• 締切済み

朝起きる時だけ胸が痛み、困っています。

21歳です。ここ1ヶ月、朝起きるときだけ何故か胸がとても痛み、呼吸しても痛くなります。しかし起きて30分ほどすると普通の痛みの無い状態に戻るのです。 気になって内科に行って、心電図や心音などをとりましたが異常がないとのことでした。ストレスや力仕事が原因ではとも言われましたが、心当たりが全くありません。 それでも朝起きるときの胸の痛みが続いています。原因、または治療方法が何かありましたら教えていただきたいです。皆様の回答をお待ちしております。

みんなの回答

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.1

消化器、特に胃腸の検査をしてみましたか? 機会があれば胃カメラを飲んで食道、胃、十二指腸の当たりを調べてみてください。 潰瘍があるかもしれません。 朝、目が覚めると胃腸が動き出し、食事に備えます。 このとき消化液が分泌されたり、傷口から内出血したりしてするのですが、 これが原因かもしれません。

55Dotetin
質問者

お礼

ありがとうございました。早速検査してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何科に行けばいいのでしょうか

    突然夜中に胸が痛みだし、寝ることもできず朝イチに内科へ行きました。 症状を説明して心電図をとってもらいましたが異常なし。 その症状が収まることはなく、翌日は呼吸器科へ行き心電図とレントゲンをとってもらいましたが脈が少し早い以外は異常なし。 歩くのも辛く、息を吸って吐くだけで苦しく 深く呼吸をすればむせて咳き込み辛いのに 異常なしだけ言われて心身ともに参ってきました。 ストレスが原因だとすれば何科に行けばいいでしょうか。

  • 胸が苦しいです

    ここ数ヶ月前から、心臓付近というか胸部が痛むことがたまにありました。 心配だったので病院に行って心電図をとってもらったのですが、異常はありませんでした。 しかし、ここ数日、それまでは無かった胸の圧迫感がひどくなり、呼吸するのが少し苦しいです。 胸の中央に重いものを乗せられているような圧迫感です。深い呼吸をするのがつらいです。 ストレスから起こるものだろうと言われました。 大学受験生なので、確かにストレスはあるのですが、ここ数日いきなり胸の圧迫感がひどくなりました。 だいたい夕方~夜に起こります。 一度24時間心電図を記録する検査(?)を受けたほうがよいでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 胸が重苦しく、息がつまり集中できない。

    最近、胸が重苦しく、息がつまり、呼吸が上手くできない感じです。またその胸の重苦しさから、仕事に集中できず、時には眠れないことなどが多いです。発作というわけではなく、断続的な感じなのでパニック障害ではないと思っています。 昨年も同じように胸が重くて、内科に行き心電図をとったのですが 異常なしでした。 心療内科など行こうと思っているのですが、考えられる病名などありますでしょうか。 参考に教えて下さい。

  • 胸が痛いよ・・・

    一ヶ月前から、胸が締め付けられる様に痛くて、病院に行きました 昨日、血液検査・心電図・レントゲンを撮って、内科で見てもらっても異常なし 今日は、とても胸が痛くて我慢できないぐらい痛い とりあえず、バファリン飲んでいますが、これで本当に異常はないのか不安です 胸の痛みと、背中の痛みもあり、明らかにおかしいです。 この場合、どうしたら良いのですか?

  • 胸が痛む

    胸に違和感を感じて脈や呼吸が乱れて胸の真ん中が重い感じに痛み、 息苦しくなって気を抜くと頭が真っ白になるような、貧血に近い感じがして、 『死にそう』という危機感を感じることが何時間も続きます。まだ2回目ですが。 1週間程前にも同じ症状で病院で診てもらいましたが、心電図、レントゲン、血液検査等で 異常なしということで、少し熱があったことから「風邪で熱が出て呼吸が苦しくなった」と 診断されました。 ちなみに、上半身を20~30度くらい起こして休むと楽になります。 心電図、胸部レントゲンは会社の健康診断で「少し胸が痛む」時も調べていますが異常はありません。 今日、また同じような症状が出ているのですが、念入りに心臓の検査をした方がいいのでしょうか?

  • ストレスで胸が苦しくなる事はありますか?

    よろしくお願いします。 半年位前から、特に朝と夜に、胸の重苦しさをほぼ毎日のように感じます。痛い時もあります。 すぐに治まるときもあれば、1日中苦しい時もあります。息を深く吸いずらく、胸の中心が重い感じです。 心配になり病院で24時間の心電図をとった所、期外収縮があると言われ、胸の重さと痛みはストレスが原因と言われました。 今、抗不整脈の薬を飲んでいますが、重苦しさは相変わらずあります。 本で見たら狭心症の症状にも似ているように思いますが、先生は違うと言います。 毎日、苦しいので不安だし、憂鬱です。 呼吸器の検査はしていないのですが、ただのストレスだと我慢するしかないのでしょうか?

  • 胸が痛い

    4カ月前に、胸が詰まったような感じになり、苦しくて病院に行きました。 心電図・血液検査・レントゲンの検査をして、結果は異常なし。 整形外科にも行きましたが、異常なし。 心療内科に行くと、「ストレス性の胸痛」と診断されました。 薬を処方され、毎日飲んでます。 それから4カ月。 一向に良くなりません。 胸が詰まったような感じから痛みに変わり、胃が痛く吐き下があり、トイレが近くなりました。 とにかく、苦しいですし、痛いです。 今は、心療内科で処方された薬と、胃薬・正露丸を飲んでいます。 休みが日曜日なので、なかなか医者に行けません。 これで考えられる病気はなんでしょうか? また、何科に行けばよいのでしょうか?

  • ストレスで胸が痛い

    身内が病気になったりストレスが続き、胸が詰まってジクジク痛むようになりました。心電図は異常無かったし、痛くなるタイミングもストレスと連動しているので多分それが原因だと思います。 元のストレス源が落ち着き、少し楽になったと思ったら、今度は恋わずらいでまた動悸が止まらなくなり、胸もずっと痛いです。 お恥ずかしい理由ですが… 多分元のストレスの流れがあってそのあと恋したからこういうはんのう(胸痛)になっているんだと思いますが、どうにかなりませんでしょうか? ばからしくて人にはとても話せませんが、本当にジクジク痛くて辛いのです。いつも周期的な生理も1週間も早く来ました。 何か対策があったら教えてください。

  • 胸の痛みについて?

    数ヶ月前からたまに胸の痛みが起こり、 一ヶ月ほど前に循環器医院でホルターをつけて調べてもらいました。 この日の検査のときに限って体調が物凄く良く、翌日の検査結果では、「心電図では異常が無い」とのことでした。 「それなら、他にどういうことが考えられるか?」との質問に、医師は「わからない・・・」と答えました。 インターネットで「食道がん」や「呼吸気管支の癌」なども調べましたが、ぴったりの症状はなく、あえて言えば、心筋梗塞(今までなったことがありませんが)の痛みみたいな感じです。 丁度、みぞおちの真ん中の少し上あたりに痛みがでて、痛く感じます。 今日もベッドでうとうとしていたら、電話のベルがなり、急におきようと体を起こしたときに、急に胸のま、真ん中が痛くなり、「心筋梗塞か?」と一瞬思いました。 循環器では異常がないなら、一体何が原因か?と思うのですが、心当たりのある方などおられましたら、ぜひ教えてください。

  • 胸が痛い、何か?

    約2ヶ月ほど前から、狭心症というか心筋梗塞というか、胸の痛みでたまに目をさますことがあります。 心筋梗塞などの前兆か?と、何回か朝一番で循環器専門医の医院で心電図などとってもらいましたが、「心電図に異常はない。心臓ではなく、何か肋間神経痛のようなものと違いますか?」と医師から言われ、 「もしかして、胃がんかもわからんと」思い、専門医を尋ねました。 ここでも、「昨年7月に胃カメラで検査しているし、胃潰瘍などではないですか?」とのことで、胃潰瘍の薬をもらいました。 数日後、病院の「呼吸器科」診察日に行ったときに、症状を話すと、「この前のRI検査では、気管支や肺に癌などは見受けられなかった」と説明がありました。 来週は糖尿で病院にいくのですが、「すい臓がん」の質問もしたく思っています。 だけど、毎日ではありませんが、胸の痛みで目をさますほどの痛み感があると、これは何も異常が無いとは思えず、どなたか同じような症状を感じたとか、知識のある方はおられないでしょうか? 10日ほど前に、肝臓専門医からエコーをしてもらったときに、「肝臓に異常はないが、すい臓がかなり痛んでいることがエコーでみられる」とのはなしで、糖尿の先生に「すい臓がんの」疑いも無いか尋ねようとは思っていますが、 さて、何が原因で胸の痛みで目をさますのか心配でなりません。 どなたか、この症状にアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、糖尿の治療を現在受けていますが、体重が急に減ったと言うような症状はありません。

DCP-J4140N スマホ接続できない
このQ&Aのポイント
  • スマホでハイプリアプリを使ってプリンターを探しても繋がらず、手動設定でプリンター表示のIPアドレスを入力しても繋がりません。
  • WiFi接続してますが、SSIDもスマホと合わせています。どうすればよいでしょうか?
  • お使いの環境はOPPO reno5Aで無線LAN接続です。関連するアプリはハイプリで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう