• ベストアンサー

虫歯、銀のクラウンは外れやすい?

保険適用の銀のクラウンは、セラミックやゴールドと比べて、錆びて溶けやすいらしいですが、それによって外れやすくなってしまうということは、ないのでしょうか? それとも、銀もセラミックもゴールドも、外れやすさは変わらないのでしょうか? また、一旦、外れてしまったクラウンは、もう使えないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yspace
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.3

クラウンと自分の歯との境目が問題だと思います。クラウンの方が自分の歯より大きいと、例えセラミックでも、虫歯になりやすい方なら(私の場合)、頑張って歯を磨いても、3ヶ月くらいで虫歯になってしまいます。土台が金属なら、クラウンより土台の方が先に腐食します。クラウンの型どりを上手にしてくださる先生が作った物ならクラウンが金属でもすぐに錆びて外れるということはないと思います。まずは、歯科医の先生が土台にあったクラウンの型どりにこだわってくださるかどうかが肝心だと思います。しかし、口腔内の金属は、個人差はありますが、やがて錆びます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.2

クラウンの材質そのものの劣化によるよりも、やはりクラウンと歯の接合部からまた虫歯になって緩んでくることが圧倒的に多いようです。金は非常に伸展製のある金属なので、接合部の隙間ができにくく、治療効果だけを考えればやはり最高の素材だと聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

劣化はセラミック等よりも確かに早いようですね。 劣化して取れることもありますが、それは寿命ですので取り替えるしかありません。 それよりも被せた部分の横から虫歯になって、クラウンと歯に隙間が出来ることによって外れる場合の方が多いように感じます。 その場合はどのクラウンも同じです。 糊付けなどが悪くて外れてしまった場合はもう一度使えますが、虫歯などで外れた場合は前よりも被せる部分も面積が広がりますから、以前のものは使えないと考えた方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 虫歯を、銀で詰めるかセラミックで詰めるか悩んでます

    場所は上の前歯から4番目と5番目の丁度、間。 微妙に見えるか見えないかという感じです。 先生は「正面からは、見えにくく斜めから見たら 分かるかなという場所ですし、とりあえず保険の 効く金属で詰めることをお勧めします。もし 見栄えが気に入らないなら、セラミックへ変更 できますし。」とのことでした。 「セラミックは歯を削る量が増えますし、セラミック から銀へということになるとダブルで費用もかかりますからまず銀で様子を見ては?」ということだと 思います。 鏡で見てみても、確かに横や斜めからは分かるか な、正面だとあまり気にならないかな?という 感じですが、実母は「女性だし、歯にはお金を かけなさい。銀は目立つから」としつこく言って ます。 いかがなものでしょう。 とても親切に丁寧に説明してくれて、信頼は できる先生だとは思うのですが。。。

  • 前歯のクラウンについて

    歯医者に通っているのですが前歯4本の治療をしなくてはなりません。 保険外治療のクラウンを勧められました。 オールセラミックのクラウンか、銀歯+セラミックのMDクラウンというもののどちらか・・・ 仕上がり見本の写真を見せてもらいましたが、銀歯+セラミックのMDクラウンというものは、銀歯を使っているので、年齢とともに歯茎が黒ずんでいたり、歯茎とクラウンの間から銀歯が見えてきたりしていました。 これだと、保険治療のものと変わらなかったです。 どうせやるならオールセラミックだと思いましたが、金額が1本17万円+消費税です。 4本だと70万以上になります。 金額の相場はこんなものですか? それと、オールセラミックの強度というのは保険治療の差し歯と比べてどのくらいなのでしょうか? きちんと手入れをしなければ虫歯にもなりますし一生ものというわけでもなさそうですし・・・ すいませんが教えてください。

  • 取った銀の詰め物やクラウン

    銀のクラウンとか詰め物を取って、それは再利用するのでしょうか? 再利用するならどのようにするのでしょうか? 技工士さんが、銀を溶かして、またクラインとかにするのでしょうか? それとも、そのまま捨ててしまうのでしょうか?

  • クラウンの素材に関して(1)

     奥歯の第一大臼歯のクラウンが外れたので、 デンターネットで好評価の歯医者さんに行きました。  そこの歯医者さんではクラウンの素材はバイオマインゴールド※(1)のページ参照、しか取扱いがなく、料金も6万円かかるといわれました。金・白金の使用率が75%以上だと保険の適用外になるようですが、バイオマインゴールドは75%以下です。この場合保険は適用されないのでしょうか。 (1)http://www.heraeus-kulzer.co.jp/php_hkjp/category_shohin_hkjp.php3?shohin_id=24  又、保険適用のパラジウム合金の硬度はHV230~のようですが、バイオマインゴールドはHV250です。クラウンには適度に軟らかい素材が適しているようですが、バイオマインゴールドは硬いといわれているパラジウム合金よりも硬いようなので不安です。 そもそも私の場合、今回治療する歯の対合歯がパラジウム合金のクラウンで被われています。このような場合には同じ素材(パラジウム合金)に統一した方が良いのでしょうか。金などの高価なクラウンを使用しても、対合歯が天然歯ではない場合、極度に磨り減ったりしないものなのでしょうか。  また、違う金属を口中に同居させるとガルバリニー電流とうものが発生するというのを見かけるのですが、今回使用予定のバイオマインゴールドとパラジウム合金の組合せもやはり良くないのでしょうか。  保険適用のクラウンにするか、バイオマインゴールドのクラウンにするかで迷っています。私自身特に特に金属アレルギーという訳ではありません。本当に良いものであれば、この先何十年と付き合っていくものですから、金額は関係ないと思っています。アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 奥歯について金属(銀)のクラウンか白のクラウンか

    どなたか参考意見聞かせてください。 左下7番目(いちばん奥の歯)は銀ですっぽり覆われていました(いわゆるクラウンです)。でも白い歯の方が良いと思って歯科医で白にしてもらいました。3万円かかりました。先月中頃です。2週間で歯の片隅が欠けてしまい、詰めてもらった歯科医で修理してもらいました。それが3日前にまた欠けました。  周りの人に聞いたら、白のクラウンは強度が弱いとの事。経済的にも強度的にも、保険の金属(銀色のような感じの物です)で充分ではないか?いちばん奥なので見た目も気にしなくていいだろ?と言われます。  でも私は白い歯が良いのです。  奥歯に白のクラウンは適さないのでしょうか?

  • 前歯のクラウン(価格と素材)

    現在前歯1本を保険適用のクラウンから適用外の被せ物に変更する治療をしています。色・形を他の歯とそろえるためです。素材の選択で迷っています。 今治療してもらっている医院では保険外で 5万円と8万円の素材があるそうです。 特徴は 5→経年で変色するかもしれない 8→透明感があり実物の歯に近い ということなのですが、これはどちらもセラミックでしょうか? 価格から自分で調べてみようと思ったのですが、保険適用外の治療は医院で価格の差が大きく、価格の違いではどの素材を使うのかわからなそうです。 メタルボンドクラウンかオールセラミッククラウンかの違いかと思ったのですが、セラミックは経年変色しないようなので、5万円のほうはセラミックではないのでしょうか? これまで治療を進めてきて、先生の腕は信用しておりますので、透明感のみの違いなのであれば安い方を選択しようかと思っています(元々の歯が透明感あるタイプではないと思います。) このようなあいまいな説明ではご回答いただけないかとも思うのですが、もしお詳しい方がいらっしゃいましたらお答えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 金のクラウンについて

    現在虫歯の治療中(上の一番奥と奥から2番)です。クラウンを金にしてもらいたいのですが、10年ほど前に作った金のクラウン2本すべてが歯茎とクラウンの間に隙間ができてしまい、作り直した経験があり躊躇しています。 金で作った場合、このように隙間ができやすいのでしょうか?それとも作り方がへただったのでしょうか? また金以外にもセラミック、または保険の銀もあるようですが、どの素材を選ぶのがいいのでしょうか?見た目よりは、再治療したくない、歯に負担のない素材がいいという気持ち強いです。

  • 虫歯のつめ物

    虫歯治療について 歯と歯の間に虫歯ができ、初日に削ってもらいましたが、かぶせ物で悩んでいます。 病院では、どれにしますか?と、説明がありましたが、 セラミック、ハイブリッドセラミッlク、ゴールドインレー(金)、パラジウム(銀)の4種類でした。 保険適用なので、銀にしようかと思いましたが、上の歯の外側なので、笑うと見える部分です。 できれば、白いものが・・と調べたところ、レジンというものがあると知りました。 このレジンについては、説明がありませんでしたが、 歯と歯の間には使えないものなのでしょうか? 銀以外になると高額なので、説明がなかった事で、このまま通院するか、 他の医院でたずねてみたほうがいいのかと考え始めました。 皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

  • 右上6番のクラウンに何を選べばよいか

    右上6番(奥から2つ目)の神経を抜き、被せ物を決めないといけないのですが 説明を受けても、どれにすればよいか決めることができません。 アドバイスよろしくお願いいたします。 クラウンの選択肢は以下の通りです。 1、銀歯(保険のクラウン) 2、ゴールドクラウン(4万) 3、メタルボンド(8万) 4、電鋳メタルボンド(10万) 5、オールセラミック(10万) 6番は笑うと見えるので電鋳メタルボンドにしようか・・・ 私は歯ぎしりをするのでゴールドクラウンにしたほうがよいのか・・・ (メタルボンドは奥歯に使用しない方がよいというサイトもありました。) 他にも銀歯はあるのでこの1本だけメタルボンドにしても・・・ 他にも治療しなければいけない歯があるようなので、6番7番はゴールドクラウン。 それ以外はメタルボンドにした方がよいか・・・ いくら考えても堂々巡りです。 それぞれのメリット、デメリットや自分ならどうするかなど アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 硬質レジン(プラスチック)のクラウン

    根管治療後に、前歯の隣の歯を銀色の土台の上からクラウンを被せました。 今はまだ仮歯なのですが、今日最終的に入る歯が出来上がったみたいなので見てみたのですが、その歯と左右対称の自分の歯と比べるとちょっと大きいのです。その旨を歯医者さんに告げると、長さと大きさは合わせてあるみたいで違うのは厚さだけと言われました。  クラウンは保険内のプラスチックの歯にしたので、プラスチックだともろいためにどうしても厚くなってしまうということでした。頑張ってお金貯めて何年後かにセラミックの歯にしようかな、と思っているのですが、セラミックの歯であればある程度薄くできるのでしょうか?

専門家に質問してみよう