• ベストアンサー

日本語の文章の中で?や!を使うのは誤り?

友達同士の私信やメールなどではともかく、仕事関係などの正式日本語文書の中で、?や!を使うのは誤りでしょうか? ←このように。 私自身、確かに仕事の文書中では?に代えて。を使っていますが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>仕事関係などの正式日本語文書の中で、?や!を使うのは誤りでしょうか… どちらも、原則として普通の文章には用いないことと定められています。 ただ、必要に応じて疑問の口調を表すとき、その他いくつかの条件の場合には、疑問符や感嘆符を付けることも認められています。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20070906212530 ↓ 「区切り符号の使ひ方」 つまり、これらは詩歌や小説、個人の日記や手紙などで用いられることはあっても、ビジネス文書で使うのは、誤りといって差し支えないでしょう。 >私自身、確かに仕事の文書中では?に代えて。を使っていますが… 私の回答履歴を見ていただければ分かりますが、私も滅多に使わないようにしています。 日本語に関して詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/

oozora2000
質問者

お礼

文化庁の典拠を示して頂き、有難うございました。 『国語施策情報システム』 http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20070906212530 の画面の左上のメニュー「国語表記の基準」から「くぎり符号の使ひ方」をクリックし、スクロールして(11)の疑問符「?」と(12)の感嘆符「!」の解説の中に、「原則として普通の文には用いない。ただし必要に応じて・・・・」とあるのを見つけました。 すっきりしました。 ​

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

誤りとまでは思いませんが。 そうだとすると英単語やカタカナ語もまずいことになりますね。 !・・感覚が入るので原則不可。ただ特に注意を促したい部分に限定して使用。 ?・・確かに「か」だけで疑問文であることは明確ですが「?」があった方が一目で判るという利点もあります。 ビジネス文書の場合ルール(失礼に当たらない)はもちろん必要ですがさらに判りやすい(誤解されない)ことが 一番重要だと思います。

oozora2000
質問者

お礼

わかりやすさを重視すべきで、臨機応変に利用を肯定されているご意見と承りました。ただしあまり感情を交えずに・・・ということでしょうか。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

オヤジです。 私の経験上ですが・・・ まず、日本語文書の中だけでなく、英語文書でも、 契約書や特許などの場合は?や!が使われることは、まれです。 日本語と英語で違いが出てくるのは、 特に親しくない人同士のあらたまった手紙のやり取りや、 会社同士の連絡のやり取りだと思います。 そういう場合では、?や!を使った例は、ほとんど見たことがありません。 ちなみに、縦書きの挨拶状や年賀状などでは、「。」さえも使いません。

oozora2000
質問者

お礼

有難うございます。 確かに改まった文書で?や!が使われることは、まれですよね。

関連するQ&A

  • すみません、また日本語の文章を書きました。

    皆さん、こんにちは!僕は日本語を勉強してるシンガポール人です! この前皆さんに自分が書いた日本語の文書を見せて直していただいた。 本当にありがとうございます!今は毎日5時間くらい日本語を勉強してます。 また文書を書きました。 これも皆さんに見せていただいでもいいでしょうか? 日本語おかしいなところ直して頂けるととても助かります! 直して貰った文書を暗記して日本語上達したいです。 ----- 1.あかりちゃんが青空の下で両手を広げて、空を抱きしめたいように笑う。 2.仕方なく手であいつの涎を止めた。(涎が垂れて来た) 3.知らず知らず、僕も眠くなって、僕たち三人は寄り添って一緒に寝てた。 (冬午後公園の椅子で居眠り) 4.あかりちゃんが指さしてるところに見る。 5.自分の両親と動物にだって優しくない奴は優しいなわけがない。 6.人生っていうのは色んなものを得ること、そしていつかそれらのものを喪失すること。 7.これは現実ってやつかな?愛があれば全ては解決するっていうのは所詮映画の中だから。 8.あかり:朝日君、ちゃんと身なりを整えると格好いいと思うよ。 9.彼女は悲しい顔で振り返って、僕の傍から、離れていた。 10.机の上に置いてるあかりちゃんが送ってくれた手袋に視線が止めた。 11.君は僕の人生においてただの通りすがりじゃない。君はかけがえのない存在、僕の親友で、僕の好きな女の子なんだ。 12.僕はいつも理性的な考えで自分の行動を決める、それを誇りだと思ってた。 13.それは別れる時彼女の最後の言葉。内気な彼女は、最後やっと我慢できず、告白の言葉を伝えてくれた。 14.気付けば僕の口は何か温かくて柔らかいもので塞がれていた。(朝日はあかりちゃんにキスされた) 15.あかりちゃんがそう言って僕に本のカバーを見せる。 ------ 長い文章で申し訳ございません!!

  • 「誤りを犯す」というつかい方は正しいですか?

    「誤りを犯す」という日本語は間違えていますか。 辞書には「過ちを犯す」という用法は載っていますが、 「誤りを犯す」とはありません。 辞書の「犯す」は、法律・規則・道徳などに背くという 説明なのですが、「誤り」はどうなのでしょうか。 お分かりの方、どうぞお教えくださいますよう お願い致します。

  • すみません、日本語の文章を書きました。

    すみません、僕はシンガポール人です、今は日本語を勉強してます。 試しに今は小説みたいなシナリオみたいな文書を書いて日本語を勉強してます。 ちょっと自信がなくて、皆さんに見せてもらってもいいでしょうか? 日本語おかしいなところ直して頂けるととても助かります! 直して貰った文書を暗記して日本語上達したいです。 ---------------------- 1.きっと朝日さんも今の自分には不満だから、真剣に変わりたいって思ってるはず。 2.なんか、沸いて来た感情が抑えられない... 3.あかりちゃんはウサギのように、一口が小さくでご飯を食べる。 4.おばさん:最近の若者はね、よく私たちが分からない言葉ばかりを喋る。 5.毎朝素敵な自分を自分に見せるのは一番重要なことだと思いますよ。 6.おじさんが声も出さずに涙を流してきた。 7.お母さん:あんたが幼い頃読んでた漫画とか集めたコインとか、幼い頃の記憶じゃない? 8.適当にお世辞で返事したが、喜んでくれた。 9.朝日:最悪...これ短時間に帰れそうにならないな.... 10.僕は絶対に子供たくさん作らない。んなの何がいいなのか....負担に潰されそうな毎日は嫌だ... ----- 長い文章で申し訳ございません!!

  • すみません、また日本語の文章を書きました!

    皆さん、こんにちは!僕は日本語を勉強してるシンガポール人です! この前皆さんに自分が書いた日本語の文書を見せて直していただいた。 本当にありがとうございます! 先日もまた文書を書きました。 これも皆さんに見せていただいでもいいでしょうか? 日本語おかしいなところ直して頂けると本当にとても助かります! 直して貰った文書を暗記して日本語上達したいです。 ーーーー 1.おじさん:ははは、子供が飴嫌いなわけないだろう。 2.あまりにも誠意がないプレゼントだから、恵子が雑草を捨てた。 (山田が恵子に雑草をプレゼントした) 3.先日一緒に狩りに行ったけど、戦闘中肉が弓を引くのに邪魔してた。 (弓を引く人が太ってる) 4.ワンパンでチンピラを川の中にぶっ飛ばした。 5.でも人は多少、夢の世界に憧れし、それを夢見ながら現実な世界で生きるのよ。 6. 孤独と悲しみが恵子の心を引き裂きそう。 7. 百年しか生きていけない人間にとってバカバカしい話かもしれないけど。 8. これは僕が送れる一番誠意を込めるプレゼントなんだ。 (お金がないけど誠意を込めたプレゼントを送りたい) 9. 僕はこれから、君一人を愛する。例え僕が死んでも、僕の魂が君をずっと見守るよ。 10. だって、僕の心にはもう恵子のことしか入れない。 12. 恵子:そもそも私はこの町ではあなたたち以外の知り合いはいないですし。 13. 「お嬢ちゃん、君に話したいことがあるじゃ。明日の午前11時、町のあの大きな木の下に来て貰えるかい?」(老人語) 14. 爺ちゃん:あれが欲しいんじゃの、手伝ってくれせんかい?(老人語) 15. この変わるのが早い時代に、爺ちゃんが昔の方法で対抗したい。 (難題があって、お爺ちゃんは時代遅れの方法で難題に挑戦したい) 16. そして、別れる時が来た。(お爺ちゃんが町から去る) 17. お爺ちゃんはもう故郷に帰って、毎日ロッキングチェアに座って、幸せそうな笑顔で鉄の箱を抱えながら、孫が好きだった曲を鼻歌で歌ってる。 18. 恵子:おじさん。誰でもそんなに上手くやって行けてないよ。 (おじさんだけが辛いわけではない、みんな大変) ---- 今度ちょっと長いです、申し訳ございません>< 勉強すれば勉強するほど日本語難しいなって思いますけど、 頑張って書きました。

  • この文章の誤りを教えてください

    日本語を勉強している学生です。 ある本に下記の文章を読みました。 テーマ:日本の衣・食・住  日本の衣といえば、様々な洋服を頭の中に浮かんできた。なぜならば、今日の日本では、時に若者同士の中で、洋服を着る人が多いからである。洋服の種類や値段は「単一」だけではなく、「多品種」と「多価額」になっている。洋服の種類は普通の服から、高級品すなわち、世界の有名なデザインナが「設計された」ものまで、なんでもそろってる。その点で見ると、日本は服の世界といわれると当たり前でしょう。 この文章はある中国人学生が「日本の衣食住」というテーマについて書いた日本語の作文の一部分です。 この本の作者は、漢字圏の学習者は日本語を使用する際に、「単一」「多品種」「多価額」「設計」などの漢語を過剰に使う傾向があると指摘しますが、よくわかりません。 普通、日本語では、「単一」「多品種」「多価額」「設計」などの言葉を使わないでしょうか? もしこれらの言葉が不適切ならば、どのように直したらいいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • すみません、また日本語の文章を書きました。

    皆さん、こんにちは!僕は日本語を勉強してるシンガポール人です! この前皆さんに自分が書いた日本語の文書を見せて直していただいた。 本当にありがとうございます! また文書を書きました。 これも皆さんに見せていただいでもいいでしょうか? 日本語おかしいなところ直して頂けるととても助かります! 直して貰った文書を暗記して日本語上達したいです。 ----- 1.殆どの美容師は服と髪のセンスがいいから、格好よくしてるんだ。 それだけじゃない、僕の髪を切る時に、マジックのように、髪を切りながら手に持ってるハサミを手で回る。 2.彼が悪い人の頭を水に押さえつけさせた。悪い人の手足バタバタして抵抗してる。 3.やっと目の前の人の顔はっきり見えた。(夢から目覚めて視線がぼやけたから) 4.ヘミングウェイは愛せる女と最高なセックスが出来たら死を恐れないって言った。 5.朝から掃除するから朝食まで作ってくれて、彼女は優しいすぎる。 6.内気な彼女は誰かと話す時、相手の目を見て話す勇気もなさそう。 これから彼女とどう接する? 7.彼女は慌てて何度も僕におじきをする、そして頭を下げて自分の靴を見る。 8.内気な子は別に好き好んでずっと沈黙してたままじゃない。 ただ自分の言いたいことをうまく他人に伝えないんだ。 9.彼女は人の目を見て話す勇気がないみたい、いつも頭が下に向いてる。 ーーー 長い文章で申し訳ございません><。

  • 日本語の中に、気についての慣用詞は多いです。よく使うのは幾つか例を挙げてください、

    日本語の中に、気についての慣用詞は山ほど多いです。よく使うのは幾つか例を挙げてください、 例えば:  気づく、  例:誤りに気づかない、

  • 正しく、わかりやすい日本語の文章が書けるようになるための勉強法を探して

    正しく、わかりやすい日本語の文章が書けるようになるための勉強法を探しています。 今春大学を卒業し、会社に勤めて2カ月ほどになる者です。 仕事を始めて、つくづく日本語の勉強が必要だな感じるようになってきました。 というのも、商売柄こちらが頼りない文章を書いてしまうとお客様の信用を失いかねないからです。 私自身は日本人ですが真剣に国語を勉強したことがなく、自分の文章力にはあまり自信がありません。 現在、仕事では ・外国語→日本語への翻訳作業 ・会社のブログを編集 ・社内・外メール などで日本語を使うのですが、特に翻訳は日本語の表現能力がないと どうにもこうにも文言が出てこなかったり、まとまりのない文になってしまいます。 ブログもしかり、自分で内容を作り上げるとなると満足のいく文章がなかなか書けず、 あとで読むと支離滅裂な文章になっていたりもするので、どうにか良い文章が書けるようになりたいです。 なにかお勧めの書籍、勉強法があったら何でもよいのでアドバイス宜しくお願いします。

  • これは正しい日本語ですか?

    これは正しい日本語ですか? 「私は滅多に風邪は引かないです」 上記の文に誤りがあると思います。 間違っているところを直してください。

  • 日本語の中の借用語

    借用語といえばtempuraやsumo、sushiなどをおもいうかべますがこれは日本語の中の借用語なのですか? こんど日本語の中の借用語についてレポートを書かなければならないのですが、このtempura、sumoなどは外国の中の借用語のような気がします。 日本語の中の借用語とはどのようなものか知っておられる方もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。