• ベストアンサー

車のリ-スについて

大きな会社などは営業車はリ-スでやってるのが多いらしいけど個人でも長期間リ-スできますか? やっぱ買うより色んな面で経済的ですか?もし事故なんかした時の保険はどういうふうですか?詳しい方いろいろ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hama23
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.3

初めまして、個人リースにも色々ありますが一般的な考えですと・・・ 例えば5年で車を乗りつぶすつもりであればリースも一つの手段でしょう ただし3年で乗り換えする時は制約も結構あります、例えば走行距離とか 事故の有無など・・・これにより車両返却の際追加料金を請求される事も! また距離を乗らない場合など5年後、通常ならば査定価格が有り次の車の 多少の頭金になるでしょう でもリースは返却のみ、あるいはリース会社の残存価格で買い取りとなる 場合がほとんどです!!自動車保険の加入についてはほとんどオールリスク の保険に加入が条件となります 自身の使用頻度と照らし合わせて考えられた方がいいでしょう

その他の回答 (3)

  • rilfee
  • ベストアンサー率20% (85/417)
回答No.4

彼氏の車がリースです。 毎月の支払いを考えると、ローン払ってるみたいなものだけど、確か、税金や車検費用が全てディーラー持ちだったと思う。 その代わり、定期的にディーラーへ行って点検をしてもらうとか、あまり車をいじれないとか(内装なんかも制限が多いみたい)と言った面倒な事も多いらしい。 3年おきに新車に乗り換えたいとかいう人なら、リースの方が楽かもしれませんね。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

法人では、200万円で車を買っても、その年度で全額を経費処理することができません。そこでリース会社に買って貰って、毎月のリース料を払うようにすると、経費処理できます。 個人の場合は理由は違いますが、いっぺんに全額払わなくてもいい、ということがあります。まあローンに似ていますね。 一般的には3年後の残存価値を予め決め、丁寧に乗ってそれ以上の価値があれば、差額がもらえ、傷だらけにして価値が下がれば差額を支払う、ということがあります。 保険は自分の車と同様にかけます。

  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

できますが、法人需要が多いのはリース料が経費で落とせるからです。減価償却がとくかどうかを会社は考えるのかもしれません。 個人の場合は、どういった使い方をするかにもよりますが、場合によっては買ったほうがいいことがあります。

関連するQ&A

  • コンピュ-タ-のハ―ドとソフトのリ―スが終わるのですが?

     自社の、経営管理のためソフト会社より管理ソフト及びコンピュ-タ-ハ―ド1式をリ―スしていましたが、今年の4月末でそのリ―スが切れるとの通知が来ました。  その通知書の中に再リ―スの契約のことが書いてありましたが、もうリ―スの契約期間が終わったのだから再リ―スの申し込みなどしないでこのまま使用することは出来ないのでしょうか?   

  • 物価変動ヘッジとしてのリ-ス 

    リ-スが会計的に物価変動ヘッジがあるということなのですが、どういうことでしょうか. たとえば、1000万の機械を5年リ-スをすれば、毎月均等分をリ-ス会社に支払えばいいのであって、リ-ス契約をした時点で将来の負債は決まってしまいます.買取との違いは一回で支払うか(実際は色々な支払方法があるのですが、ここでは省略)毎回、均等で支払っていくかどうかの違いだと思うのですが.

  • 借金-リ-ス

    友人が、以前からの、小規模の個人事業を少し拡大します。 経費で落せるメリットから、7-80万の設備をリ-スでと考えたそうですが、金利のため、5年間リ-スで総支払額は100万を超えそうです。 それならと、私から、借金して、毎月返済したいというわけです。私はかまいませんが、その場合、経費で落せるのでしょうか。

  • ス★ク★リ★★ー★★ン★ウォ★★ー★★ル

    皆様、またまた宜しくお願いします。 松↓DKのス★ク★リ★★ー★★ン★ウォ★★ー★★ルを、引き戸に使いたいと思いましたが、上下サイズが1800以上からとなっており、今回の企画には難しいといわれています。因みに、1780なのですが、似たような商品で使用できそうなものをご存知ありませんか?尚、今回使いたかった商品は、すりガラス調の面に、アルミの枠が入っているものです。 どなたかお詳しいかた、宜しくお願いします。

  • 流行のジュ-スは何かな?

    夏や冬、外出時にコンビニ以外で購入するなら どのようなジュ-スがいいですか? 例えば、今寒天が流行っていますが寒天を 使用した果物のジュ-スなんてどないですか? 個人的には、きなこ&寒天ジュ-スなんて 飲んでみたいんだけどなぁ!! 何か飲んでみたいもの・流行っているのも 教えてください。

  • 車の事故歴

    2年前に車を擦って保険で治しました。 現在の等級は14等級次で15等級になります。 事故有係数の適用期間は0年です。 保険会社を変えようと思いますが、事故歴というのは前年度の事故歴ですか? それともその保険会社と契約していた期間の全ての内の事故の回数を言うのでしょうか?

  • 会社の車で自損事故傷害 搭乗者傷害保険の受取り 

    主人の交通事故の保険の事で、困っておりまして、 お時間ある時にお知恵をお借りしたいのですが…。 どなたか詳しいかたいらっしゃいますか?  7月末に主人が会社のトラックで自損事故を起こしました。(高速道路でのスリップ事故です) 自分で救急車を呼び打撲と頸椎捻挫くらいでそれほど大きなケガはありませんでした。良かったです 8日間の有給休暇と通院で今は回復し身体の方に問題はなく、仕事には行っています。 病院の支払いには労災保険を使い、個人の負担は無く、支払い関係は終わっています。  この時に、会社は保険等の手続きを主人に全て丸投げ状態でしたので、 (小さい会社で労務担当がいませんので) トラックの保険会社さんに確認しながら必要書類を作り、保険会社さんに言われる通りに “搭乗者傷害保険”を個人で請求し、先日、主人の口座に16万くらい支払いがありました。  しかし、この保険の支払いに対して、会社がその保険代は会社が契約者なので、 会社に支払われるものが当たり前で、個人がもらってはいけない、会社に返しなさい、 と言ってきているようです。 主人は生真面目な性格なので、細かく保険会社さんに確認し、ネットで調べたりして、  「搭乗者傷害保険は事故にあった人がもらうものらしいので自分がもらいました」 と会社に説明したようですが、聞いてもらえません。 その上、その保険金を個人でもらうなら、会社は個人に対して トラックの損害賠償を請求すると言ってきています。 実は、トラックそのものに自損事故の保険がかかっていなかったので、 今回の事故では、トラックの損害は保険でまかなえず、トラックは大破し、 使えなくなってしまったようです。 ですので、会社は代わりのトラックを250万円くらい払って購入しています。 会社は個人の保険でトラックの購入費250万をまかなって下さいと言って来ていますが、 そんな保険は普通誰も入っていないと思います。 今回の “搭乗者傷害保険” を主人が個人的にもらうのは間違いで、 会社に返した方が良いのでしょうか? 事故の精神的・肉体的苦痛の事 や 運転に対して恐怖を覚えるようになった主人を見ていると すんなり会社に返すのが間違っているような気がします。  もし、仮に会社が損害賠償を請求して来ても、主人は、この事故は営業活動中にあったことで、 雨によるスリップ(ハイドロプレーン現象)でその時の事故現場の雨量もかなり多かったので 主人の過失となるとは考えられない と言っております。 ネットで色々調べていると、損害を起こした状況によって、5%くらいの個人の過失・負担は発生した というような過去の判例があるようです。 会社ともめて、裁判を起こされて、250万の5%を払うなら  もう16万の保険金は始めから無かったものとしてあきらめた方が良いのかも・・・とも思います。 会社がパワハラ的に保険のことをずっと言って来るようで 主人が追い詰められているのが悲しいです。  「もうあきらめましょう」って言ってあげたいです。 搭乗者傷害保険をもらう事が悪いことなのでしょうか・・・、  もしくは徹底的に戦って労務局に相談に行くのが良いのでしょうか、、、 などとも考えています。 どなたか詳しい方の助言をお願い致します。 長い文章を最後までありがとうございました。

  • 会社の車で事故を知られない保険

    ドライバー保険は、 会社名義には適用できないと書かれていますが 適用する特別な保険はないでしょうか? 会社の車で事故すると、社内で厄介なので、 事故した時に、会社に知られず 個人で加入した保険を適用したいからです。

  • 設備を購入する際の会計的効果

    一般的に設備を購入するより、リ-スした方がいいと いわれますが、反対に設備を購入するほうがリ-スより もいいといわれるのはどういうケ-スですか。

  • 最新の、ス-ツケ-スのサイズ制限

    サムソナイトでハ-ドスーツケースの購入を検討中ですが、 高さ77cm以上のものはどれも”空港で預ける「無料受託手荷物」での制限である3辺の合計サイズ158cmを越えており”と注意書きがあり、要航空会社へ確認、及び追加料金や積み込めない可能性がある、とうたわれています。 現在使用中の古いス-ツケ-スはコロを入れて高さ80cmくらいあるのですが(三辺合計は158cmを超えている)、これまで海外へ行くのにこのサイズでNGだったことは一度もありません。(重量でNGは1度あり) が、ここ2-3年はEU方面、米国方面に全然行っていないので、(もっぱらアジアのみ)状況が変わって厳しくなったのか?、最新の状況を知りたいです。ス-ツケ-スを買ったあとで使えないとなるのは悲しいため。 どなたか大きいサイズのス-ツケ-スユ-ザ-で最近の手荷物預けの情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださると助かります。 どうかよろしく御願いいたします。