• 締切済み

That was the first time he ate the food.

petitchatの回答

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.5

#4です。 なんか 眠くなってて 日本語が変になっているようなので訂正させていただきます。 「単純に「食べたことがある」だけです。回数は関係ありません。彼らにとっては「食べたことがあるかどうか」だけが重要であって 1回食べようが 何回食べようが 食べたことがある なのです。」        ↓ 単純に「食べた」だけです。回数は関係ありません。彼らにとっては「食べたこと」だけが重要であって 1回食べようが 何回食べようが 食べた なのです 日本語だって「食べたことがある」と言った場合 何回食べたとかということは話題になりもしませんし 大抵の場合誰も何回食べたか なんてこと聞きませんよね。「食べたかどうか」が問題になるだけです。        ↓ 日本語だって「初めて食べた」と言った場合 それを言うまでに何回食べたとかということは話題になりもしませんし 大抵の場合誰も何回食べたか なんてこと聞きませんよね。「食べた」が問題になるだけです。まあ 美味しかったから「その日から毎日食べた」なんてことも言う場合はあるかもしれませんが。。。 まあだからアメリカ人だって 美味しかったからそれから毎日食べてる It's was very tasty. So I eat it every day since then. (先生だったらここは現在完了だろう とおっしゃるかもしれませんが わたしならこう言います。) かもしれません。そんなときは上のようなことを継ぎ足していったりしていますよ。 いじょう訂正並びに追加でした。 眠くなっているので日本語が多少ヘンかもしれませんが お許しください。

feeders
質問者

補足

--単純に「食べた」だけです。回数は関係ありません。彼らにとっては「食べたこと」だけが重要であって 1回食べようが 何回食べようが 食べた なのです--とのことですが、確かにそうですね。納得しました。

関連するQ&A

  • This is the first time I ( ) Spanish food.

    This is the first time I ( ) Spanish food. 答えは (have eaten)なのですが、(eat) (am eating)がだめな理由と、(have eaten)が正解の意味を教えてください。

  • he was the first actor I had met in my life

    He was the first actor I had met in my life.(彼は私が生まれてはじめて出会った俳優だった), という文についてなのですが、 何故その時点まで俳優に会っていないのにhad metとなるのでしょうか????

  • こんな食べ物のファーストフード店が、あったらいいな・・・

    昔「ファーストフード店」といえば、古くからある立ち食いそば屋とか、アメリカから来たハンバーガーショップあたりが主なもので、種類も少なかったですけど、最近はいろいろなお店ができていますね。 でも、まだまだ「ファーストフード」の、いいアイデアがありそうな気もします。 そこで、皆さんにお願いします。 ・こんな、変わった食べ物のファーストフード店を知っている ・こんな食べ物のファーストフード店が、あったらいいな そんなお話を聞かせていただけますか? 因みに、私の故郷ではお菓子屋でおでんが売られていて、子供の頃よくお小遣いで立ち食いしたものですが、これも立派な「ファーストフード」かな? 皆さん宜しくお願いします。

  • He was surprised that I had sold my

    He was surprised that I had sold my houseは文法的に正しいのでしょうか。He was surprised to hear that I had sold my houseが正しい文だと思うのですが。

  • for the first time の使い方を教えてください。

    for the first time in this century は「今世紀初めて」という意味になるそうですが、だとすれば、 1)I ate Oden for the first time in this year. 「(毎年食べてるけど今年は)今年になってはじめておでんを食べた。」という解釈で正しいですか? 2)I ate Oden for the first time this year. というようにinをはずすと、「(今までおでんは一度も食べたことがないが)今年初めておでんを食べた。」という解釈で正しいですか? 3)私が今年2009年、彼に最初に会ったのは、3月です。の英訳は I met him in Mach for the first time in 2009. で正しいですか? この文章を I met him for the first time in 2009. に変えると、私が初めて彼にあったのは2009年です。ということでしょうか?ご存知の方がおりましたらおしえてください。よろしくお願いします。

  • ファーストフードorスローフード?

    忙しい時にサッと出て食べれる、安いファーストフード。 無添加無農薬、或いはお母さんが(お父さんの時もある)手作りで作ってくれたスローフード。 今の人たちは両方の食べ物を器用に食べ分けていると思うんですが、しかしてその実態は!? 若い人ほどファーストフード好きがいるのか、その逆もあるかなと。 お聞きしたいのは (1)ファーストフード(インスタント含む)、メニューも凝ってきて好き! (2)スローフード、我が家でゆっくりごはんが一番! (3)いいえ、どっちもこなす両刀遣いよ! (1)~(3)いずれかと好きなメニュー、だいたいで良いですから(笑)世代を教えてください、 ちなみに。 中年40男の私は(3)、最近カト吉のウドンと母親(沖縄出身)から教えてもらったゴーヤーチャンプルが好きでございます。

  • ファーストフードをファストフードという風潮について

    最近、ファーストフードをファストフードという風潮があります。 firstとfastを区別するためだそうですが、どちらの発音もカタカナで表示すると「ファースト」です。 それをわざわざ「ファスト」とする意味が分かりません。 英語教育を充実させようという風潮とも完全に反しているようにも思います。 たとえば「スイートルーム(一揃いの部屋)」を「甘い部屋」と勘違いしてる人が多いようですが、呼び方を変えようという風潮はありません。 なぜ、ファーストフードはファストフードにしようとしてるんでしょうか? ちなみに、外食産業が加盟する業界団体の日本フードサービス協会も、「ファーストフード」に表記を統一しているそうです。

  • making up for...

    making up for... "In fact, his appetite became very good, and on the third day I switched to solid food. He was making up, of course, for all the days he had eaten nothing." ここの文にある、"making up, for all the days he had eaten nothing"の意味を教えてください!

  • ファーストフード店で比較的健康に気を使ってるのはどこ?

    私はマクドナルドから吉野家や松屋などのファーストフード店的牛丼屋をよく利用します。 ファーストフード店なんて健康に気を使わない人が行くものという意見ももっともですが、 その中でも比較的マシなものと、健康に悪いものがあると思います。 マクドナルドなどはアメリカのドキュメンタリー映画で取り上げられている様に 毎日食べてると健康に悪そうです。 松屋の肉は油と味付けが濃過ぎるように思えます。 そんなわけで、「比較的」で大丈夫なんで健康に良いファーストフード店を知っていたら教えて下さい。 ファーストフード店とは言えなくても値段がそれ並なものならOKです。

  • I had little food. と There was litt

    I had little food. と There was little food. は可で, 上記の文と同じ意味での Food was little. は不可(だと思うのですが)なのはなぜでしょうか? SVCの用法だと,サイズが小さいという意味になってしまうというような縛りがあるのでしょうか?