• ベストアンサー

青じそエキスがピンクに

TAKUKUの回答

  • TAKUKU
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

青じそには、紫キャベツやブルーベリーと同じアントシアンが含まれています。アントシアンは酸と反応し塩をつくり、赤色になるわけです。実際、人工着色料を使わず作った梅干に酸やアルカリをかけると色が変わりますよ。

参考URL:
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~takegawa/sshow-murasaki/sshow-murasaki.html
kasutera
質問者

お礼

回答ありがとうございます。赤しその色は、アントシアンかなと思っていたけれど、青じそにも含まれていたのですか。

関連するQ&A

  • 青シソ

    最近、家庭菜園に興味を持ちました。 ただ私は、8畳ほどのアパートに住んでいます。 ベランダはありません。 そんな中で家庭菜園紛いなことは可能でしょうか? 今考えているのは青シソです。 ただ単純にシソが好きだからです。 上手に青シソを育てるコツがありましたら、教えてください。 遠い遠い実家に生えているシソは青紫色です。 これも青シソって言う物ですか? よろしくお願いします。

  • 青しそでも紫蘇ジュース

    ふつう紫蘇ジュースには赤紫蘇を使いますが、 青しそでもできますか? また青しそを多量に使ったレシピを教えて下さい。 出来れば日持ちがすればなおありがたいです。

  • 青じそ酒

    夏に庭にたくさんの青じそができたので残っていた35度の焼酎に漬けました その後。飲んでみたらかなりキツイ香りなのですがさっぱりとしたあと口で、少量ならば毎日飲みたいと思いました なんとなく健康に良さそうです たくさんは作りたくないので市販のは無いかと探しました 市販の紫蘇酒を調べてみると、たいていは赤じそで作られているらしいです 赤じその風味はあまり好きではありません 青じそで作られたしそ酒はないのでしょうか それとも、どちらで作っても風味はそんなに変わらないものでしょうか

  • 青じそについて

     お店で売っている青じそと家庭菜園で作っている青じそと触感が全然違うのですが、品種が違うのでしょうか。作っている青じそは毎年種が勝手に落ちて生えてくるものなので品種はわかりません。売っている物より、ごわごわで葉っぱの表面に毛が生えていて、口が痛くなる感じで、とても生では食べれません。よろしくお願いします。

  • 青じそを育てているのですが・・・。

    野菜の種を初めて購入し、室内で育て始めました。 青ジソなのですが、想像以上に簡単ですぐに芽も出てきてくれて嬉しくなっているのですが、スーパーなどで購入する馴染みのあるシソと比べてみるとどうも色がものすごく薄いのです。 味は普通にシソの味なのですが、色があまり鮮やかでありません。 ちなみに茎も太く硬くしっかりしているし、採っても採ってもすぐに出てくるので健康に育ってくれているかとは思うのですが、どうしても色味が気になります。 肥料の類を使わずとも上記のように育っているし、無農薬の方がもちろんありがたいのでそういったものは使いたくないのですが、この色味の問題は何なのでしょうか? ちなみに環境(温度/日当たり)は申し分ないです。 それとも単純に買った種(品種)がそういった種類の青ジソなのでしょうか?アタリヤ農園の「ちりめん青シソ」というものを使っています。 実際に種から育てたことのある経験者の方からのアドバイスをいただけましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 青じそ・・なのでしょうか?

    3ヶ月ほど前に主人が買ってきた「青じそ」の苗を 育てています。運良く(?)順調に成長して、それらしく 葉も大きくなってきました。が・・・・。 あの独特の良い香りが全く無いのです。 品種が違うのでしょうか。 そう言えば以前、近所の知り合いから頂いた「青じそ」 にも香りが全く無くて、全て捨ててしまった記憶も・・。 勉強不足でお恥ずかしいのですが、是非教えて頂きたく 宜しくお願いします。

  • 青しそが育ちません

    青しそはほとんど何もしなくても良く育つと聞いたのでベランダにプランターを置いて種まきしたのですが、収穫できる大きさまでなかなか育たず、葉先から黒く腐っていってしまいます。西日のあたるところに置いて一日1回水をやっているのですが… 何がいけないんでしょうか?紫蘇でも肥料とかやらないといけないんでしょうか? 全くの素人なので何が悪いのか全然わからないんです。 宜しくお願い致します。

  • 青じそを使った料理

    ベランダ菜園で青じそがニョキニョキ育っています。 今年タネを蒔いた分だけでなく、去年のコボレ種が残っていたみたいで、いくつかのプランターで他を抑えてどんどん育っています。 しかし、私はお料理に青じそを薬味としてちょっと使うくらいで、そんなに使わないので、どうしたものか、と思っています。冷凍保存しとこうかなぁと思ったら、去年の冷凍青じそがまだたっぷりあるし・・ そこで、みなさん、青じそをたっぷり使う料理を教えていただけませんか。去年から冷凍になっている分も使ってしまいたいし。よろしくお願いします。

  • 青紫蘇の葉

    ちょっとレシピで青紫蘇を使う料理を見て 作ってみようと思ったのですが、青紫蘇の葉ってスーパーで年中置いているのでしょうか?あるとしたらどのあたりにおいているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 青紫蘇の実を食べたい

    青紫蘇の花がいっぱい咲いています。紫蘇の実がたくさん出来そうです。香りの良い紫蘇の実の食べ方を教えて下さい。