• ベストアンサー

頭痛がひどいです。

先週の日曜日(28日)から頭痛が止まらないんです。 いま、バレーボールに入っていて、スパイクの練習や、ダッシュなど、頭を激しく動かすような運動をするとこめかみの辺りがガンガンしてきます。吐き気もします。 運動をやめてもしばらく続き、頭がクラクラしてきます。 今日は、レシーブをしようとしたときに、床に跳ね返ったボールがアゴに直撃して、テレビの砂嵐のカラフルバージョンみたいなのが目の前に出てきて、両目ですが、特に左目がザァ~~~~!!ってなって、ほとんど前が見えませんでした。 この症状は、たまにでます。激しい運動すると。 ほとんど意識もハッキリしませんでした。一応そのまま試合は続けましたが・・・。 とにかく頭を動かすと痛いんです。 なにか変な頭痛なんですか・・・? 回答おまちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masus
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

こんにちは。わたしまだペーペーですが脳神経外科の看護婦をしています。今の症状を見ていると、一度脳神経外科に行ってみたらよいのではないかと思います。ただ、脳出血や脳梗塞、脳腫瘍といったようなものによる頭痛は頭痛と同時に手足の痺れや歩行困難、意識障害といったいつもとは違う症状が出てくることが多いと思います。頭痛として多いのは、筋緊張性頭痛といわれるもの(肩こりからくるもの)あとは血管の縮みや広がりに関係して起こる片頭痛といわれるものが多いのではないかと思います。首が悪くても起こる様です。後者であれば今は結構良い薬があり皆さんコントロールされているようですよ。ただ、何にしろ頭痛は大変苦しいと思いますので、早めに行ってみたほうが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • whasen
  • ベストアンサー率21% (46/219)
回答No.4

骨周辺(こめかみ、アゴ関節のあたり)が痛むような感じですか? もし、そうでしたら、頭のつむじ周辺を、縦方向に、コンコンコンと、軽くたたいてください。(手は、グーで) たたいて、痛みが響くような箇所がありませんか? その場合でしたら、差し支えない程度に、たたいていれば、治ってきます。 即行できるので、やってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.3

判断が難しいかもしれませんが、「頭痛」に関しては以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「バイバイ頭痛講座」 さらにTOPページで例えば「緊張型頭痛」と入れて検索すると沢山Hitしますので参考にして下さい。 総合病院の頭痛外来等で受診されては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.sukkirin.com/01_1.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usakuma
  • ベストアンサー率32% (40/124)
回答No.2

質問文を読んで、真っ先に浮かんだのは『熱中症』です。  運動をなさっているみたいだし。 でも、#1の方の言うとおり、素人判断は危険ですし、 まして、頭となると・・・・。  一応、熱中症についてのサイトを貼っておきますが、  病院に行った方がいいですね。    お大事になさってください!

参考URL:
http://heat.gr.jp/explain/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1115/2610)
回答No.1

 頭痛を甘く見ると危険です。重大な信号であるかも知れません。医者ではないので診断は下せませんが、出来るだけ早く医療機関を受診して下さい。必要ならばMRI等の検査も受けるべきです(医師の診断で必要となれば保険で出来ます)。  脅かすようで申し訳ないのですが、頭痛は様々な原因から起こります。風邪や肩こり、眼精疲労からも起こりますが心筋梗塞や脳梗塞、脳血管障害等であれば命に関わります。「吐き気」はちょっと気になります。  検査を受けで特に重大な問題がなければ少なからず安心出来ますよね。もし何らかの問題があっても、早く対処すればそれに越したことはありません。私自身軽い頭痛が続いたので、1週間ほど前にMRI検査を受けました。念のためにと思い…結果はまだ聞いてませんが…。  しばらくは激しい運動は控えて、すぐに受診・検査を受けて下さい。おだいじに!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偏頭痛について

    偏頭痛について教えてください。 以前から、頭痛はあったのですが、最近頻繁に起きます。 これは偏頭痛なのかな?と思っているのですが、偏頭痛とはこめかみあたりが痛むものなのでしょうか?知人はこめかみが痛むと言いますが、私の場合、後頭部が脈動と同時に「ドクンドクン」「ガンガン」と痛み、力んだり、階段の上り下りなどの軽い運動、酷い時は歩くたびに痛みます。頭を両側から「グーッ」と押したり、頭を傾けたりすると痛みが和らぎますが、押えているのを離したり、傾けているのを戻すとまた痛みます。 症状は夕方から起こることが多い気がしますが、3時間~1日でおさまります。(だいたい寝て起きると治っています) このような症状は偏頭痛なのでしょうか・・? 同じような症状の方はいらっしゃいますか??

  • 緊張型頭痛について

    高校生です。 私は、こめかみがよく痛くなるのですが、 最近この症状は緊張型頭痛なのだと知りました。 両側、押されるように痛くなります。 こめかみだけでなく、頭全体が痛くなるときもあります。 何もないときにも頭痛は起こるし、暑いときや日光に当たったとき、 運動したときなどにも起こりやすいです。 生活に支障はないのですが、 病院に行かずに放っておいても大丈夫でしょうか。

  • 左側だけの偏頭痛

     偏頭痛持ちです。脈打つごとに痛みが走る頭痛です。これまでに普通の偏頭痛は何度も体験してきましたが、今年に入ってから、特に頭の左半分だけに偏頭痛が起こるようになりました。ひどい時には左目の奥も痛み、吐き気を催すこともあります。不思議なのは左半分だけという点です。  さらに、偏頭痛の時に鏡を見たら、左側のこめかみだけに血管が浮き出ていました。目の痛みがひどい時には、左の眼球が心なしか飛び出しているような気がするのです。頭痛が治ると血管も眼球も元に戻っています。以来、偏頭痛以外にも風呂上がりの時や運動などで息が上がった時も左側のこめかみだけに血管が浮き出ていることに気付きました。  単なる偏頭痛の一種と考えていいんでしょうか?それとも何か別の病気の前ぶれなんでしょうか?なぜ左側だけに症状があらわれるんでしょうか?  誰か教えてください。

  • こめかみに頭痛。顔のゆがみ?

    20歳前後の女性です。 最近、こめかみに頭痛を感じます。どうも「あご」が関係しているようで、 ものをかんだ時、しゃべっている時にピリッと痛みを感じます。 もともと顎関節症のような感じで、あごを動かすとガクンとなったりしていましたが、ここ1ヶ月痛みが増し、こめかみに常に痛みを感じるようになったのです。 歯並びが悪いため、かみあわせが悪いのが原因なのかもしれないと思っています。 家庭の医学を見てみると、『筋緊張性の頭痛』というものと症状が似ています。 頭の筋肉が固くこるために起こる頭痛でこめかみなども起こるそうです。 しめつけられているような、重圧を書けられているような不快な痛みで、その始まりも終わりもはっきりせず、注意がそちらに向くといつも痛みを感じるということです。原因はストレス、姿勢ということです。 病院に行って治したいのですが、どこへいっていいのかわかりません。 かみあわせだと歯医者でしょうし、頭の筋肉のこりならば整体師か整形外科でしょうか。 とりあえず原因をしりたいと思っています。 同じような経験をされた方おりませんでしょうか。  

  • 頭痛について教えて下さい。

    前々から生理前になると月2.3回頭痛があり、薬を飲んでいました。最近、お酒を飲んだ時、運動などしたり、お風呂に入ったり運動して汗をかいた次の日(寝ている時からいたくなり目がさめます)に頭痛がするようになりました。偏頭痛なのでしょうか?頭痛の症状は頭のこめかみのどちらかが痛くなる、ひどい時は吐き気がする、動かなければ少し楽、目の奥から痛い感じです。最近ひどくなった気がするのですが偏頭痛はひどくなったりするのでしょうか?

  • 頭痛が続きます

    ここ三カ月ほど、頭痛に悩まされます。ちょっと勢いをつけて頭を前後に振ると、ずきんとした痛みがあります。左目の奥が痛む感じです。しかし、横に振っても痛みはありまん。 ボクシングをしているのですが、殴られてない日でも、頭が前後に振動すると、痛む時があります。 でも、全く痛まない時もあります。殴られた日でも、全然頭痛がなくて、三日くらいすると頭痛がやってきたりします。 頭痛がくるときの共通点は、運動後で激しく疲れている時や、寝不足の時です。 疲れが取れると頭痛がなくなるので、病院には行ってないのですが、これは、すぐに病院に行った方がいいのでしょうか? 最近心配で質問させていただきました。どうかよろしくお願いします。

  • 頭痛

    私は月に3,4回は頭痛があります。その時はバファリンを飲みますが、最近、暑いせいか仕事中かがんだり、力を入れたりすると頭が痛い時があります。仕事はガソリンスタンドです。生理前、整理中は必ず頭痛があります。一日頭が痛く、吐きそうになります。薬の飲みすぎもあるのかもしれませんが、最近薬が効かなくなってきました。 痛いのはコメカミ部分や、左目の奥の時や、首から頭にかけて(後頭部)色々。仕事中は暑さで頭に血が上る感じで額全体に痛いときや、重い時があります。ほっておいて大丈夫でしょうか?3年くらい前に後頭部あたりがいたくなり神経内科には受診したことはありました。はじめ髄膜炎かな??と言われ、CTを撮り血液検査をしましたが、大丈夫みたいでした。薬だけもらっただけでした。もう一度病院いった方がよいでしょうか?

  • ずっと続く頭痛、病院に行ったほうがいいの?

    一週間前からずっと頭が痛いんです。その前から風邪の症状はあって、市販薬を飲んでも頭痛がよくならないんです。最初はみみたぶのしたのあごの奥に痛みがあったんだけど、今はこめかみあたりの奥の方が痛い。頭を下に下げたり、くしゃみや鼻をかんだとき。朝が一番痛いんです。薬を飲んでればある程度治まるんですが、、、。この頭痛は風邪の症状の1つ?それとも虫歯かな?こういうときは何処に行くべきなんですか?こんな症状になった方、どう対処したのか教えてください。

  • 頭痛から解放されるには

    雨が降ってる日に頭が痛くなることが多いです。 頭痛持ちで頭痛外来には定期的に通ってます。 病院で天気の悪い日に頭が痛くなるのどうにかならないかと言ったんですが、 気圧のせいだからしかたない、 病院は気圧はなんともできないと言われて困ってます。 偏頭痛がひどくてどうしようもないです。 頭痛が起きないようにするにはどうしたらいいんですか。 最近ずっと天気が悪いから毎日頭が痛くてきついです。 薬を飲み続けると効かなくなってくるので飲まずにいるときもあります。 運動不足とかはありませんし規則正しい生活はしてます。 頭が痛くても痛すぎて動けない日以外は運動好きなのでやってます。 鍼は行っても持続性がないです。 ヨガがいいとかいうからやったけどどうともなりませんでした。 栄養も十分で痩せてて頭痛以外は健康です。 何をどうしたら頭痛から解放されるんですか。 死ぬ以外でお願いします。

  • 頭痛について

     頭痛について質問します 一週間ほど前から頭痛があります。毎日とまではいかないのですが1日おきだったり毎日だったりします 症状は頭のてっぺん・後頭部・こめかみだったり場所は決まっていません ひどい時は「ずきん」として1分後くらいにまた「ずきん」としたり 軽い時には3時間おきくらいで痛くなる時間もはっきりとはしていません 今日もロキソニンを服用しましたが、一時間ほどは大丈夫だったのですが また痛み出しました どんな病気が考えられるでしょうか?また良い治し方などあったら教えて下さい

専門家に質問してみよう