階建て。カースペース有) マンションは便利ですが、同じ販売価格だと、ローンのほか修繕積み立て金や管理費・駐車場代など月々の支払いは多くなりそうで心配です。 また、家族3人で子供がまだ小さいため、近隣や下の階に迷惑のかからないよう、一戸建ての方がのびのび育てられるかなと考えておりますが、マンションを購入された方は、どのようなメリットを感じて購入されているのでしょうか? マンション派の方、一戸建て派の方の、率直なご意見を聞いて今後の物件選びの参考にしたいと思います。 将来、20年後・30年後に住み替えを考えた場合、駅に近く便利なマンションを売却して、あらたに物件探しをするか、もしくは20年後・30年後も一戸建てをリフォームするか・・・といった、長期的な観点からも、どちらがメリットあるか、アドバイス・ご意見いただけたら幸いです。

  • 中古マンションの購入について

    予算は1500万ぐらいで中古マンションを探していましたが、希望に合った物件が見つかりました。 新築価格2700万円、築6年で1500万円、9階建ての最上階4LDK・78平米、南東角部屋、ルーフガーデン50平米、駐車場6000円、管理費5500円、修繕積立金8300円、ルーフガーデン使用料1600円、防犯カメラ1400円、アルコープ使用料170円です。 頭金は100万ぐらいで1500万の借り入れを予定しています。 そこで、質問なのですが 〔1〕一番気になるのは環境です。以前一戸建てに住んでいましたが、意地悪な隣人のせいで手放したことがあります。隣の人や階下の人がどんな方か知りたいです。同じフロアや建物に要注意人物がいないとも限りません。また破産物件や賃貸物件がある、火事や事件があったなどを調べたいのですがその方法を教えていただきたいです。 〔2〕物件の内部を見せてもらったところ、特にひどい状況のところは無くて風呂やトイレ、キッチンなども非常にキレイでした。外壁にもひび割れもありませんでした。しかし配管部分や構造に欠陥があるとも限りません。そのほかいろいろ目に付かなかった部分もあるかと思います。中古マンションを購入するにあたり、調べるべきことや注意すべきことは何でしょうか? 〔3〕リフォームに必要なのはカーッペットぐらいなのですがその費用はどれくらいになるでしょうか?3室で4.5帖・5帖・6帖です。 〔4〕月々に払う管理費や2台分の駐車場代などを合わせると3万近くになりこれを払うのであればもう少し予算を増やして少し古い一戸建てもいいかな、とも迷っています。一戸建てにはあこがれますが、開放的に暮ららすにはマンションが向いているかとも思います。よいアドバイスがあればいただきたいです。 以上よろしくお願いします。

  • 新築マンション購入について

    夫:32歳(正社員) 私:32歳(派遣社員) 子供:現在無し(今後作る予定あり。返済計画にはなるべく私の収入は含ませない考え) 新築マンション 3100万円 2LDK+S バルコニー付き(13m2)全体73m2 駅から徒歩7分(平地) 6階建ての最上階  返済プラン 頭金150万円 35年ローン  毎月の返済 8.1万円(共益費・駐車場代・管理費12,000円含む)/ボーナス時20万円×2=40万(年) (査定金利4%にて計算)   年収は夫婦で600万円 今後、夫の収入は下がらないと予測しています。大手自動車メーカー販促部。(6年) これは審査の段階での年収ですがもし近々にでも子供ができた場合年収は420万円になると思います。 金利も実際支払う時は2%~1%以下と思っております。 今回マイホームを購入するにあたって、考えていることは、 将来、同市にある主人の実家に戻る予定でいます。(義父の希望でもあり、私たちも了承している) その時はいつになるのかわかりませんが、それを視野に入れると今回購入する物件は35年ローンを支払い終える前に実家へ戻るタイミングができてしまうと考えています。 それが約20年後だとしたときに予測の範囲内でざっと計算してみました。 20年後のこの物件の物件の価値は2000万円前後だと思っています。 そうなると20年間支払った分と頭金を差し引き、1000万円前後は手元に残ると思うのですが、この考えは安易でしょうか? マンションは途中で賃貸へすることも視野に入れています。 そうなると駅近の物件なので月12万円は家賃収入があり、住宅ローンの返済にも十分にあてられ、 支払いが終わるころ、マンションは資産として残せると思います。老後、主人の実家に住みながら家賃収入が得られると思います。 この考えはどう思いますか?安易でしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • どちらの新築マンションを購入すべきか。

    価格はほぼ同じの以下の2つの物件ですが、一長一短でどちらを購入したらよいか迷ってます。 どちらも新築物件です。 【A物件】 場所:中央区日本橋 地下鉄徒歩4分 間取り:1LDK 44平米 設備:床暖房あり、ディスポーザーなし。低層階のため眺望なし。駐車場なし。 向き:北東 規模:50戸ほどの小~中規模マンション 利点:立地の良さ。周辺に利用できる駅が複数あり利便性が良い。 【B物件】 場所:江東区東雲 駅徒歩3分 間取り:1LDK 47平米 設備:床暖房あり、ディスポーザーあり。眺望良好。駐車場あり。 向き:西 規模:大規模タワーマンション 利点:眺望の良さ。ディスポーザーなどの設備。今後開発が進んでいく地域ではある。 1.単身者としてどちらに住みたいですか? 2.将来的に見て、より資産価値を保ちやすいのはどちらでしょうか? (需要が高いのはどちらだと思いますか?) ご回答お願いします。

  • 25歳で新築マンション購入について

    マンション購入についてご意見ください。 25歳 手取り350万で、新築マンション4000万の物件の購入を考えています。月々住宅ローン13万、35年で組みます。頭金はありません。貯蓄は現在の年収く らいはあります。車はありません(今後もまた予定はない)。現在婚約してる相手はこれから社会人になるので、ゆくゆくは結婚し、一緒に住みながらローンを2人で支払っていく予定です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 新築マンションの契約

    新築マンションを購入予定で 4月に申込金(物件価格の10%)と契約書を 交わしたのですが… その後、実家の両親と同居する事になり (購入物件の頭金を増やす為) 契約した部屋が手狭になってしまいました。 同物件はまだ販売中の部屋もあり、 もっと大きな間取りへ変更したいと思うのですが、 契約後では部屋の変更は無理でしょうか?

  • 新築の賃貸マンション

    現在、最上階の物件を探しています。 そこで不動産屋に、今月できたばかりの新築のマンションを紹介されました。 そこでは、最上階角部屋が空いているそうです。 新築のマンションってどうなのでしょうか? マンションは建ってからしばらくしてからのものの方がいいと聞きますが・・・ (例えば、新築のマンションは建てつけが悪かったり、造りがちゃちかったり)

  • マンション購入頭金について

    マンション購入を検討中です。 まだ調べ出した所ですが、中には頭金0円新築マンションという所がありました。 マンション価格の4~5%が頭金の目安と雑誌でも見ましたが、頭金0円は本当なのでしょうか? メリットデメリットがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。