• ベストアンサー

初めての車購入(中古車?新車?)

kaz19の回答

  • kaz19
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.4

こんにちは。 新車か中古車かですが、2~3年で乗り換えるなら中古車、5年くらいは乗る予定なら新車が良いと思います。 でも、せっかく新車を買えるなら、新車の方がおすすめではあります。 ですので、新車という前提で書かせ頂きます。 車種ですが、フィットも良い車ではありますが設計が古く、まもなく モデルチェンジを控えています。 買ってすぐに旧モデルになるのを気にしないのであれば、安く買える 時でもあるのでおすすめです。車自体は良くできていますので、買って後悔することはないはずです。 比較的新しいのであれば、ビッツ、デミオ、スイフトあたりでしょうか。 いずれも評判も良く、車自体もしっかりしていますしおすすめできます(自分ならスイフトを選びますが)。 ただ最近の車の傾向ですが、ボンネットの先が見えない、後ろの窓が (デザイン上)小さいなどで、視界とか見切りが悪い場合がありますので、 必ず試乗をしてご自分の目と体でご確認下さい。 サイファですが、旧型ビッツをベースとしている車ですので、 乗り心地等は現行よりは若干劣ります。 しかし、この車はデザインで買う車だと思いますので、気に入れば 買いだと思います。 slotmania7さんもおっしゃるとおり今は中古しかないですし、それほど 売れた車でもないので、気に入った色があるかは心配なところです。 slotmania7さんにあう車が見つかればいいですね。

slotmania7
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはりFitは燃費もいいですしねーw ただWillも気になる・・・w 車探しってわくわくすると同時に疲れますねw

関連するQ&A

  • 中古車か新車を買おうと思っています。

    大学2年生です。 一年間、車を買うためにバイトで貯めた50万円を頭金にして、中古車か新車を買おうかなと考えています。 予算は大体50万円~100万円くらいで、足りない分は親にローンしてもらおうと考えています。 一週間くらい前に実際中古車センターに行ったら、コンパクトカー(パッソ、フィットなど)があったので見せてもらいました。 そしたら、新中古車で85万のパッソが結構気に入ったので、パッソにしようかなと思っています。 そこで質問なんですが、新中古車と新車では値段的にどれくらいの差があるものなのでしょうか。 後、軽自動車とパッソ(排気量1000cc、一t未満の場合)は維持費はどれくらいかかるのでしょうか? 車を買うのは初めてなので、中古車を買う際のポイントやお勧めの車など御座いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「新車のコンパクトカー」と「中古の高級車」どっちを選びます??

    「新車のコンパクトカー」と「中古の高級車」どっちを選びます?? 私は20代前半♂です。 手頃なお値段のコンパクトカー(ノート、キューブなど)を新車で買おうか、新車では手の届かない中古の高級車(シーマ・BMWなど)を選ぶか迷ってます。 正直中古で本当に状態の良いものを探すのは容易でないので、やはり新車が良いかなとは思っているのですが・・・・ しかし例え中古でもシーマ・フーガ・セルシオ・マジェスタなどを見かけるとやっぱり格好良いですね。 見た目だけならやはり中古の高級車、コンパクトカーで新車の快感を味わうか・・・・・すごく悩みます。 ちなみに予算はがんばっても250万以内で考えてます。 皆さんならどっちがお勧めですか??

  • シンプルで乗りやすい車

     いつもお世話になっております。  昔は結構車が好きだったのですが最近は仕事が忙しいからかシンプルで乗りやすいコンパクトカーが欲しくなってきました。意外や意外で今まで乗った中で免許を取る時に乗った教習車のランサーが乗りやすかった気がします。友人には三菱車は乗りつぶす覚悟で買えと言われています。確かにトヨタとかに比べると中古車市場でもあんまり高くないような気がします。自分は1.5Lまでくらいでオートマで取り回しが良いならOKかなと思っています。一台、検討しているのはFITかなと思っています。あんまり車に詳しくないので新車で買いたくて予算は200万円でコミコミ位だと良いですね。年に数回ですが400~500キロの高速走行をするので軽よりはコンパクトカーかなって思ってます。 候補車種やアドバイスなど教えて頂ければと思います。

  • 軽・コンパクトカー・新車・中古どうしよう!

    過去の質問にも散々出ていて色々読んだんですがどうしても悩んでしまって皆様のアドバイスをお願いします。 車で事故ってしまい、通勤で車が必要な地域のため車の購入検討が必要です。私の現在の状況として ・転勤異動希望を出しているため転勤希望が通れば車がいらなくなる (ただし動けるのは1年後か、何年先になるのか不明) そのため、これから10年以上車を乗り続ける環境であれば迷わず新車なのですが上記の理由でもしかしたら乗る期間が短くなるかもしれないので中古でもいいのかな…と悩んでいます。 ですが過去の質問で見ると「軽は中古だと高い、中古ならコンパクトカー」だとか「軽は維持費が安い」「コンパクトカーは安全」などさまざまな意見があって決めかねています。通勤で毎日乗って、月1,000~800キロ走行、月2~3回は100キロ先の実家に帰省、なのですが「軽・コンパクトカー・新車・中古」の組み合わせでどれがいいでしょうか。予算的にはできれば60万以下で済めばいいと思っているのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • はじめての車購入(中古か、新車か)

    はじめまして。 現在車の購入を検討しております。 三ヶ月前に免許を取得したばかりで、すぐに車にのる必要があるわけではないのですが 一年後には車にのる機会が増え、しかも都市部を走るため、できるだけ車に慣れておきたいと思って購入しようと考えております。 希望する要素は ・cubeやbb、フィットなどのコンパクトカーであること ・諸経費など込みで130万円以内であること ・できるだけ燃費が良い事(軽自動車は不可) ・車高が155cm以下であること(借りる予定の駐車場の事情) の四点です。 これらの要素から、お勧めの車種を新車・中古車のいずれがいいかも含めて 教えていただけないでしょうか。 (駐車場の事情のせいで、cubeやbbは購入できず、フィットは大丈夫でした) 実はホンダのフィット(中古車)の検討をしておりまして  14年式、走行距離3.9万キロ、車検21/11、1500cc  (1.5T Lパックという型)  HDDナビ(テレビ・DVD視聴可能)・ETC搭載、キーレスエントリー  純正アルミホイール  7スピードモード(ギアが7速まで入るそうです) という条件で車代80万円、諸経費約19万円で見積もりを出してもらいました。 HDDナビの点が一番気に入りまして、かなり購入したいと迷っております。 こちらの中古車は走行距離や年式に比してどうなのでしょうか。 友人は、年式や走行距離に比して高いと言い、中古車業者さんもフィットの人気からやや相場他車より高くなりがちと言っていました。 今購入する自動車は、六年か七年乗りたいと思っています。 お勧めの車種だけでも、上記中古車の購入の点についても、どちらについてでも、アドバイスをお願いいたします。

  • 初めて車を購入しようと思っていますが、

    初めて車を購入しようと思っていますが、 4WDのSUVにするか、CVTのコンパクトカーにするかで悩んでいます。 都心に住んでいます。 車を買ったら、週1回は車ででかけたいと思います。 都心では、狭いパーキングだと、コンパクトカーでやっと駐車できる感じです。 雪のない季節は、月1回で遠出します。片道200kmぐらい、高速のります。 今は、レンタカー(コンパクトカー)で出かけています。 そこは山なので、冬は雪が積もります。まだ雪道は体験したことがありません。 峠道や狭い悪路が結構たくさんあります。 見た目では、見るからにSUVぽい97年のジムニーシエラみたいなのが好きですし、 中古で安くすぐ手に入りそうに思いますが、いまさらエアバック無しはやっぱり怖いです。 運転してみると、FITみたいな、コンパクトカーが走りやすいと感じますが、外観が好きではないです。 雪道にそなえて4WDにするか、ふだんの走りやすさを考えてCVTにするか、悩みます。 燃費はあまり気にしませんが、 重たい車とサスペンションの関係は気になります。 犬やこどもを乗せるので、酔うと大変。。。 車に詳しい方、なにかアドバイスいただけると、嬉しいです。

  • 中古車を購入したいです

    コンパクトカーの中古車(トヨタで検討しております)を購入したいです。 これに当たり普通のディーラーもしくはディーラーの運営する中古車センターに行くことを検討していましたが、中古車センターは遠くて車でないと行けない場所にあることが判明し、車を所有していない私にとって大変不便です。 新車を扱うディーラーに行って相談してよいものでしょうか。店の迷惑だったり、逆に客にとってデメリットがあったりしますか。

  • MTのスポーツカーでオススメの車

    MTのスポーツカーでオススメはありませんか?値段が安めだと嬉しいです(^_^;) 気になってるのは、マツダ ロードスター、ホンダ FIT RSバージョンです。 また、スポーツカーではないが、普通車のMTで良い車はありますか?(FITやVitsなど) よろしくお願いします。

  • 初めてのクルマがマーク2はどうでしょう?

    社会人になって初めてクルマを買います。予算は 100万ちょっとです。当初はデミオやホンダの FIT等コンパクトカーを新車で買って永く乗ろうと 思ってました。しかし家の近所の中古車屋さんで 一回目の車検を迎える(つまり3年落ち)のマーク2 がちょうど100万円で売ってて心が動いてます。 調べてみるとセフィーロやマーク2など2000cc6気筒の クルマは結構あります。中古車とはいえ3ランク 上のクルマだし、まだきれいだしいいなあと思います。でも いきなりあそこまで飛躍すると例えば社員旅行で クルマを出した時オヤジ社員が何十年も勤めて やっとマーク2を手に入れたのに新卒の若造が まだきれいなマーク2に乗ってくるとさすがに 反感を買うかなととも思います。どうでしょう?

  • エコカー減税・補助金で新車か、中古車購入かで悩んでいます。

    現在、初めての車の購入を検討しています。 まだ学生で、7月に免許を取得する初心者なので、 中古車で十分だろうと思っていたのですが、 今ならエコカー減税・補助金があるので新車も良いかなと迷い始めました。 エコカー減税・補助金で新車を購入するのと、 中古車を購入するのでは、 全体の諸経費などにどの程度差が出てくるのでしょうか。 ちなみに購入を考えているのはコンパクトカーで、 ホンダのフィット、トヨタのヴィッツ、日産のキューブなどが候補にあがっています。 アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。