• ベストアンサー

バイクを返品したいです…。

capputiの回答

  • capputi
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

よく解らないのですが >「バイクを返品したいです…。」 返したいんですよね? んで、 >「返品は商品は受領後7日以内」 なんでしたら返品されれば良いのでは? で、 >「返品は可能でしょうか…?」 のワケが解りません?  私には「相手に返品を要求する勇気が無い」様に見えますが 如何でしょうか? 楽天で購入と言う事は車両本体を現車確認 せずに買われたかと思いますが、この時点で私的にアウトです。 中古車100台有ったら程度は100有り、まったく同じ物は1つと して存在しない物、それが中古ですから。 中には「店も気付いていない故障」と言うのも本当に有ります。 「見ずに買う・ヤフオクやNetで安く買う・相場より安いタマを買う」 と言う行為が許されるのは自前で分解整備出来る人だけですよ。 少々高くなるかと思いますが最寄りのバイク屋で買われる事を お勧めします。長い目で見れば絶対安いですよ。

関連するQ&A

  • 放置バイクの復活

    約2年放置していたバイクをまた乗りたいと思っています。どうかお力を貸していただければなと思っています。 約2年前に走行距離2万kmの中古バイクを買ったのですが、諸事情により数回しか乗らないまま乗らない状況になっていました。その間、ガレージ保管で、ガソリンはいれっぱなしです。 バッテリーも上がっていたため、車とバイクをブースターケーブルでつないでセルをまわしたところ、「キュルキュル」とセルは回るのですが、エンジンはつきません。 チョークを引いて、セルを回すと「きゅるきゅるぼぼ・・・・」と一瞬つきそうになるのですが、すぐ消えてしまいます。 色々調べた結果、キャブの清掃やタンクのガソリンの交換、プラグ交換あたりをすればいいらしいのですが、さすがにキャブの分解は怖くてできません。 市販のキャブクリーナーをエアクリーナーの所から噴きつけるくらいでエンジンがつくようになりますかね? どうにかキャブを取り外しや分解しないでエンジンをつけたいのですが、よろしくお願いします。

  • バイクのかかりが急に悪くなってきました

    乗ってるバイクはライブDIOなんですが、いたずらされてバイク屋に持っていったら、エアークリーナーが外されてるとのこと。そして、交換してから非常にエンジンの始動が悪くなりました。 エンジンが1回かかれば全然問題なく走るんですが、最初の始動だけが悪いんです。何か解決方法はありますか?よろしくお願いします。

  • エンジンオイルが増えてガソリン臭いような・・・

    ホーネット250に乗っています。初期型ですので10年位経っているのですが、エンジンオイルを点検するとオイルが増えているようです。基本は上限で入れていましたが今は1センチ位上になっています。暖気後しばらくしてバイクを垂直に立てて点検しましたが増えているようです。交換したときは匂いはかぎませんでしたが、今は微妙にガソリン臭いように感じます。プラグの状態はいいようです。走行が10000キロを超えましたがエアクリーナーは換えていません。エアクリーナーボックスの下から出ているチューブ(ごみなどが溜まる所でしょうか)に少しオイルが溜まっています。このような症状は正常でしょうか?一般的にいうオイル上がりでは白煙を噴くようですが、走行中も白煙は確認できません。良い対処法をご存知の方教えていただけますか?

  • エアクリーナーの交換時期

    エアクリーナーの交換はどれくらいで行うものなんでしょうか? ちなみに私が乗っているバイクはホーネット250の2000年型です。 走行距離は26000キロ弱です。まだ一度もエアクリーナーの交換はしていません。 エアクリーナーの価格(純正のもの)も教えてもらえればありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中古バイクの返品について

    8月に中古オートバイを購入したのですが、購入して3週間ほどでエンジンが始動できなくなってしまいました。 キチンと修理してもらうか、返品したいと思っています。 「現状販売」という形で安くしていただき、そのかわり保障はつけないという説明をキチンと受けましたが、色々と調べているうちに「瑕疵担保責任」という概念を見つけました。 しかし、それが私のケースに適用できるのかどうか、教えてください。 ・8月に、コミコミ30万円ほどで購入 予備検査つき ・ネットでざっくり見たところ、この車種は10万円台後半~30万円台後半で売られているようで、特別安く買ったわけではない ・3週間ほどで、エンジンが始動不可能に 私も素人なりにバイクはいじれるので手を尽くしましが、エンジン内部の故障のようでお手上げ状態です ・瑕疵が「隠れている」ことが重要なようですが、中古車を買う際にエンジン内部を点検してから買うのは常識とは言い難いと思います。買うときは、エンジン絶好調と言われました。 ざっと、このような内容です。 もうひとつ、エンジンが止まってしまった際にJAFを呼んで故障したオートバイを自宅まで運んでもらったのですが、この費用も損害賠償として請求できるのでしょうか。 まとまらない文章で申し訳ありません。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 楽天オークションの返品申請

    楽天オークションではかなりのトラブル続きなのですが、 やっと入金され、発送もして到着したと思ったら、 メッセージもなく返品申請されました。 商品は福袋なので、中身は見せてはなかったのですが、 ブランドと中身は説明で書いていて、 ちゃんと全部入れて送りました。 なぜ、返品申請なのですか??と問い合わせているのですが、 返事はないです。 どうせ、中身が気に入らないとかそういうのだとは思いますが、 送料負担を私が決めなければいけないみたいですが、 相手から連絡がくるまで待とうと思うし、 私が負担もしたくないです。 このまま、放置するとどうなるのですか?? 勝手に返品されてくるのですか?? 最初に私が負担している送料は帰ってくるのですか?? わかる方、教えてください。

  • エアクリーナーの交換について

    SUZUKIのGN125に乗っています。 17000kmも走行してきたのですが、今まで一度もエアクリーナーの清掃などをしてきませんでした。 初めてエアクリーナー部分を開けてみたら、かなり黒くなっていたので、 そろそろ手を入れようかと思っています。 エアクリーナーの清掃も考えたのですが、それほど高い部品でもないようなので 今回、新品のエアクリーナーを買ってきて交換しようと思っています。 そこで質問なのですが、パーツとして売っている新品のエアクリーナーでも、 交換の際にフィルターオイルを染みこませる必要があるのでしょうか? それとも、新品のエアクリーナーにはすでにオイルが染みこんでいる状態で 販売されているのでしょうか? なお、このバイクは湿式のエアクリーナーのモデルです。

  • オークションで購入した返品は? 

    先日、楽天1円オークションで「掃除機」を落札致しました。しかし到着した商品は「中国製」でスイッチ部分には油が付着しており、想像していた物とはかけ離れておりました。できれば返品したいと考えておりますが、ネットショップでの購入はクーリングオフが適応されない事、また販売元発送確認メールに「変更・キャンセルは受け付けない」と記載があるので半分諦めています。今後のためも教えて下さい!何か対処法はあるのでしょうか? 商品:竜巻サイクロン方式クリーナー 入札締切り:7月20日 商品到着日:7月26日 なお、返品希望メールを販売元に到着当日、送信しましたが当然ながら返信はありません。

  • バイクをやめるべきか

    結婚して2年目になる30台半ばの男です。 子なし、夫婦二人で暮らしております。 現在バイクは置き場が無いのと盗難対策のため、車で10分ほど離れた私の実家の車庫の奥に保管しております。 一緒に走る仲間がいなくなったため最近めっきり乗る機会が無くなり、二月に一度、200キロほど走る程度になってしまいました。 今年バイクショップで点検したら、要タイヤ交換、来年車検でそのときブレーキパッドとエアークリーナー交換、その他不具合もありと言われました。 乗る機会が少ないのに高い維持費を払うべきなのか悩んでいます。 妻はバイクに乗ること自体には反対しておりません(まったく興味が無いようで一緒に乗ってもくれませんが)。 義父は趣味のものは手放すべきではないと言ってくれました。 しかし私は収入がそれほど多くないので、余計な出費は避けるべきではないかと思ってしまうのです。 ちなみに、今のバイクは7年前に130万出して買いました。 当然これから先、こんな高い買い物はできるはずがありません。 やはり乗る機会の減ったバイクは手放すべきなのでしょうか? それとも少ない機会を生かして乗り続けるべきなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • バイク ふかすと マフラーから黒鉛が出る

    バイク マフラーから黒鉛が出ます アイドリング状態で少しふかすとでます。多くふかせば多く黒鉛がでます。 走行中は良くみれませんが気になるほどではなさそうですが加速するときは出るみたいです。 ビラーゴ250 1994年式 ノーマル 25000K  最高速度100K位しか出ませんが90Kまで楽に加速スムーズです。 燃費25から28位 他特に不具合なし ☆プラグ エアークリーナー交換済み ☆マフラーはずしてパイプクリーナーで洗浄しました。 キャブ掃除・OH,マフラー交換で直りますか?原因は何でしょうか?対処法などありますか? それとも問題なしですか?   よろしくお願いします。