• 締切済み

今までのバイト経験について

yamasato777の回答

回答No.3

コンビニで900円は高い方ではないでしょうか? 私はちなみに10年前高校生の時、すし屋でバイトして時給700円でした。その後郵便局で年末年始の配達のバイトで時給860円です。 それにしても時給7000円以下で働いたことがないとはすごいですね。「時給900円で働くひとっているんですか?」との質問ですが、バイト初めのほとんどの人がそのぐらいの時給で働いていると思います。私の考えはで1000円を超えたら高いと思います。

関連するQ&A

  • バイト

    今、てんやかセブンイレブンのどっちでバイトするか迷ってます。 皆さんならどっちで働きますか? ちなみに時給は同じです 理由も付けて回答していただくと助かります。

  • いいバイトって??

    こんにちは。突然ですが、最近塾講師のバイトがクビになってしまいました。 そんなわけで、今バイト探しをしています。塾の講師はもうウンザリしてしまったので、他のアルバイトを探しているんですが…たくさんのバイトがあって果たしてどれがいいものやら…。 そこで、みなさんにお願いがあります。塾講師以外で、これまでにやってみて、「よかった」「自分のためになった」「オイシイ」と思ったバイトがあったら是非是非教えてください!! 別に時給の高い安いは必ずしも重視していませんので、よろしくお願いします(>‐<)

  • 塾講師かコンビニか

    お世話になります。 今回、アルバイトを始めようと思うのですが、 塾講師とコンビニ(セブン-イレブン)から内定を頂きました。 どちらのほうが良いと思いますか? ちなみに、塾講師の方は、時給1800円でコンビニは時給950円です。 時間は塾講師は17-22時まで、コンビニは6-12時までです。 今日中に返事をしないといけないため、 経験者の方へアドバイスを求めたく、お願い致します。

  • 新しいバイトでも始める

    今塾の講師のバイト(時給6000円)をやっているのだが、給料安いから違うバイトにしようと思うのですが、吉野家とかってどうですか? 時給ってどれくらいですか?7000円くらいもらえるのでしょうか? 楽で高給なバイト(時給7000円以上)のバイトを教えて

  • バイトで悩んでいます。

    今私は塾の講師のバイトをしていて時給は普通の塾講より低いですが 生徒たちと楽しくやれています。しかし、どうしても休まなくてはならない日に 休みが取れず、部活の先輩からよく怒られてしまっています。 また今年私は成人式があり長女ということもあって両親が 着物やいろんなものに100万円くらい使って揃えてくれました。 自分でもいろいろこだわって、本当に楽しみにしています。 しかし1月14日、成人式当日に塾の授業が普通に入っており、 塾の講師で同じ年じゃない人が2人しかいません。 きっとこのままでは休みは取れないと思います。。。 一月は受験生にとってとても大切な時間だということはわかっています。 けど私とっても大切な一日なのです。 講師自体はとてもやりがいのあるバイトだと思っています。 私は塾の講師を辞めたほうが良いと思いますか?

  • 僕はバイトしていてわかったことが!

    僕は塾講師のバイトをしていて不満に思っていました。常勤(社員)から生徒のフォロー電話しろとかすぐに僕にふられます。 僕は電話とか面倒くさいしてきとーにやっていましたが、最近が気が付きました。 僕は人よりも高い時給をもらっているのですだから、電話くらいやるのは当然かもしれません (僕の時給は5800円、他は3200円)当然ですか?

  • バイトをやめるためにバックレようと思います

    いま塾講師のバイトをしているのですが、 給料が低い(時給13800円)のでもっといいバイトに転職しようと思います(時給19000円へ)。バックレようと思います。 いちおう20日しめて、末に支払いなので20日から末まで代講を出して、有給を使い切ろうとおもうのですが、代講理由をかかないといけません。どのように代講理由をかけばいいでしょうか?親の介護とかとすればいいでしょうか?

  • 儲かるバイト

    フリーター向けのバイトでどんなのがあるでしょうか?家庭教師、塾講師は、時給はいいけど、準備とか考えると、むしろ割りに合わないと言われました。今のところ、配送のバイトが月給33~(裏がありそうな気がするが)で一番いいのですが、こんなバイトがあるって言うのをご存知でしたら教えてください。お願いします。 ヤフーで「アルバイト情報」で出てくるページは全部見たのですが、地域を横浜に絞っても、かなり広範囲になってしまい、区と時給いくら以上かを限定できるのは一つぐらいしかみつかりませんでした。

  • 塾講師のバイト

    はじめまして。 私は今バイトを探しているのですが やはり時給が良い塾講師にしようか迷っています しかし親には学歴が重視されるので有名大学に通う人じゃなければ採用されないと言われたのです 確かに私は4月から全然有名でない大学に通います やはり塾講師は学歴は重視されるのでしょうか

  • バイト 大学生

    私は大学一年の女です。最近一人暮らしに も大学にも慣れてきたのでバイトを始めた いと思っています。ですが、初めてのバイ トなのでどうしようかと悩んでいます。 セブンイレブンにするか、カフェベローチ ェにするか、悩んでいます。 セブンイレブンは固定シフトで働くなら17 時から22時になると思います。 ベローチェのほうは自由シフトです。 時給は同じような感じですが、ベローチェ のほうはあがる可能性もあるらしいです。 セブンイレブンでバイトしたいなと思いま すが、固定シフトで融通がきかないのと22 時まではいらなければいけないということ が心配です。 大学生はやはり自由シフトのほうがいいん ですか…? 固定シフトはそんなに大変ですか? 初めてのバイトならセブンかカフェかどち らがいいのでしょうか? ご意見おきかせください。 よろしくお願いします。