• ベストアンサー

取った銀の詰め物やクラウン

銀のクラウンとか詰め物を取って、それは再利用するのでしょうか? 再利用するならどのようにするのでしょうか? 技工士さんが、銀を溶かして、またクラインとかにするのでしょうか? それとも、そのまま捨ててしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

うちの場合、銀歯ではありませんが、銀を使った薬品を使うので、廃液の処理があります。 以前はかなり高額で引き取ってくれましたが、段々安くなって、タダになり、昨今は産業廃棄物として、処理費用を払っています。 銀歯は金銀パラジウム合金で出来ており、ホワイトゴールドに使われますから、まだ需要はあります。 当時は「***貴金属」という業者が回収にきており、恐らくこういった貴金属店ではないかな?

genkigan
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はてっきり技工士さんが、再利用しているのだと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

専門業者に販売します。(歯科医院の収入になる)

genkigan
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 専門業者というのは、何の専門業者ですか? また、その専門業者は銀をどうするのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供の銀のつめ物について質問です

    ある歯科技工士の方が、 「子供に銀のつめものをする歯科医は信じられない。 金か、セラミックです。」とおっしゃっていました。 我が家の息子は、5歳の時に虫歯の治療で左右下の奥歯に銀をつめています。(現在小学3年生です) なぜ子供に銀がいけないのでしょうか? 奥歯の永久歯はまだはえていませんが、 このままでいいのでしょうか? とても心配です。 どなたか教えて下さい。

  • 銀の詰め物について

    先日、ミルキーを食べていたら左奥歯にある銀の詰め物が取れてしまいました。そして歯医者に行って付け直してもらったんですが、それは良かったのですが、歯科医によると、もう一つ右奥歯にも銀の詰め物をしていて外れてないんですけど、銀の詰め物と残っている歯の接合部分が微妙に黒いと言うことでレントゲンを撮るか言われました。ここで左奥歯の方は詰め物が取れたときに見えたのですが、接合部分が(虫歯ではないと思う)黒色になっていて銀の詰め物をはめたら、右奥歯の接合部分と大体同じ色だったのですが、・・・・銀歯の中にも虫歯ができるのは判っているんですけど、虫歯になったときにこのように黒色になるものなのかわからないんで教えていただきたいのですけど。接着剤が黒くなったとかそういうこととは違うものなんですかね?回答よろしくです。

  • 銀と詰め物の違いは?

    最近歯科に通っているのですが、虫歯を治すときに詰め物を入れるだけか銀をつけるか決めるらしいのですが銀と詰め物の治療の違いは何なのでしょうか?銀ならもう虫歯になることはないのでしょうか?

  • 虫歯、銀のクラウンは外れやすい?

    保険適用の銀のクラウンは、セラミックやゴールドと比べて、錆びて溶けやすいらしいですが、それによって外れやすくなってしまうということは、ないのでしょうか? それとも、銀もセラミックもゴールドも、外れやすさは変わらないのでしょうか? また、一旦、外れてしまったクラウンは、もう使えないのでしょうか?

  • 奥歯のクラウンについて。

    奥歯にクラウンの治療をした歯が1本あるのですが、 クラウンというのは、どういったときにする物なのでしょうか? 銀の詰め物ではだめだったのでしょうか? デミリッととメリットがあれば教えてください。 お願いします。

  • 歯の詰め物(銀)が取れました。

    歯の詰め物(銀)が取れました。 20年は経っているであろう奥歯の詰め物が昨日取れてしまい、本日歯医者に行ってきました。 初診でしたので、レントゲンを撮ったり歯のチェックもしていただいたのですが、肝心の詰め物が取れた部分については、「軽く虫歯になっているようなので、治療してから詰め直し」的なことを言われました。私の中では「緊急!!」でしたので、少し拍子抜け。。。 で、帰りに受付で「次回は・・・1週間後の○○時はどうでしょう?」と言われ素直に了承してしまいました。 詰め物って1週間取れたままで大丈夫なものなんでしょうか? ちなみに痛みはありません。穴が気になるだけなのですが。。。

  • 銀の詰め物をしたばかりの歯から血が出たのは・・・

    歯と歯の間に虫歯があり、本日2本同時に銀の詰め物を致しました。 実は入れた当初、詰まった感じ&ちょっと振動?のようなものがあったので違和感がありました。先生も「入れたばかりの違和感かもしれないので様子を見ましょう。それでもダメならやり直ししましょう。」と言われ、本日はそのまま帰りました。 銀の詰め物を削ったのは歯科衛生士さんだったので、帰り際に「帰ったら普通に食事しても大丈夫か」と尋ねたら「大丈夫です。」と言われました。 食事前に念のため試しに二、三回噛んでみたところ、つまった感じはなくなっていたのですが、口を閉じるとそうでもないのですが離すと浮く?感じがするのでまだなじんでない感覚がありました。 不安だったので、食事はかなりでろでろになった麺(柔らかいもの)を取り、それも銀の詰め物部分を使わないようにしました。 その後、歯磨きをしてみたら歯ブラシに血がついていて歯を見てみたところ本日銀の詰め物をしたところから血が出ていました。 (すぐ歯磨きはやめました。) ・銀の詰め物をした歯から血が出るのは、何か詰め物とかに問題があったのでしょうか ・なじんでいない状態に歯磨きがいけなかったのでしょうか(ちなみに入れたから歯磨きまでの時間は1時間半です。) ・寝る前の歯磨きはその部分を避けた方がよいでしょうか ちなみに、左上の前から3番目、4番目に銀の詰め物をしたのですが5番目は以前に詰め物をしました。(その段差?はミクロの差であると思うといっていたので場所的に特殊なのでしょうか・・・) 長々としていまいましたがよろしくお願い致します。

  • 銀のつめもの

    笑うと銀色のつめものが目立ちます。 5年以上前ですが、普通に虫歯治療をおこなったら 勝手に銀色の物で処理されてしまいました。 ニッと笑った時にも目立つので白色の油性マーカー等で少し塗って隠せれば・・と思うのですが、これはデンジャラスですか? 他に何かいい方法、こんな時用の商品などご存知ではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯の銀の詰め物を変えたい

    昔治療して、歯に銀の詰め物をたくさんされてて 恥ずかしいです 透明、というかもっと歯の色に近い詰め物に変えたいのですが こり場合、保険は適応されるでしょうか

  • 詰め物が取れました

    こんにちは 歯の銀の詰め物がとれました。歯と歯の隙間に銀の詰め物がしてありました。そのまま一週間ほど放置でもいいですか(なかなか歯医者にいけない) 気をつけることあれば教えてください。

ステレオミキサーが無い
このQ&Aのポイント
  • NEC一体型パソコン PC-VN770RSR-KSを使用していますが、ステレオミキサーが無いためお困りです。
  • 接続方法は有線LANです。
  • ステレオミキサーがないため、音の調整や他の機器との接続に制限があります。
回答を見る