• ベストアンサー

持っている資格

ワード2003エキスパート(スペシャリストは持ってない)、エクセル2003、パワポ、アクセス、を持っています。オフィスマスターというものを最近知りまして、興味があります。オフィスマスターにかかる費用や試験はあるのか?等…詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247269
noname#247269
回答No.3

質問者さんのケースでは あとはエクセルのエキスパートを取得すればマスターになれます。 マスターになるために新たな費用は必要ありませんので あとはエキスパートを受ける12390円でマスターになれます。 (もちろん1回で合格をすればですが) 合格後は質問者さんが全試験を同じ受験IDで受けていれば 何も申請しなくても自動的にマスターの認定証が送られてきます。 もし、1つでもIDが違うので受験していた場合は 自動的には発行されませんので下記のサイトの下の方にある 申請フォームから申請をする必要があります。 http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/master/sinsei.html

noname#75898
質問者

お礼

全て同じIDで受験しています。自動的に送られてくるのですね、ではエクセルエキスパートを頑張ってみようと思います!回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

回答#1の2番目のURLを訂正します。 http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/about/gaiyou.html

noname#75898
質問者

お礼

回答、ありごとうございました。早速見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

公式サイトに明記されています。 http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/master/master.html 費用は個々の試験の受験料を合算すればよいでしょう。 http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/master/master.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オフィスマスター

    最近、MOUSのオフィスマスターというものを知りました。取得も検討しているのですが、どこまで必要なのでしょうか?自分は、ワードエキスパート(スペシャリストは持ってない) パワポ、アクセス、エクセル(エキスパートは持ってない)を持っています。またオフィスマスターをとる為に何かまた試験をするのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オフィス・マスターとは履歴書に書いてよいですか

    オフィス・マスターとは履歴書に書いてよいですか マイクロソフト・オフィス・スペシャリストの試験の、 Excel Expert と Word Expert と PowerPoint と Outlook に合格したのですが、マイクロソフト・オフィス・マスターと履歴書に書いてよいのでしょうか。

  • 本当に必要な資格?

    大学が夏休み期間中に、マイクロソフトオフィススペシャリストの Word2003エキスパート Excel2003エキスパート Word2003 PowerPoint2003 Ecel2003 Access2003 をそれぞれ開講するのですが、正直どれが必要なのか分りません オールマイティーというより専門職が強そうな資格なので情報系の企業だけに必要なのでしょうか?

  • MOS勉強時間

    マイクロオフィススペシャリストお持ちの方、 どのくらい勉強(合計何時間位)されましたか? ワード エキスパート エクセル 〃 パワーポイント スペシャリスト アクセス       〃 どれかひとつでも結構です。

  • Microsoft Office 2003 Expert試験対策テキストについて

    このような質問をしてしまうのはお恥ずかしいのですが。 ただいまワード・エクセルともにスペシャリスト試験に合格し、共にエキスパートの合格を目指し、テキストを購入しようと探していたのです。 しかし。 いったい、どこを探してもエキスパート対策のテキストが見つからないのです。 出来ればエフオーエムのよくわかるマスターシリーズが良いのですが、どれを見ても" Specialist"の文字が入っていて、どれを買ったらいいのかよく分かりません。 私がただ見落としているだけなのかもしれませんが…。 ちょうど良いテキストをご存知の方、ぜひ教えていただけないでしょうか…ッ!

  • 履歴書の書き方(Microsoft Office Specialist)

    Microsoft Office Specialist Word 2003 Expert Microsoft Office Specialist Excel 2003 Expert Microsoft Office Specialist Word 2003 Microsoft Office Specialist Excel 2003 Microsoft Office Specialist PowerPoint 2003 Microsoft Office Specialist Access 2003を取得した際の履歴書書き方について教えて下さい。 Microsoft Office Specialist Word 2003 取得 Microsoft Office Specialist Excel 2003 取得 Microsoft Office MASTER 2003 取得 ・Word Expert ・Excel Expert ・PowerPoint   この書き方でいいですか?アドバイスをお願いします。

  • mosのエキスパートについて

    Microsoft Office Specialist・word/excelのエキスパートの資格を 取ろうと思っているのですが、Office XPバージョンではどれくらいの 確立でAccessが絡んだ問題がでますか?

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト・エキスパートについて教えて下さい。

    こんにちは。 一般事務への転職を考えています。 ワード・エクセルが弱いので、資格取得を目標に勉強を考えています。 そこで幾つか質問があるのですが、 1、スペシャリストではなく、エキスパートまで必要でしょうか?もし、エキスパートまでは実務で使わないのであれば、スペシャリストまで取得して転職活動をしようと思っています。 2、独学は苦手なので、専門学校に通いたいのですが、おすすめの専門学校を教えて下さい。 3、スペシャリスト、エキスパート共に、一般事務職の実務で役に立ちますでしょうか? 4、オフィスマスターの知名度・社会的価値について。求人を見るとパワーポイントとアクセスの知識・経験を要求している会社は少ないのですが、知っているほうが有利だと思いまして興味があります。 5、有効期限はあるのでしょうか? 長文ですみません。。。 よろしくお願いします。

  • 名刺に資格を入れられますか?

    転職のため、Microsoft Office User Specialist(Office 2000)でEXCEL・WORD(共にスペシャリストとエキスパート)とAccess・Power Pointの資格を取り、転職もできたのですが、現在複合機(コピー・ファックス・プリンター)の営業をしており、さらに資格を生かしたいと思っています。 名刺に資格を入れられるか、教えて欲しいのですが・・・?

  • MOS資格取得にかかる期間

    独学でMOSのエクセル・ワード2003(エキスパート)を取得したいのですが、学習方法として、 まず、スペシャリストの問題集を一冊仕上げる。 理解できるようになって、次にエキスパートの問題集を一冊仕上げる。 この学習方法だけで、合格までのレベルに達することはできるんでしょうか? ちなみに受験料も痛いので、スペシャリストの試験は受けずに、いきなりエキスパートを受験しようと思うのですが・・。 あと、独学で受験された方は、受験しようと決めてから、どのくらいの期間かけて学習してるんですか? 今から毎日学習したとして、1ヶ月ほどで取得できるものなのでしょうか? エクセル・ワードは基本操作ぐらい扱えるレベルなんですけど・・。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPad X13で突然起きたPin入力トラブルに悩まされています。画面右下の簡単入力では入力可能ですが、制限された状態でしか使用できません。この状況から抜け出す方法を教えてください。
  • 購入直後に作成した回復用USBと回復コード、セキュリティーキーを持っています。起動時にUSBを挿入するべきか、他のタイミングで挿入するべきかも教えてください。
  • 回復コードやセキュリティーキーはどのような時に使用できるのか教えてください。今後のトラブル発生に備えて、さらなる質問をお聞かせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう