• ベストアンサー

面接試験での質問について

今度企業で面接試験があるのですが、最後に「何か質問はありませんか」と聞かれると思います。こういう時は胸ポケットに入れているメモ手帳にあらかじめ書いている質問を見ながら質問していいものなのでしょうか?本来ならその際に直接聞けばいいと思いますが、もしそういう行為自体が非常識と思われたら嫌なのでここに相談しました。 質問をまとめると、 1.面接試験の最後に質問はないかと聞かれた際、メモ手帳を見ながら聞いていいのか 2.それは非常識な行為なのか どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Brown2002
  • ベストアンサー率32% (24/74)
回答No.2

採用試験の面接官では有りませんが、新人の教育や面接を担当した 経験から意見を書きます。 1. メモ帳を見ながら聞くことは全く問題ない行為です。  メモを見なくても質問できるのならそれでも良いですが、  中途半端な問いかけにならないように、あらかじめメモに  まとめておいて、見ながら質問する行為は、面接官に悪い  印象を与えることは無いと思います。  メモ無しでだらだら、要点が分かり難い質問するよりよっぽど  好感が持てます。 2. 非常識ではありません。  但し、最後の質問とのことなので、前提として、それまでの  面接の中で出てきた話に関連することならば、その内容を十分  踏まえての発言にならなければなりません。  「今更何いってる」って印象を持たれないように注意しましょう。  逆に、それまでの面接の中で出てこなかった話題で有れば、質問  内容、場の雰囲気にもよりますが、あなたから質問を切り出しても  いいでしょう。  上手く積極性をPRすることも大事なことです。面接官の質問に  沿って、聞かれたことを答えるのは必要条件ですが、十分条件では  ありません。有る意味誰でもできることです。貴方らしさを出せる  面接を演じてくださいね。 希望の会社に合格できれば良いですね。

nayamuotoko
質問者

お礼

Brown2002さんアドバイスありがとうございます。 非常識ではないんですね。ただ、他の方のアドバイスではあまり良くないという印象があるのでなるべく要点をしっかりまとめて簡潔に質問したいと思います。 希望企業が求人案内のみの範囲でしか分からない為聞きたい事が結構あったのもで。しかし聞きすぎもやはり良くないんでしょうね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

メモ帳をみなければ忘れてしまう質問ですか?私ならメモ帳をみずにズバっと質問をしたほうが、仕事を任せられる気がします。メモ帳をみながらでは、それを頭にいれておく余裕もなかったのか、と見られてしまう気がします。 最後の「何か質問はありませんか」というのは、 ・その企業のことをどれだけ知っているのか ・どれだけするどい(はっとするような)質問をするか ・(会社にあっているか) などを見るようです。自信をもってがんばってください***

nayamuotoko
質問者

お礼

masaki1221さんアドバイスありがとうございます。 メモ張を見なければ忘れるというより今回の面接で初めて企業と対面する上、資料請求も出来ず会社訪問やOB訪問も行っておらずHPもなく説明会すらない為に求人案内の範囲でしかその会社の事が分からなかったんです。ですから聞きたい事が結構あった為に主要な質問をメモにまとめておけば大丈夫かなと思った次第です。 しかし予め質問を頭に入れておいた方がいいみたいですね。 どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

最初の質問ならいいですが最後では、今までの面接の流れを無視して、何かにこだわっている感じがしませんか。 重要な質問ならメモはなくてもいいような気がします。 非常識ではありませんが私なら抵抗を感じます。

nayamuotoko
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 実は求人案内で応募して書類選考を通過し、面接まで行ったのでその会社の事を調べたりしてるのですがどうもHPもなく、OB訪問もやってないという事で求人案内の会社紹介でしかその会社の事が書いてなかったもので。 ですから面談会説明会で応募したならその際質問は出来るのですが、応募締め切りギリギリの日に初めて求人を見た為に資料請求もする暇がなく、業務内容とその待遇で応募を決めた事からまだその企業の全体像が見えてこないので質問しようと思った次第です。頭に叩き込んでおきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職試験(面接)について

    先週、とある企業の名古屋の支部で筆記試験を受けました。筆記試験終了後、雑談形式の面接がありました。面接と言っても、本格的なものでなく、採用の権限のない支部の総務の方が自分が話したことについてちょろちょろとメモをする程度でした。・家族構成は?・クラブ活動は?・転勤は出来るか?・長男or二男といった感じです。 そして最後に志望動機は何ですか?と質問されました。 この質問した内容もあまりメモを取っていませんでした。 次に東京の本社で2次選考の面接があります。この面接は前の雑談とは違い本面接です。 そこで質問があります。筆記試験のときに言った志望動機を本面接の時に少し違ったことを言ったら、やっぱりダメでしょうか。なぜか、筆記試験の時は本来の志望動機と違うことをいってしましました。やっぱり志望動機を変えることは許されないことでしょうか。

  • 面接で、最後に質問のとき、メモを見ても・・・・

    面接の最後のほうになると、面接官から 「何か聞きたい事や、質問などはありますか?」 と聞かれますが、質問したいことが多い場合、 忘れてしまいそうなので(緊張もあって)、予め質問をメモしておいた、メモ帳を見ながら質問しても印象は悪くならないでしょうか? 例えば、 面接官「何か質問などはありますか?」 自分「はい。」    (もぞもぞとスーツのポケットからメモ帳を出    す。メモ帳には予め質問したいことがいくつか   書いてある。それを見ながら質問する)    「○○について~?(質問する)」 こんなのは、なにか偉そうな感じがしてあまりよくないのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 筆記試験と面接について

    初めまして、質問させていただきます。 今度企業の中途採用に行くのですが一次試験と言う事で筆記試験と面接なのですが、筆記試験とはどんなものをするのでしょうか? 2次試験でも面接があるみたいなので1次試験の面接ではどんな事を聞かれるのか、誰が面接官なのかずっと考えてます。 自分は本番に弱いので、筆記試験と面接についてアドバイスお願いします。 もし採用となれば引越しをしなけばならないので、もしそうなると 企業側から内定の取消しをする場合はあるのでしょうか?

  • 二次面接と再び筆記試験

    ただいま転職活動中…と言いますか、以前から気になっていた企業が求人を出していたので、そこだけを受けています。 先日一次面接と筆記試験(一般常識)がありました。(面接で行ったところ、抜き打ちで筆記試験がありました) 微妙な感じで面接を終え、結果をドキドキしながら待っていたのですが、今日「二次面接に来て下さい」と連絡がありました。 持ち物にまた筆記用具とあったので、おそらく筆記試験もあるものと思われます。 二次面接で終わりらしいのですが、面接は一体どのような質問が想定されますでしょうか?一次面接とは違った質問が多いのでしょうか? 一次面接は希望職の部長様でした。 また二回目の筆記試験とすれば、どのような問題が想定されますでしょうか? どうしてもこの会社に入社したいのですが、元々緊張しやすい&頭が真っ白になってしまうので、不安でたまりません。 どうぞどうぞ…よろしくお願いいたします。

  • 1次面接で質問を使い切ってしまいました。

    一次面接で質問を使い切ったというのは少し大げさなのですが、一次面接をどうしても通過したくやる気をアピールするために、その企業がされている主要な業務についての質問や必要なスキルなどを質問し、今度の厳しい2次面接に際し、あまり良い質問がなく調べても結局、答えは一次面接の答えになってしまう質問しかありません。 さすがに、面接官の方もメモのような物をとられていたので、同じ質問をするのも失礼になるので、困っています。 何かいいアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • 面接試験

    面接試験の際の、一人称について教えてください。 「ワタシ」ではなく、「ワタクシ」でしょうか? 「ワタクシ」と言いましょうと、セミナーなどで聞いたことがありますが、 日頃、「ワタクシ」なんて日頃言い馴れていないので、 本当にそれでいいの?と疑ってしまいます。 経験談でも、これが常識でしょ!っていう意見でも構いません。教えてください。

  • 【公務員試験】面接中のメモについて

    地方公務員試験の初級行政の面接試験を受けます。 公務員の面接試験中にメモを取ろうとすると、 面接官に嫌がられたり、減点されたりするでしょうか? 可能であれば、 面接に差支えない様、質問内容を簡単にメモするつもりです。

  • 面接でのメモ

    こんにちは。 転職活動をしていまして、週末に面接を受けることになりました。 面接の際に手帳などにメモを取ってもいいのでしょうか? またメモを取ってもいい場合は手帳などはどのようにして 手にしていればいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 面接について

    面接についてお聞きしたいのですが、面接の最中にこちらから会社について質問してもいいのでしょうか。また、質問した後相手がそれに答えている時、メモを取り出してその話をメモ書きしていいのでしょうか。 面接では必ず最後に聞かれて質問するべきなのかこちらから最中に切り出していいのか迷っています。また、その際メモ書きしてもいいのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 就職試験の面接にレポート持参

    来月、第一志望の企業の二次試験(面接)があります。 (一次試験は、一般常識試験と作文でした。) 絶対に行きたい企業ですが、競争率が高く、一次試験で人数は絞られたであろうものの、おそらく結構な人数が面接を受けると予想されます。 そこで、少しでも印象に残り、熱意を伝えるために、面接試験にレポート(600字)を持参しようかと思っています。 内容は、一次試験の作文のテーマに沿ったものです。 一次試験後、自分なりに勉強し、新たに考えたことや新たな意見等をまとめようかと思っています。 そこで質問なのですが、面接試験にこのようなレポートを持参することは、失礼にあたってしまうでしょうか?? ご意見をお願いいたします。

scansnap homeが起動できない
このQ&Aのポイント
  • 以前よりs510とsv600を使用しており、今回s510が寿命となったためix1300を購入してscansnap Homeをインストールしたところ、「scansnap managerのインストール中のため、scansnap homeは起動できません」のメッセージが表示され、動作しない。
  • scansnap managerをアンインストールしても同じ状態です。
  • この質問は「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品についてのものです。
回答を見る