• ベストアンサー

これは建造物ですか?

スケートボード(スケボー)で遊ぶためのランページというものがあります。 木で作る予定で、直径7Mくらぃで、幅は5Mくらいといったところでしょうか・・・。 高さは2Mくらいです。 これを例えば浜などに作りたい場合、建造物扱いになるのでしょうか? スレ違いかもしれませんが、専門家の方がいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.4

建築物と工作物という定義があって、これの場合は用途上どっちに分類されるか微妙のように思います。 屋根はあるけれど雨が漏るようだと屋根と言えるかどうか。 屋根かどうかという点で、屋根の様な構造の下に用途が無ければ屋根とは言わないような。 スロープの上に屋根を掛けると建築扱いは免れられないように思います。 困ったときは仮設扱いすると言う事もあるかもしれません。 納めるお金がかかるので、商売でないと仮設にするのはもったいないです。

babyblue
質問者

お礼

商売ではなく、仲間で楽しめるもの・・・と考えています。 屋根は確かにないのですが・・・。 『仮設扱い』というものがあるのですか。 できるだけお金がかからない方向で考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.7

滑り台とか許可しなかったよ。 オブジェみたいなものでしょ。 幅が大分あるから 気をつけないとガタガタしてあぶないし 曲面の作業とか 何人かで張らないと危険だよね。。 参考意見でした。

babyblue
質問者

お礼

仲間8人で作る予定ですので大丈夫です^^ オブジェ・・・には遠い代物ですが、参考になりました。 ありがとうございました。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.6

自分の土地ならOK。 遊具としてはどうなんだろうか。。 怪我しないように造ってくだされ。

babyblue
質問者

お礼

OKということは、申請や許可はいらないということでしょうか? まず一回試しに作ってみたのですが怪我人でました(´・ω・`) 気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

分からなければ、役所で聞くこれが一番早いです。設計事務所でもランページの申請を経験した方は少ないと思いますので。 建築審査課(自治体によって名称は変わりますが)などにお聞き下さい。図面は忘れずに持っていってくださいね。

babyblue
質問者

お礼

建築審査課ですね。 役所に図面を持っていって相談してみようと思います。 ありがとうございました。

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.3

建築基準法の用語の定義をはりりつけ手おきます。屋根が有り、柱か壁があれば建築物です。 屋根も壁もないと思われるかもしれませんが見方によれば、屋根ともいえるし壁ともいえます。 (用語の定義) 第二条  この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。 一  建築物 土地に定着する工作物のうち、屋根及び柱若しくは壁を有するもの(これに類する構造のものを含む。)、これに附属する門若しくは塀、観覧のための工作物又は地下若しくは高架の工作物内に設ける事務所、店舗、興行場、倉庫その他これらに類する施設(鉄道及び軌道の線路敷地内の運転保安に関する施設並びに跨線橋、プラットホームの上家、貯蔵槽その他これらに類する施設を除く。)をいい、建築設備を含むものとする。

babyblue
質問者

お礼

確かに屋根はないですが 『壁』や『柱』なんかは確かに・・・。 こういう細かいことが分かって良かったです。 ありがとうございました。

  • reglus
  • ベストアンサー率41% (149/356)
回答No.2

建築物扱いになり、許可が必要ですね。 海の家なんかは無許可であっても(営業許可すら取ってるか怪しい・・)、誰も通報したりしないのでそのままって事が多いでしょう。 ただランページなどは、スケボー自体が日本ではあまり良く捉えられておりませんし目立ちますから、即通報がいくでしょうね。 私の家の近くにも、先日公園の中に無許可で作った者がおりまして、週末にスケボーして遊んでる人が何人か居ました。町内会で協議され、通報され張り紙が貼られ、週末にはパトカーが来て警戒?していましたが、しばらくして撤去されたようです。誰が撤去したのかわかりませんが・・・。 ランページ以外の例としては、ダムの敷地内に無許可で作った温泉小屋と湯船が通報され、撤去されたなんてのもあります。 とにかく無許可の建築のうち、目立つものはすぐ通報されるケースが多く、誰が作ったかわからないものはさっさと撤去されてしまう事が多いようです。

babyblue
質問者

お礼

なるほど・・・。 通報されるのは痛いですね(´・ω・`) かなりの大きさのものなので、ちゃんと許可を取りたいと思います。 ありがとうございました。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.1

無断で浜にこんなの作っちゃだめですよw ゴミ扱いで通報されます。 海の家とかは許可とって期間で出しているんです。 建築物ですからね。。 何処につくるんですか?

babyblue
質問者

お礼

勝手に作ったりはしませんよw 海の家のことは分かっています。 ランページが建造物にあたるのかを知りたいんです。 場所は自分の土地です。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔の建造物や乗り物の写真の著作権について

    現存しない昔の建造物、建築物や乗り物の写真を利用するとなると、どこまで可能なのでしょうか? 私は戦艦大和の写真を用いていくつかTシャツを作ろうと考えています。 なので許可を取るにも誰に、もしくは何処にとればいいのかわかりません。 自分用に一枚だけの予定ですが、出来をみて友人等に売ることも頭に入れています。 印刷会社には頼まずすべて一人で作ります。 対象が人の場合、故人であれば肖像権および著作権がなくなることだそうなのですが、 現存しない建造物などはどういう扱いになるのかわかりません。(強いて言えば戦艦大和は海底にいますが・・・。) 教えてください。 (1)建造物、建築物や乗り物の写真を利用することは可能か。 (2)現存の有無は関係あるか。 (3)撮影者が死亡している場合の許可等はどうすればよいか。 (4)商用利用可能か。 (5)個人での利用は可能か。 よろしくお願いします。

  • 欠陥擁壁を建造されてしまいました。

    欠陥擁壁を建造されてしまいました。 家建築後に擁壁を建造しましたが、その擁壁はコンクリートブロックで造られている擁壁ですが、まあ2メートル以下なので、大丈夫ですと業者は言っていました。 ちなみに作った擁壁は1.7メートルです。 ところが、擁壁を作る際、幅、土嚢袋横にして2つ分、高さ3Mほどの土を、ショベルカーで、業者の下請けの土木業者がお隣の土地を削ってしまい、お隣の方が私に激怒され、これをなんとかしろと言われまして、業者になんとかさせていたのですが、その時にうちの擁壁の強度の事も隣の方が言われ、業者が建築士に依頼し、 強度計算をしたところ、なんと強度不足の擁壁でした。 ですが、業者は本当は補強は必要ありませんが、お隣の方の指摘もありますので、補強しますと言われたのですが、H鋼がもろに表にでてしまう工法なので、断り作り直してくれとメールしたところ、双方合意の元、見積書通り(見積書もたったA4の半ページです。)に施工しましたので、造り直せませんといってきました。 そこで、お隣の土地を修復するために数百万の用意があるようなので、そのお金を新たに作る擁壁(お隣の隣地境界にも鉄筋コンクリートの擁壁を造ります。)の代金の一部として、負担させたいのですが、(残金は私の方で負担します。) どのようにすれば、 業者にすんなり払わす事が出来ると思いますでしょうか? なんとか教えていただけますでしょうか?大変困っています。 長文ですみませんが、どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 剪定しなくても形の整う生垣はありますか?

    剪定しなくても形の整う生垣はありますか? できれば、あまり幅の張らない木で、高さ2m~2.5mくらいの大きさの木を探しています。 木にお詳しい回答者さま。その道のご専門の回答者様。よろしくお願い申し上げます。

  • 斜面の土地の整地での擁壁の建造について

     斜面の上に土地と家屋を持っています。ひと続きの斜面の下の土地が業者に売れて整地されることになり、家に業者がやってきました。擁壁(崖崩れを防ぐ高さ約3メートルの垂直の壁)を作るにあたり、私の土地を境界から1メートル幅で深さ4メートルくらい削り、逆Tの字型のコンクリート建造物で垂直に壁を作り、私側の土地は再び埋め戻すという説明でした。逆Tの字の一部は私の土地の下に入り込むわけです。もちろん全額相手の負担です。  仮に埋め戻すにしても、私の庭の一部が傷つけられるわけです。理不尽な提案だと思います。すべて下の土地の中で壁を作ってもらうのが筋だと思います。自分の土地の中に相手の建造物が入っていれば、私側の土地の価値も減るかも知れません。  法律的には、斜面の土地を階段状に整地する場合、擁壁の作成方法、その費用負担、境界から壁面までの距離はどのように決められているのでしょうか。私の土地を削る法律的な義務がありますか。高圧的な相手ですがどのように断れば良いでしょうか。もめた場合には、どこに相談に行くとよいでしょうか。他に気をつけることはあるでしょうか。  よろしくお願いいたします。  

  • タイル張りのテラスに穴をあけて木を植えたい

    こんにちは。 リビングから奥行き2mくらいでテラスをつくる予定です タイル張りのテラスなんですが、そこに穴をあけて 土を入れて木を植えようかと思っています。 ヤマボウシ、トネリコなどの株立ちのものを 植えようかと思っています。 (庭木は全く分からないのですが、ネットで色々調べて  います) 円で穴をあける場合、上記の木を植えるには 直径何センチくらい必要ですか? 今は直径30センチくらいで考えていますが 大きすぎますか?

  • 木の伐採について

    直径60cm、高さ8mの木の伐採方法を教えてください。 敷地が狭いのでクレーン車が使えません。 チェーンソーでの作業です。 木を倒すことが出来ないので、木の上の方から伐採したいのですが、木を落とさずに安全に作業する方法を教えてください。 作業は2名で行う予定です。 よろしくお願いします。

  • 店舗前道路に建造物が勝手に…。

    はじめまして、回答よろしくお願いします。 某スキーリゾートに友人(オーストラリア人)が経営するバー兼宿泊施設が在ります。 夏の間は営業しておらず、 先日、オーナーとマネージャーが帰ってきたところ、店舗の駐車場入り口前の歩道の所に、 電線埋設に伴う、配電盤?ユニット?(高さ1M、幅2M、奥行き1M)が建造されていました。 出入りに支障を来すのは明らかで、とても邪魔です。 ですがオーナーもマネージャーも、共になにも聞いてない、とゆうことで、 電力会社から受注を受けた、振興局 の建設管理課に問い合わせた所、 「今年の2月に確認したはずですが、確認書類等は作成しておらず、  また確認した人の名前も分からない」らしいです。 そんないい加減な確認に、効力は有るんでしょうか? その宿泊施設は10年程前からたっていて、 そのユニットは、先月完成したばかりです。 その場合は確認をとらなければならないと思うのですが。 この場合、移設してもらうには、どうしたらいいでしょう? どこに、問い合わせるのがベストでしょう? シーズンインしてしまったので、これからの移設は無理でしょうか? 皆様、回答よろしくお願いします。

  • 1トンの物が載っている幅1m長さ2mの木台をクレーンを使ってワイヤー2本でうまくつるにはどの位置がいい?

    1トンの物が均等に載っている幅1m、長さ2mの木の台があります。 これをクレーンを使ってワイヤー2本で、つるにはどの位置がいいでしょうか? 両端をつると真ん中の方が下に反ってしまいます。 逆に、真ん中の方をつってしまうと、両端が下に反ってしまいます。 私の考えでは、2mを4で割って、両端から50cmのところをつるといいと思いましたが、それでは両端の方が少し下に反ってしまうんです。 数学的に解決できる式がありますか? また、長さ2mではなく、4mの場合はどうでしょうか?

  • 壷の直径の測り方をお教えください

    一抱えほどの球形に近い壷があり、その一番大きな直径(最大幅)を測る必要があります。 専門の機械などはなく、1m程度のものさしやメジャーしか持っておりません。 できるだけ正確に測る方法がありましたらお教えください。

  • 木の枝の伐採の費用について、お教え下さい。

    隣家から、我が家の木について、落ち葉がひどいので枝を切れと苦情を持ち込まれました。 木造二階建ての我が家の裏にある、15メートル程のタブノキで、枝の本数は少ないのですが、一番上の隣家に張り出した大きな枝を切れと言われています。 業者に依頼しなければ、とても無理ですが、この木の三方は、我が家の壁と、隣家との境の塀にほとんど密着しており、梯子などを立て懸けるスペースは、木の脇の、1メートル×3メートルほどの狭い空間しかありません。 隣家の側には背の低い建造物があるため、塀の向こう側にも、幅1メートルほどの空間しかありません。 この場所は四方を住宅に囲まれているので、街路樹を切る専用のトラックなどが近づける道路もありません。 このような悪条件で、業者に枝の伐採を依頼した場合、費用はどの程度になるでしょうか。 だいたいの予想で結構ですので、お教え頂ければ幸いです。