• ベストアンサー

なぜ原油高が、乳製品の価格に影響?

mickmick2の回答

  • mickmick2
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.2

penguin_さん、こんにちは。 mickmick2です。 乳製品を作るためには、 (1)乳牛 (2)乳牛を育てるための飼料代 (3)乳牛を育てるための人件費 (4)乳製品を作るための機械・設備費 (5)機械・設備を動かすための燃料費 が必要になります。どれかが値上がりすると乳製品の価格が値上がりしてしまいます。 原油高になると(4)と(5)が値上がりします。そのため、乳製品の価格が値上がりしてしまうのです。 ただし、価格高騰の原因はこれほど単純ではなく、 ・アジアにおける乳製品の需要増大 ・バイオ燃料の生産拡大に伴う飼料代の高騰 なども関係しています。 原油高は様々なところに影響しますので、今後も着目してみて下さい。

penguin_
質問者

お礼

mickmick2さん、 お礼のポイントを付与させていただくことができませんでしたが、 詳しい解説ありがとうございます。 (教えて!gooの付与ポイント制約上のため) お陰さまで解決しました。

関連するQ&A

  • 原油の価格とガス・電気代の関係、ドバイ・ニューヨーク原油について

    (1)春頃から原油価格の下落に伴い、ガス・電気代が値下がりすると記事がありました。ガス・電気の原料(?)に原油が使われるということでしょうか? いまいち、ガス・電気の原料に原油が使われると言われてもピンときません。 どのようにして関係してくるのでしょうか? (2)また、新聞で毎日価格が掲載されるドバイ原油とニューヨーク原油は地域が違うので別物だというのは分かるのですが、今世間で原油下落と言われてるのはドバイ原油の方ですか?

  • ブルームバーグの原油高の一因についての記事について

     ブルームバーグバーグの原油高の一因に関する記事にの言っている意味がいまいちよく分かりません。  どなたか分かる方がいたら教えて下さい。  ブルームバーグの記事↓  産油国が収入減を補うためにドル建て価格の上昇を求め、原油先物相場は最高値を更新したとバークレイズ・キャピタルは指摘した。

  • 原油を使った自家発電は環境に良いかどうか知りたい

    新聞の記事に「原油価格高騰で自家発電に逆風」という感じの記事があるのですが、 工場やビルなどに設置される、原油を使った自家発電は環境に良いのでしょうか。悪いのでしょうか。 省エネ的なことは書かれているのですが、環境に良いのかどうかよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 国内ガソリン価格

    質問があります。 新聞経済欄には、よくガソリンのスポット価格が上がった、下がったとかかれています。 (1)こういった海外の原油スポット価格上昇・下落と、国内のガソリン価格にはどのようなつながりがあるのでしょうか。 (2)また、例として、2010年2月21日(土)の日経新聞の商品の記事欄では、【ドバイ原油 高値】と掲載されていましたが、こういった記事のあとで、日本でガソリン価格が上昇するのはいつ頃になるのでしょうか。 初歩的な知識不足ですみません。 どなたか教えていただけると、助かります。

  • 原油高騰メカニズム

    原油高騰のメカニズムがいまいちよくわからないのですが、2日前の新聞にこんなことが書いてありました。 欧州中央銀行のトリシェ総裁が来月の利上げを強く示唆したことで、相場上昇になった。外国為替相場でユーロ買いドル売りが強まり、ドル安によってドル建ての原油投資を拡大しやすくなった。これによって、投資ファンドなどには格好の材料になり、投機資金が一気に流入した。 とありました。ユーロの株を買うと価値が上がり、ドルを持っていても価値がないので、ドルを売ってユーロを買う人が増えた。ドルは他の国からみれば、今までより安く買えるので一気に原油に投資する人が増えて、価格の上昇が続いて、どんどん高くなっていっているという流れでしょうか?メカニズムとしてあっていますか? 原油投資にかんして「カネ余り」というキーワードをよく見るのですが、どういう意味ですか?

  • セブンイレブンの買収の件

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050923-00000040-mai-bus_all 記事を読んだのですが、よくわかりません。 (1)子会社なのにさらに株を買い進める意味とは? (2)100%株をもつとメリットある? (3)なぜ米セブンはTOBを拒否している? (4)米、日セブンは仲良しじゃないの? ほかにも裏事情などわからないのですが、詳しいこと知っている方いたら教えてください。

  • 13万円の扇風機

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000083-mai-bus_all 13万円の扇風機が出るそうですが、売れるのでしょうか? エアコンを買う気がしますが・・・

  • 不二家の大株主の森永について

    先程下のニュースを読みました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000018-mai-bus_all この記事を読んで疑問なのですが 「不二家株の3.9%を持つ・・・・」 とあり、最後に 「不二家の大株主として社会的責任がある」 とありますが3.9%だけの保有で大株主になるんですか? 残り96.1%の株はどの様な状況になっているのでしょうか? 株の仕組みについて無知なもので・・・ どなたか教えて下さい。

  • なぜ消費者に物を安く提供しているイオンより、ぼった

    なぜ消費者に物を安く提供しているイオンより、ぼったくり価格で物を提供しているセブンの方が社会で高評価されるのでしょうか?消費者は物を安く買いたくないのでしょうか? <流通2強>セブンは最高益更新、イオンは最終利益9割減 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141003-00000100-mai-bus_all

  • STAP細胞の存在が否定(?)されました

    理研内部の解析でSTAP細胞の存在が否定されたようです。 どう思いますか? 以下参照記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140611-00000075-mai-sctch